fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

画面がもうちょっと広く使えたらな~。と思ってる方へ

今回は、「画面がもうちょっと広く使えたらな~」と思ってる方へ ちょこっとお得ワザです

ニャのデスクトップを PrintScreen でキャプチャした画面がこちら ↓
ニャのデスクトップ
白っ! とか きたなっ! とかが言いたいンじゃなくて
1920x1200 のスクショが撮れますよ ってことが言いたいンです


でも 使っているディスプレイは 1280x1024 と旧世代の大きさなんですよ

実際 画面上で見ている 画像は こんな感じ ↓
実際の見た目
windowsXPの 左下に表示される スタートがないのがおわかりいただけますでしょうか


でも マウスで画面の下にいって さらにもっと下にマウスを動かすと・・

ずずず っとスクロールして スタートバーが表示されます
カーソルを下に持って行くとスクロールして表示される
左上に表示されていた ゴミ箱のアイコンは
スクロールしたことによって 見えなくなってますね


昔使っていた 小さいノートパソコンにこんな機能があったので
こんな ことができるアプリを探していたのですが windowsXPの機能で 普通にありましたw


ずずず っとスクロールして
と書きましたが
使ってみるとわかりますが スクロールする というより
見えなかったところが見える という感じで あまり違和感なく使えます



そのやり方を ご紹介します


1. デスクトップの何もないところを右クリックしてメニューを表示
2. 表示されたメニューの プロパティ をクリック
3. 設定タブ をクリック
4. 詳細設定ボタン をクリック
やり方 1.~4.

5. モニタ タブをクリック
6. このモニタで表示できないモードを隠す のチェックを外す
(6-1). OK
やり方 5.~6.

7. 解像度を上げる
やり方 7.~

※ここで もし解像度を上げたことによって 画面が正しく表示されない場合
あわてずに そのまま5秒ほど ほっておけば元の画面に戻ります

もしダメな場合も5秒すれば元に戻る


おそらく ほとんどのPCで可能だと思いますが
もしかすると
・グラボが積んでないとダメかも (動作的に考えられなくもない)
・アナログ接続だとダメかも (イチバン可能性あるかも ダイジョブそうな気もします)
・XPじゃないとダメかも (たぶん Vista win7ならヘイキだと思います)
という理由で うまくいかない場合もあるかもしれません


  もし最悪、へんな感じになってしまったら
  windowsをセーフモードで起動して 解像度を元に戻せば元に戻ります
  セーフモードは XPの場合 F8を押しながら起動です
  その他のOSについては 調べておくと無難かも


こんな風にい~っぱいアプリを起動できます
いっぱい開いても

で 必要なところだけ 見ることができるので
好きなとこだけ見れる
大航海時代のチャットの部分だけ見つつ
DOL+1の航路だけ見つつ
KeyHoleTVでTV番組を見つつ
ブログの画像を編集をする とか

ネットで情報を確認しつつ (wikiとか)
大航海時代をする

というのが アプリのウインドウを最小化したりせずに
マウスを画面外にスクロールさせるだけでできるので とっても便利です

ネットで動画配信とかする人は アプリいっぱい使うみたいだから オススメ!


ちなみに ニャの環境は
・winXP
・GeForce系のグラボ
・17インチのモニタ 1280x1024
・モニタとグラボは デジタル接続 (DVI-i ・・かな?)
です
ハードル低いでしょ?


ただし!
この設定をしても 大航海時代オンラインは 自分のディスプレーの最大解像度以上には設定できませんでした
残念
ツールを使えば 1280x1024のディスプレーでも 1920x1080のスクショ撮れます
ちょっとグレーっぽい気もするので リンクはしないことにします
なんだよ~ そんなら言うなよ~


でも マウスで広いデスクトップが使えるのは便利なので
ディスプレーが小さくて困っている人は ダメ元で やってみても いいかもですよ?



↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
 
スポンサーサイト



ズルしてでも勝つ! 学校では教えてくれない初心者さん向け海事トラの巻

ジェノスクに まだまだデビューできないでいる初心者のみなさん必見!
ベテランさんは 「うんうん懐かし~」ってなってくださいなw

「なかなか敵を倒せない」
「倒しても経験値少ないし え~? これどうするの?」
って悩んでたりする人 結構いるンじゃないかと

そんな 悩める初心者さんに
いつもよりちょっぴり強い敵も倒せちゃうかもしれない とっておきのテクを!!

ちょっとズルイのですけどね


まず 最初に知っておいて欲しいのが

・船の後ろ側 (船尾)に砲撃を当てると与えるダメージが大きい

これ重要です
クリティカルを狙って砲撃

(↓つづく) (すこしだけ加筆修正しました)
 

続きも読む

フェルディナンド博士に どんな魚を渡したか忘れちゃった人 必見!

どもども にわか釣り師の「ニャ・カフェラッテ」です
オーシャンズ コラボイベント始まりましたね
にわか釣り師のニャ・カフェラッテ


なかなか わいわいできるので
いつものお使いイベントより楽しんでいるのですが
「あれ? この魚 もう渡したっけ?」って なりますよね?

そんな
フェルディナンド博士に どんな魚を渡したか忘れちゃった人 必見!

こんなログが
こんなログが

  ↓

こんな感じになります
渡した魚と調査度がわかる



  (追記:)

  釣りイベ用の魚一覧表 をお探しの方は
  →大後悔時代…orz(うえともさん)の「釣り調査イベント!」とかオススメ!
  こんな感じ

  (:追記終わり)




秀丸エディタ(メモ帳みたいなソフト)を使うのですが つづきで!
(つづく)

続きも読む

チャットで聞いたリンクを開こう

突然ですが
チャットで ここに情報載ってるよ とか
この動画面白いよ~ とか
アドレスを教えてくれる時ありますよね? (ニコニコ動画とか・・ wikiとか・・ 造船シミュとか・・)

そんな時 ちょっとだけ便利な方法を
ツールとか使わないのがポイントです


その方法とは!

チャットのログのフォルダを IEなどのブラウザの お気に入りに登録しておく
お気に入りに「chat」フォルダを
それだけw

お気に入りから 「chat」フォルダを選ぶと
チャットフォルダが開いて便利
エクスプローラっぽい画面で chatフォルダが表示されるので
最新のログを開いて ログの最後を見ればOK!

ログの最後の方までスクロールするのは
キーボードの[ctrl]キーを押しながら [end]キー ( [ctrl]+[end] )
が便利ですね


お気に入りに チャットフォルダを登録する方法は
お気に入りに登録しよう
エクスプローラで チャットフォルダを表示したときに
[お気に入り]メニューから 追加を選べばOK


チャット内容に リンクっぽいのがあったら表示する
みたいなツールもあるみたいですが
常駐アプリになってしまいますし、ちょっとした手順で同様のことができるので
こんな方法を使ってます


商会の方に聞いたときは メカラウロコでしたw
いつものチャットのメンバーにも話したときも 好評でしたので ご紹介♪





最近は 無料アカウントキャラの
美術品取引Rを3にすべく
美術品を赤字交易してます
お金がないキャラだからツライ~w

美術Rをあげてます
東地中海で
古美術品 サロニカ &アテネ で買い  カンディアで売り
大理石像 アテネ&カンディア で買い  サロニカで売り
という感じでやってます

サロニカもカンディアも 美術品は 隠れているのですが
少し(400kぐらい?)投資すると お店に出現します

美術品取引Rを3にして宝石取引スキル習得するンだ~♪



こっそり勝手に宣伝

Zephyrosサーバ
本日 29日(土曜日) 21時~ 第2回マルスイ模擬開催のお知らせ in ボルドー

援軍あり・撤退あり の より実戦に近い模擬が開催されます

援軍ありの模擬って 他に聞いたことがないので 興味のある方はぜひリンク先のページを
普通の模擬(?)は 他でもできる! 援軍ありのスタイルで ぜひ続けて欲しいですね~


模擬初心者対人初心者の方に戦闘を教えてくれる心優しい旗艦の方大募集中」とのことですよ! ぜひぜひ


↓ポチポチよろしくですっ
ニャログの順位が気になる~ (≧v≦)

航行技術スキル上げの お得ワザ

☆付きの船は持ってるけど
移動用の船に☆がついてない人には オススメ

続きも読む

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索