fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

2nd Age は 9月20日

2ndAge


(追記:)開発者インタビュー 4Gamer


GameWatch
4Gamer



GAME Watch 「大航海時代 Online 2nd Age」を9月20日に発売
4Gamer.net 「大航海時代 Online」に第二幕到来。拡張パック第5弾「大航海時代 Online 2nd Age」は9月20日に発売決定

ニャログ応援ありがとう
タイトルロゴの透過処理に時間かかっちゃったze



(追記:)開発者インタビュー 4Gamer
スポンサーサイト



2nd Ageまでのロードマップ公開 の 4GamerとGameWatchの記事

4Gamer.netGameWatch に 大航海時代の長期計画に関する記事が出てました  もう見ました?

4Gamer と GameWatch


(外部サイト →) 4Gamer.net 「2nd Age」までのロードマップも公開
(外部サイト →) Game Watch 次期拡張パックまでのロードマップも公開


4Gamer.netの方には こんな気になる一文があります
『2005年のサービス開始から「2nd Age」が導入されるまでの7年半を「1st Age」と称し・・・』
つまり2nd Ageの実装予定は・・

ちなみに
2004年11月2日 クローズドβテスト開始
2005年2月23日 プレオープンサービス開始
2005年3月16日 正式サービス開始
らしい


でも
春休み開始に合わせて 長期計画を発表したところをみると
夏休み開始に合わせて 2nd Age リリース
その前のゴールデンウィークから 早割 (この時期からテラアメにアプグレすれば 2nd Ageにアプグレ扱い)
にするかな~?



↓長期計画関係の各ブログの反応を探すなら こちらが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る 長期計画4gamer/GameWatch

船の速度、計測ツール作成中!の 中間報告

船の速度 を 計測するツールを 現在作成中 です

その中間報告です


アレです
くじけそうだから モチベ上げるために 記事にしてみよう
とか
そんなトコです



今ンとこ こんな感じ

速度グラフ1

グラフの白い線が 計測開始地点から 船の距離をあらわしてます
横軸が時間 縦軸が距離 です

使い方の流れとしては

このツールを起動
大航海時代 側で港から海に出る
測量スキル発動
キーボードの [Insert]キー で帆を上げると ツールが自動で計測開始
即 操帆スキル発動
船を曲げずにひたすら直進
2分ぐらいしたら ツールの計測終了ボタンを押す

そうすると 上のグラフと 測定結果が表示される


測量したデータは 保存可能
グラフも画像として 保存可能

まぁ そんな感じです



表示画面 から 画像として測量座標を 毎秒数十回読み込んで
文字の画像を数値化 してます
下の図の 赤がX(経度) 青がY(緯度) です

速度グラフ2

赤と青の線は 太いですが それが測量時の座標の 数値 1つ分です
この赤と青の線が実際に計測された値

秒間 何十コマも計測してますが やっぱり空白期間ができてしまいます
もっとズームするとわかるのですが そこの部分は 薄い赤と青にして
前後の関係から空白部分を補正します (といっても 10ミリ秒ぐらいですが)

青い線(実測値)の中に 緑の細い線が見えます
これが 理論値

画面上の測量結果では (10,20)の座標にいても
(11,19)に近い(10,20)なのか (09,21)に近い(10,20)
が この理論値(緑の線)です
理論値の算出は 3次スプライン曲線 という手法にしてみました


それを踏まえて
測量を開始した地点でも その座標のより正確な位置 を逆算して求めて
XとYのそれぞれの開始位置 (基準点) をずらしています
今回のデータでは 赤が+0.8 青が+0.7 でした


話を戻して
この赤と青の理論値を ベクトル合成したものが 白線の距離です
感覚的には もっと赤と青を足したぐらい描きそうなのですが
赤と青の線が離れてるのこんなものなんですね
  10と2 だとすると 10の2乗 + 2の2乗 = 104
  のルートなので √104 ≒ 10.2
  ふむ なんだか イメージよりだいぶ 少ないなぁ



なんか 説明が長いだけになってしまいました

まだ地中海の中で たいした船ではない数隻でデータを取っているだけですが
思っていたよりも ずっと なだらかな曲線になっているのが驚きでした (実測値の 赤と青も)


完成したらツールを公開する予定でいますので
キリンさんのように首を長~~~くして おまちください


っていうか みなさんは 今乗れる 速い船
は 心得ているようなので 実は需要は あまりないかもしれない・・w



やること やりたいこと
・速度の算出
・最大空白時間の表示
・座標から どの港から出航したか の表示
・船種や帆の装備、人数などメモ欄の実装
・0時線越えのバグ
・海域変更時の空白時間の処理
・測量値が1ずつ増減じゃなかった時の補正
・ズーム機能
・設定画面
・使い方

・複数の測量ファイル読み込みによるグラフの比較
・複数時の色の変更
・複数時のデータ出力 csvかxls

妄想
・画面から船種類や帆装備、倉庫容量、人数など読み込み

そーじゃなくて!!

少し前に
「最初とその次の船を買う! ○○編」
と 4回に渡って記事を書きました


これは 新規で始めてから 船を買うまでが大変だから そのヒントとして
いろいろな方法があるよ
という
そんな記事にしたつもり


序盤のバランス気に入ってました


でも
経験値 1.5倍キャンペーンや 30%増加アイテムの乱発
で LVばっかりどんどん上がって
お金は溜まらず
な状況になっていたわけですが



その打開策として 今回から新たに用意されたものが
・初級 航海者養成学校をクリアしたら船がもらえる
というもの

うん まぁそれはいいかも

でもね
・中級 航海者養成学校をクリアしたら船がもらえる
・上級 航海者養成学校をクリアしたら船がもらえる
これは ちょっと安易すぎ


理想は
・駆け出しの航海者でも そこそこ稼げる方法を用意する
・駆け出しじゃない人達には あまり見向きされない程度の
だったのでは? と

例えば 近距離交易の強化 とかね
一時期 交易品が追加されたりしましたよね アレとかよかったなぁ

他にも
手っ取り早く
学校クエの報酬金額を単純に倍にする
っていう 荒業も あったハズ


でも実際 変更されたのは
船がもらえちゃう


・・もうね
馬鹿かと


サムブークがもらえちゃう
アホかと


インド到達の醍醐味 いっこなくなっちゃったよ

やっと船を買えたときの達成感 とられちゃったよ



たしかに
序盤 LVがあがるばっかりで 船を買えるだけの お金がたまらない

とは 言ったけど



そーじゃなくない!?


これが 今のコーエーさんのバランス感覚?
これが答え?



いや 実際
もらったら うれしい と思うよ?
でも ね~

ゲームって 達成感

だと思うわけ
突き詰めると




いいンだけど

悲しいかな
なんとなく


懐古厨 乙 → ジブン





では

 

「DOLジュスティーヌnya式」【MMDモデルデータ】

ジュスティーヌ MMDモデル
MikuMikuDanceのモデルデータ
「DOLジュスティーヌnya式」version 0.118
とりあえず動くからいいかバージョン。データを検証するとNGがいっぱいです。

大航海時代オンラインのキャラ、ジュスティーヌの MMDモデルです。

ボーンと剛体


今度の動画は音が出ます。注意。


モーションは
【MMD】ミク、ちび、ぷちでハートキャッチ☆パラダイス【プリキュア】
をお借りしました。



(C)コーエーテクモ
のモデルを MikuMikuDanceで動かすためにボーンを入れて変形させたもの。
そのため 右肩があがってたり ヒジがグネグネだったりします。

コーエーからお叱りを受けたら、
すぐに配布を中止できるようにするため再配布はお断りします。

MikuMikuジュスティーヌモデル公開
  ↓
ジュスティーヌ動画量産
  ↓
ニコニコ動画やYoutubeでMMD動画がアップされる
  ↓
DOLに無関心だった人が興味を持つ
  ↓
DOL人口がちょっぴり増える??

なんてことになればいいなぁ。


やっつけですが
剛体とかいう物理演算もとりあえず設定してみました。
髪と 胸の飾りのひらひらと 腰のひらひら。
物理演算は やっつけ


憧れの 寝転がりモーションとかも 可能。
憧れの 寝転がりモーション とかも可能
合成すれば あの酔っ払いの隣でゴロンできる。


当初の夢だった 乗馬 をついに達成!
ついに乗馬!! (TヮT )
せっかく足に拍車が付いてるンですもん。乗馬してみないと。


大航海時代オンラインの非公式PVとか作れ・・る? かも?




ダウンロード:

(ニャwebでダウンロード)→ MMDモデルデータ「DOLジュスティーヌnya式」ダウンロード (ニャweb下の方)

PMDエディタ ver0.1.3.7
MikuMikuDance ver7.3.9
で動作を確認しました。
ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索