fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

BC(バトルキャンペーン)入門 + ジェノスク入門

恒例の バトルキャンペーン入門

ジェノスク入門 の記事の紹介です


■ 海事を始める船が買えない><
の項目に 追記しました




■ バトルキャンペーン (BC)



はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 簡略版

バトルキャンペーンって何?
始めてみたいけど どうすればいいの?
そんな時に 見て欲しい BCの全体の流れ
(ニャログ →) はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 簡略版



はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 詳細版

おもしろそうだから始めてみよう
何か気をつけることある?
オンラインマニュアル見ただけだと ちっともわからないけど・・
そんな時に 見て欲しい BCの詳細な説明と 気をつけたいこと
(ニャログ →) はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 詳細版




■ ジェノスク (海事LV上げ)



ジェノスクに参加してみよう 基本的な流れ編

海事LVあげたいけど どうしたらいいの?
ジェノスクって何?
始めてみたいけど どんな感じなのか わかんない
そんな時に 見て欲しい ジェノスクの基本的な流れ
(ニャログ →) ジェノスクに参加してみよう 基本的な流れ 編



ジェノスクに参加してみよう 参加初期 編

ジェノスクって どうやって始めればいいの?
いつぐらいから参加できるの?
何か準備したほうがいい?
そんな時に 見て欲しい ジェノスクの参加初期の 準備と詳細
(ニャログ →) ジェノスクに参加してみよう 参加初期 編




■ ジェノスク後



ジェノスクを卒業したら その1

ジェノスクでも そろそろLVが上がらなくなってきた
でも 他にどこでLV上げたらいいか よくわかんない
どのくらいの 装備で海事したらいいの?
そんな あなたに
(ニャログ →) ジェノスクを卒業したら その1 カリブ 編



ジェノスクを卒業したら その2

カリブの敵 イヤかも・・
もっと楽に経験値稼げるとこないの?
カリブの次は?
そんな人は
(ニャログ →) ジェノスクを卒業したら その2 ペルシャ湾 編




■ 海事(船での戦闘)が苦手・・



ズルしてでも勝つ! 学校では教えてくれない初心者さん向け海事トラの巻

ジェノスク参加する前に ちょっとだけ海事LV上げておきたい
・・けど ぜんぜん倒せない
そもそも 船は沈められる専門なので・・
(ニャログ →) ズルしてでも勝つ! 学校では教えてくれない初心者さん向け海事トラの巻




■ 海事を始める船が買えない><


そもそも海事を始めるための船が買えないよ・・
大砲とかも買わなくちゃなんでしょ?

→ 交易だけに頼らず 生産スキルを取ってみるとイイかも
  いつか記事まとめます しばらくおまちください

→ とりあえず海事学校卒業すれば どうにかなりそうになりましたね


  (追記:)
  縫製・鋳造・調理 の各スキルでお金を稼ぐ方法まとめました
  (ニャログ記事)→ 最初とその次の船を買う!縫製スキル編 (個人的にオススメ!)
  (ニャログ記事)→ 最初とその次の船を買う!鋳造スキル編
  (ニャログ記事)→ 最初とその次の船を買う!調理スキル編

  生産スキル以外でお金を稼ぐ方法まとめました
  (ニャログ記事)→ 最初とその次の船を買う!発見物の報告編 (個人的にオススメ!)


  (:追記終わり)

  とりあえず
  ・縫製スキル 織物取引スキル を取って
  ・所属国の首都の道具屋で「織物秘伝・素材の書」を買って
  ・所属国の首都の工房で「船大工入門・縫製の書」を買って
  ・(ヘルデル・アンコナ・ザダール・リスボン)ニワトリ→羽毛 で縫製スキルをR2にして
  ・(アムステルダム・アルジェ)で 麻生地→予備帆 をいっぱい作って売る(シラクサ・ナポリ)
  で 初期の船ぐらいは買えるかも
  有名ドコロだと (ブタ)→豚肉→ハム・ソーセージ とか




    フェルト マスコット  海事(船での戦闘) デビューしよう! このゲームならでは で 楽しいよ!!


(この記事は再利用されます エコでしょ?)


↓気が向いたらポチっとお願いします

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログBCジェノスク入門リンク
スポンサーサイト



ジェノスクを卒業したら その2

前回の ジェノスクを卒業後の海事LV上げ in カリブ に続く 第2弾!
今回はペルシャ湾の ホルムズの南東あたりでのお話

マスカットとホルムズを往復してもいいかも
ホルムズの南東ですが マスカットとホルムズを往復してもイイかもしれません

人が多くて N狩り (=普通の敵を倒す) が混んでるな~ って時は
ペルシャ湾北岸 (上陸地点) 付近や バスラ方面もアリです



前回のカリブの時に比べて 少々ヨーロッパが遠いので
カリブの時より本気装備で臨みます
カリブの時より本気装備
と いってもピンネースなのですが・・

キャノン16門×3 鉄板 天竜の像 補助帆
キャノン16門×3
鉄板×2
天竜の像 (砲弾回避)

それと 補助帆をちゃんと付けるのがポイントです
移動速度が速くないと 白兵を仕掛けられてしまうので 結構重要です



ペルシャ湾での海事が初めてなら
まずは ホルムズ旅団 を狙ってみましょう
まずは遠くから見ると武装ジーベックのホルムズ旅団を狙う
遠くから見ると 武装ジーベック と表示されます
見張りスキルがあれば ホルムズ旅団 と表示されるかな?



初戦は離脱できる位置で 受けるダメージや与えられるダメージをチェック
初戦は ヤバくなったらすぐに離脱できる位置で

相手の砲撃がどんなものか
自分の攻撃がどんなものか
様子を見て 倒せそうかチェックしてみましょう



弾道R5 水平R5 大砲3スロでは クリティカルでも一撃では倒せないみたい
弾道スキル R5
水平スキル R5
大砲3スロ (キャノン16門×3)
では 至近距離でのクリティカルでも 一撃では倒せなかったです
あ・・ スキルR5もなかったっけな?



ピンネだと船が小さすぎるのか 浸水と混乱はよく発生した
ピンネだと船が小さすぎるためか わかりませんが
結構な頻度で 浸水 混乱 大揺れ が発生しました

浸水になっていると 砲撃を受けた時にダメージが大きくなってしまうので
バケツ ( =手桶 ) は 少し多めに持っているといいかもしれません

てりゃー

無事勝利
無事 倒せました♪
初めて倒した時は 経験値がどのくらいもらえたのか チェックしましょう



ペルシャ湾で出現する その他のNPC ( =敵 )

盗賊団 白兵だけ注意すればOK
盗賊団
白兵されなければ ぜんぜんダイジョブ
他のNPCの出現のジャマになるので さくっと倒しちゃうのもアリ


ペルシャ湾海賊 と アラブ海賊 クリティカルを狙いやすいかも
ペルシャ湾海賊 と アラブ海賊
船首を向けて突っ込んでくるので クリティカルが狙いやすいかも
近づかれたくないときは [F1] [F2] でバラ撃ちすることもできる と知っておくといいかも


ホルムズ旅団 白兵してこないので近づいても安心
ホルムズ旅団
近づいても白兵してこないので 気持がラク
(でもうっかり相手の進路に入ってしまうと白兵になることも・・)
相手が砲撃したときに舵を切り返して 相手がつられたところを砲撃


イスラム王朝艦隊 ちょっと強いので注意
イスラム王朝艦隊
ちょっとダメージが痛いので注意
たまに 提督がガレアスの場合がある
それは経験値がかなりおいしい♪



ペルシャ湾の敵と LVキャップ
名前編成海域キャップ
盗賊団アラビアンガレー2
強襲用ガレー1
アラビア海
紅海
ペルシャ湾
~40
アラブ海賊ジーベック3アラビア海
紅海
ペルシャ湾
~44
ペルシャ湾海賊武装ジーベック2
ジーベック2
ペルシャ湾~?
ペルシャ湾海賊武装ジーベック4ペルシャ湾~51
ホルムズ旅団武装ジーベック3
ジーベック1
ペルシャ湾~51
イスラム王朝艦隊重ガレー2
アラビアンガレー2
アラビア海
紅海
ペルシャ湾
~54
イスラム王朝艦隊ガレアス1
重ガレー2
アラビアンガレー1
アラビア海
紅海
ペルシャ湾
~54?
イスラム王朝艦隊ガレアス1
重ガレー4
紅海
ペルシャ湾
~54?



カリブ ペルシャ湾以外にも インドやバルト海など いろいろな場所でLVを上げたという話を聞きます
自分にあった場所を探してみるのも楽しいかもしれませんね



あれ? うまく倒せない ><
って人は こちら↓ でも慣れてきたら普通に戦った方が早く倒せるかもかも
(ニャログ過去記事 →) ズルしてでも勝つ! 学校では教えてくれない初心者さん向け海事トラの巻



↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

ジェノスクを卒業したら その1

ジェノスクを卒業後 海事やってないや
なんて人 結構いたりしますかね?

今この時期 どれだけこの情報が役立つか不明ですが 一応

もしかしたら冬休みに 大航海時代オンラインを始めた人が
とんとん拍子に・・ って成長早すぎるかな? ちょうどイイぐらい?


「ジェノスク (ジェノヴァスクール)がそろそろ卒業かな~?」
ってなった時に 「次 どこでLV上げればいいの?」って疑問が出てくると思います

今のスクールチャットでどんなアドバイスがもらえるのか知らないのですが
ニャがジェノスクを卒業する頃は 「カリブがいいよ」とアドバイスをもらったものです

カリブ・・
結構ざっくりですよねw


で カリブの中でも オススメっぽいのが

サントドミンゴから東に向かって 海域が変わる前のところに
結構 お手頃の敵がいます

サントドミンゴの東あたりで・・
サントドミンゴの東あたりに・・


自警団とか
自警団とか


カリブ海賊とか
カリブ海賊とか


私掠艦隊とか ( しりゃくかんたい )
私掠艦隊とか ( ちなみに私掠は しりゃく と読みます )


賞金稼ぎとか
賞金稼ぎとか

がいるので
この辺りをやっつけます

まずは 手始めに 自警団を倒せるか 試してみましょう
ただ 自警団は 突進してきてラム (船での体当たり) で沈められたりするので 離れながら狙います

大砲 3スロット ( = 3枠  = キャノン砲14門x3 など )
装甲 2スロット ( = 2枠  = 鉄板x2 など )
の装備で倒せます
頑張れば 大砲は 2スロでもいけます (がんばらなくちゃですが)


このくらいの船でいけます
このくらいの船でいけます
大砲はなるべくいっぱい積んだ方がラクです
船員もなるべく最大に乗せましょう 攻撃力 ( =ダメージ ) に影響します
( 実際は ある一定数乗っていればOKですが このクラスの船ならMAX乗っててOK )

帆とかをつけた方が大砲と装甲が長持ちする気がする
帆とか紋章とかを付けている方が
( 損害が分散する?のか ) 大砲とか装甲とかが 長持ちする気がします
( 気のせいかもしれませんが )

アイテム枠に余裕があったら
なるべく安くて耐久力のある部品をつけておくといいかもしれません

そうそう 天竜の像や ファフニールの像など 回避効果のある船首像は優先的に付けましょう


自警団が らくらく倒せたら
カリブ海賊 → 私掠海賊 → 賞金稼ぎ と
いろいろ戦ってみて どの敵なら戦えるか 様子をみます


ソロでなく
ジェノスクのように PT ( =パーティー ) を組んでやるなら
最初から 自警団を狙わなくてもいいですね


で 海事LVが28になったら
自警団を狙うのはやめましょう
通称「キャップ」といって もらえる経験値が半減してしまうようになってしまいます


LVとサントドミンゴ東の敵 の関係
名前編成海域キャップ
自警団
(最初はコレ!)
小型ガレオンx3
(ラム注意)
サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV27
カリブ海賊軽ガレオンx3サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV32
賞金稼ぎ大型キャラックx3サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV34
私掠艦隊大型キャラックx1
戦闘用キャラックx3
サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV35
バッカニア
(危険!)
戦闘用ガレオンx4アンティル諸島沖
南カリブ海
~LV55
バッカニア
(危険!)
戦闘用ガレオンx2
大型ガレオンx2
アンティル諸島沖
南カリブ海
~LV58


へなちょこ装備でも賞金稼ぎぐらい倒せます
へなちょこ装備でも 賞金稼ぎぐらいは 倒せます
もし「やばいな」と危険を感じたら
敵の提督 ( =提督マークが付いている敵 =○○○○A ) を倒すか
戦闘領域外に離脱しましょう


で 注意しなくちゃなのが
バッカニアです
バッカニアは強いので距離を取ってスルーしましょうw
結構強いので 距離を取って 華麗にスルーしましょうw


あと ジェノスクの時と違って
PK ( =プレーヤーキラー = プレーヤー海賊 = 色ネ = 名前が赤やオレンジのキャラ )
に交戦されてしまう可能性のある
危険海域であることも 一応アタマにいれておくといいですね

まぁ 個人的には PKの方は 副官船を連れてないような船を狙わないで欲しいですが・・


そんな訳で
ジェノスクを卒業してから ぜんぜん海事してないな~ って方
カリブのココで やってみたらいかが?



ジェノスク入門

(ニャログ過去記事 →) ジェノスクに参加してみよう 基本的な流れ編
(ニャログ過去記事 →) ジェノスクに参加してみよう 参加初期 編

カリブの次?

(ニャログ過去記事 →) ペルシャ湾の経験値



↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
 

カリブの海賊討伐中! & 予備帆でおこづかい稼ぎ & 物資調達イベントに困惑

先日のナポリの投資戦で貧乏になってしまったので
予備帆を作っておこづかい稼ぎです

今回はアムス←→ヘルデル(だっけ?)を往復して
麻生地を予備帆に変えつつ いっぱいになったら銀行に
という作戦です

銀行には999個 入るのがいいですね
ホントはバザ売りすればもっと儲かるんでしょうが
バザ売りできないので 2347Đで店売り
3Mぐらい稼げました♪ 船の大きさを気にしなくていいのがイイ!


予備帆を作っておこづかい稼ぎ

カリブの海賊を討伐してます
お味噌Get♪ したりして


イベントの物資調達ですが
アクアビットを60樽! と言われたので
アゾレスに持って行ったところ 受け取ってもらえませんでした ;;

なんだよこれ GMコールしてやる~ぅぅ と一瞬頭をよぎりましたが
もしかしてリスに納品なのかも? と思いなおしてリスボンへ

イベントの物資調達に困惑

あ~ たしかに ちゃんと読めばリスボンに納品なのかも?
流し読みしてるので
「どうしても無理だったら俺にもう一度言ってくれ」
と言ってたので 調達できたから話かけなかったよ・・

同じように間違ってアゾレスとかに行っちゃう人がいないように
wikiに こっそり追記しておきました


カリブの海賊 討伐中!

投資戦でもらった爵位を
やっとこ授与してもらったり

カリブの海賊狩りポイント5倍!
に向けて
調達スキルを取得しようと 冒険転職状をもらいに
アレクサンドリアに行ってみたり・・ (あ、画像の文字は チュニス:× アレクサンドリア:○ です)
※冒険転職クエは 圧倒的にアレクサンドリアが出やすい気がします

せっかく 調達スキル を取ったけど
結局 18:00~ のポイント5倍には間に合わなかったンですけどね
残念!


  ニャのつぶやき
  今回の記事は画像がいっぱいだったので
  画像をくっつけて アクセス速度が早くなるか実験
  最初に表示される方は結合数を少なくして高レスポンスを狙う
  さてさて どうかな?
  画像に対して 好きなところに記事が書けないのは 不便だなぁ・・


↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

ランクインしてる他の大航海時代ブログ

ジェノスク参加してきました!

ジェノスク 参加してきました♪

ジェノスクは
ジェノヴァ←→チュニスを中心に
みんなでワイワイ海事クエをこなすことですが
詳しくは こちらの記事(→ 初心者さんにオススメのサイト)で紹介しているリンク先などで

ジェノスク初参加の方が2人
戦闘LV20の商人の方が1人
ニャ・カフェラッテ (戦闘LV20釣り師)が1人 の計4人♪

商人の方は ニャン○さんという方で なんだか他人な気がしませんが
ちゃんと別の人ですw
その方が 丁寧にジェノスクのやり方を教えてあげてました

うんうん♪
ニャもジェノスクはじめた頃 いろいろと教えてもらったなぁ・・(遠い目)
やっぱりみんなでワイワイやるのは楽しいですね
これぞオンラインゲームの醍醐味!(←絶対書けない!漢字変換って便利だなぁw)

戦力的に ちょっと不安要素アリかも?
ってことで 最初は定番の「商戦狩り」ではなく「ティレニアの危機」を請け
無事終了♪

じゃ次は「チュニス発の護送船」にしようってことで
お ダイジョブかな~ と思ってたら
案の定ダメでした


ニャ・カフェラッテ だけ「沈」!w
ジェノスク参加してきました!

初めてのお2人も 船がそこそこで ジャンジャン敵を沈めてた様子
もちろんLv20の商人さんもうまい!
3人とも なかなかやりますね!

1人だけ 早々に沈んでしまい 申し訳ないやら はずかしいやら・・ (*ノノ)

やっぱりジェノスクは 沈んでも楽しい!




セビリアの お魚納品イベント

タコのバザ売りがなかったので
ちょちょっと うえともさんのお魚一覧で調べてみたら
どうやらタコは アテネ付近で釣れるらしい

お!これなら釣れるかも!?
ってことで釣ってきました

・アテネ前の岩の周り?
ってどこだろう ってちょっとだけ悩みましたが
この辺↓のようです
タコ釣りポイント

無事にタコが釣れたのはいいのですが
このキャラだとバザ売りができないのですよね
みなさんに助けてもらってばっかりなのが ほんの少しだけココログルシイ感じも・・

体験版はバザ売りできないので・・
一応 セビリアの酒場前(交易所方面)の 1本目と2本目の木の間に
タコを5匹 捨てときましたので
「タコの納品がまだだけど バザ売りないよ~ >< 」って お困りの方
ダメもとで探してみてください♪

注目されてる大航海時代のブログを見る
ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索