fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

フランスのあいつを倒せ!(その2) 回避上げの効果?

回避あげ をひとまず終了

回避 R14
応急処置 R13 になりました~♪ (≧v≦)ノ
回避が14に♪


途中で中断した理由ですが
強い人は カンストさせずに強くなった! 的なことを 小耳にはさんだからです

ま 飽きちゃった
というのが正直なところw




回避が上がったので

以前、瞬殺された・・
瞬殺!
以前の記事 →フランスのあいつを倒せ!(その1)


フランスのあいつ

リベンジなのです!


あ 今さらですが ネタバレありです

続きも読む

スポンサーサイト



今日のカラカス Zサーバ 20090928

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20090928

カラカス 中枢都市化してますよ~
カラカス 中枢都市化中 20090928
ドックがない人
帆を作る人
すごい大砲を作る人 急げ~ (≧v≦)ノ

いつも大海戦前になると 中枢都市化してますね
きっと毎回同じ人達が 一生懸命貢献度あげてくれてるンでしょうね~
感謝感謝♪


コブラ
コブラで11枚もらえました♪


ちなみに 現在の発展度
現在の発展度



↓応援ポチり とよろしくですっ
今日のニャログのランキング順位は?

キー操作を表示したい!><

プレイ動画の録画時
キー操作を表示できるツールを探してます

ご存じの方 ご一報を


↓こんな風に キーボードの操作とマウスの操作が見えるといいなぁ (BGM入れ忘れました・・)


                                             元の大きさで再生


今回のように 回避上げとかは キー操作見てもあまり意味ないのですが
普及して うまい人の 大海戦とかBCの操作が見れたら すっごい楽しそう♪
っていうか見たいだけなのですが・・・w




ちなみにですが今回の動画は

・「見えるキーボード」というツールの画像を差し替えて

・「DOL画面」
 「見えるキーボード」
 という風に並べて 画面全体を録画
 実際の録画時

・録画したものを キーボード部分と プレイ画面部分に分けて保存

・キーボード部分を透明にして25%に縮小して プレイ動画に重ねる

というようなことを行っています
毎回やるには面倒なのと
録画領域が大きくなりHDD容量がたくさん必要&HDDへの書き込み速度
が問題になってきたりして いろいろ大変です

ジブンで作れればいいのですけどねぇ・・
グローバルキーフック??
C言語でDLLも作らなくちゃっぽい感じで敷居が高すぎです・・ っていうかムリ ><


↓いつも応援ありがとです
ニャログ応援ありがとう

回避スキルをあげよう!

回避スキルR 7

回避が上がれば 被撃沈数が減るのでは?
と 操船の弱さをスキルのせいにして 回避スキルあげをしようと思いました

「船の耐久減っちゃうし BCで使うかもだから BC終わってからにしよう・・」
とか思って始めるのを待っていたら
大海戦とか始まりそうな気配・・

まってたらいつまで経っても始められないぞ!
ってことで 回避上げを始めることにしました

商会のメンバーの方達に訊きつつ準備をします

回避はできるだけブーストした方がいいらしい!
でもあまり高いので削れるとヤだから・・・
回避ブースト
安めに売られていた 回避ブースト品を購入
Zサーバの商館売り回避ブースト品 (powerd by goodol)

※でも始めてみたら 砲撃を受けているだけなら
 ほとんど服&武器は削れないみたいです・・


↓回避あげ つづく

続きも読む

ニャの財宝、黄金の地図 その3 答え合わせ

8/19に 金塊を沈めたプチイベントですが
そろそろいい頃かしら?
誰かが拾ったかもしれないから チェックしに行こ~!
ってことで いよいよ答え合わせです

これだけだとちょっと無理ですよね~
以前の記事 →ニャの財宝、黄金の地図 その1
以前の記事 →ニャの財宝、黄金の地図 その2



ちょっと その前に
先日リスボンで見かけた
その場歩きをしている動画


これって どうやってやるンだろ~?
知ってる人がいたら 教えてプリーズ




↓では つづきで金塊の答え合わせを

続きも読む

今日のカラカス Zサーバ 20090923

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20090923

カラカス_非中枢化20090923
中枢都市化 まだかなまだかな~?


↓応援ポチり とよろしくですっ
今日のニャログのランキング順位は?

無線LANの電波を強化しよう

無線LANの電波を なんちゃって強化してみようという企画です

無線LANの親機に付けるアルミホイル製のは
他のサイトでもちょこちょこ見かけると思います
(こことか・・ Ez-12 Parabolic Reflector Template (英語))
元々は無線LAN用ではないようですが 無線LANでも効果あるのですよね~
なんだか「とんでも科学」っぽいですが 実際結構な効果があると どんな理論でもOK OK


で 今回は子機用に作ってみました
(親機にセットしても 効果あると思いますけど)

名づけて "Wireless LAN Booster !!" (おぉ~大きく出たね)


従来型(?)は 縦方向の電波が無駄になっているっぽいので
ドーム型の屋根を乗せることで 損失を少なくしようという考えです
ん? 損失とは言わないか・・
理論的(というか感覚的)には 子機の受信面積が約6倍ぐらいになります (当社比)
(受信感度が6倍になるかというと ・・・そんなことはないでしょうねw)

出来上がりイメージは こんな感じ↓

無線LANを増幅しよう

で 実際作ってみて 使ってみたところ
なんだかイイ感じ っぽかったので型紙を公開してみます
うちの環境では アンテナ感度がMAXになりました
「なんかよく切れる~」とか「安定しない~」とか いう方
ダメ元でお試しくださいw



いちお 試してみた子機
お試しに使用した子機
BUFFALO WLI-U2-G54HP
↑これのアンテナ部を垂直に立てて カポっとはめます



■用意するもの
・ダウンロードして印刷した 型紙1型紙2
 (用紙は コピー用紙より少し厚めの紙(ケント紙とか)推奨 A4サイズ2枚)
・アルミホイル
・のり(スティックタイプがオススメ)
・ハサミ
・カッター
・セロテープ

■作り方
・型紙1 型紙2 をハサミで切る
・型紙2 の方には のりを塗り アルミホイルを貼る
・ワイヤレスLANの子機のアンテナ部分を 型紙1の目印にハマるように カッターで切りぬく
・セロテープでペタペタと貼って組み立てていく (見た目がヘボくても気にしない!)
・子機にカポッっと はめて完成

■Q&A
Q:作ったら以前よりも無線LANの感度が悪くなりました
A:向きを変えてみましょう
  それでもダメな場合は残念ですが 作ったものをゴミ箱へ捨ててください


無線LANブースター型紙1
無線LANブースター型紙2

右クリックでダウンロード → 無線LANブースター型紙1
右クリックでダウンロード → 無線LANブースター型紙2

↓製作秘話(というかグチ)は続きで

続きも読む

予告

ネトゲするとき無線LAN使ってる方・・・います?

無線LANの感度を上げるのに こんなのがあるのはご存じかしら・・
Ez-12 Parabolic Reflector Template (英語)

最初は冗談かと思うのですが
実際やってみると効果あるのですよ
知ってるけど実際やってみたって人は あまりいない予感ですがw

で 今回 もっと感度アップできないかな? と思い
改良型を作ってみようと思い立ったわけです

はい
迷走中でおなじみの ニャログです こんばんわ☆


詳しい理論はぜんぜん知りませんが
電波は 直進するのだろうと考えてます
とすると 上のwebで公開されているものは
横方向の電波は イイ感じになりますが
縦方向の電波は あまりイイ感じではないような気がするわけです


で 縦方向も 同じような曲面にすればいいのでは?
と考えた結果が こちら↓

無線LANを増幅しよう

実は 図面というか展開図(といっても Photoshopで・・・)を作ったのですが
実際に作成しようと思ったら
アルミホイルをずいぶん前に切らしていたことに気づきました
なので 実際作ってみて うまくいったら展開図を公開してみようと思いますっ!

ちなみに この子機をパワーアップさせる予定♪
この子を予定

はたして うまくいくのでしょうか・・・

次回に続く!

初心者バトルキャンペーン SBC 200909

大航海時代ならではの楽しみ
艦隊戦!!
他に同じようなゲームを知らないです
このゲームの大きな魅力の一つですよね~
非戦キャラしか使っていない人は ちょっと損してるのでは? とか思ったり



そんなわけで
19日にSBC(初心者BC)に参加してきました

BCの期間の土曜日って 決まってたのですね
知らなかった~w

今回は 人数が多かったのにもかかわらず
いつもよりも 初戦までの時間が短かったので よかったです
仕切り おつかれさまでした!

40人近い人数で 2リーグ制を採用
と いってもサッカーのJ1・J2のように実力差でのグループ分けではなく
早い者勝ちというか 適当w

今回は 動画も録画せず(HDDがいっぱいなのです・・)
操作に集中したつもりでしたが
結果は 変わらず ・・・というか むしろ悪化?
夢中になりすぎてSS(スクリーンショット)も1枚も撮ってなかったです




そんなSBCの結果は こちら
ニャと 戦った時のデータのみなので
あまり他の参加者さんには参考にならないかもですが・・・

SBC結果



戦闘回数が大きく違うので
1戦あたりの平均値を出してみました
それが こちら
SBC結果1戦あたりの平均

↑1戦あたりの平均値から
ニャが どれくらいチームに貢献できているのか チェックしてみました

39人中
与撃沈  27位
被撃沈  22位
率    31位
統率   17位
修理   32位
外科   35位
予備帆  28位
艦隊料理 22位


注目は 率 (与撃沈-被撃沈) が31位な点
与撃沈 が27位 被撃沈(の少なさ)が22位で 総合すると31位になってしまうという・・
計算間違いかな?
与撃沈 ・被撃沈のどちらかに特化している人が多く
与撃沈 ・被撃沈のどちらも中途半端 という人は少ない ・・のかな?




今回 イングランドvsネーデル のBCで
イングランドの参加者が多かったため
チーム分けの自由度が極端に小さかったですね
ですが イングランド側に呼ばれた 被イングランドプレーヤーが 強すぎる二人で
「不公平!」と ネーデル陣営では 話題沸騰でしたw
これは きっと主催者さんの苦手な二人に違いない! と勝手に思ってます♪

イングランド側 板0枚
ネーデル側 板2枚
でも負けてしまう始末 くやしいなぁ

結局9戦して 3勝しかできませんでした
ネデ側のみなさん 足をひっぱってしまって申し訳ない・・



いつもより連携というかコンボがうまくいかなかった感じ
もっとうまく動けそうなのに! と思いつつ決定期を逃し 沈んでしまう ことが多かったです
む~
ニャの艦隊支援の少なさはいつもどおりだけど 何が違うのだろう?
大きな飛躍前の 低迷期? とかだと思いたいw

以前は 白兵になると あわてて鐘を使いまくってましたが
最近は味方の外科が厚く安心して待てるようになりました
で ボーっと味方がいい位置になるまで待ってた前回ですが
今回から 破壊の大キリを導入♪
さらに 白兵中 敵に囲まれたら 砲撃系スキルを2つ キャンセルして終了し
白兵終了後に 回避&二連弾防御or通常弾防御 の発動に備えられるようになりました
う~ん 進歩♪進歩♪

BC参戦

素敵な帆の方をお見かけしました
チューリップ?かな? カワイイ
素敵な帆


ピラルクはムリなので 金庫を商会ショップで購入して納品~
金庫納品


BCの累積勝利数
道のりは険しい
累積勝利数
あなたの戦績 って項目は なんだろう??


そんでBCの成績
BCの成績20090915

突発BCの割には人数が集まりましたね
大海戦の後で みなさん装備などが 揃っていたのかしら

中型 R10制限 大砲はN推奨(なければ可)

終わり時間が決まっているなら あらかじめ知っておきたかったですね
後から せっかく来てくれた方が 1戦して終了は ちょっとかわいそう

作戦立案にミスって R制限かけ忘れてすみません・・

手桶がないと やっぱり無理でした・・

でも まぁ
わいわい楽しくできたので うれしい♪

謎欄
={ (与撃沈*1.5) - 被撃沈 +(修理/50) +(外科/25) +(統率/25) +(艦隊料理/25) }/(戦闘回数 + 5) *100+100
ニャの気分で係数が変わります! (ぇ

今回の気分は
与撃沈>被撃沈
修理50回=撃沈1回してもOK
外科25回=撃沈1回してもOK
統率25回=撃沈1回してもOK
艦隊料理25回=撃沈1回してもOK
の1回の戦闘あたりの値(っぽい値)を算出しつつ 多く出ている人が有利
1戦だけしかしてない人は 算出対象にしないことにしました

まぁ 気分なので・・w

今日のカラカス Zサーバ 20090915

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20090915

カラカス_非中枢化20090915
中枢都市化 解除しちゃいましたね~
残念

献上できるカード
ヴェネツィアが献上できます
カワセミの献上で 国家貢献勲記が7枚もらえました♪


↓応援ポチり とよろしくですっ
今日のニャログのランキング順位は?

観察スキルはあった方がいいよね

大海戦ですね~

大海戦1日目
1日目支援させていただいた商会の艦隊のみなさんと

2日目は出遅れたら 商会の他の方が支援していたので
別の艦隊に浮気をしてきました
大海戦2日目
2日目に支援させていただいたみなさんと

よく考えたら 2日目は 商会の方の支援じゃなかったので
陣営を限定しなくてもよかったのかもしれない と今さら思ってみたり?
・・ま いっか


共有倉庫の課金を忘れ 船の中はビール満載
交易と生産ができないので 久しぶりに冒険をしてみました

久しぶりに冒険を

↓ちょびっと続きます

続きも読む

コーエーさんには負けました

今回のアップデートは つまらなかったわ~
とコーエーさんに言いたい気分でやめていた課金ですが
大海戦前日に復活しちゃいましたw
ダメじゃんっ 伝わらないじゃんっっ

な 気分の ニャ・カプチーノです
久しぶりにインしたら変なカッコだったので アドミラルコート作りました
課金復活
もっと わくわくする冒険がいいなぁ 個人的には
システムをバシ~~っと変えちゃうのは どうかしら
いや 今のままの冒険も残っていいんだけど
作業感というか・・ 想像力が欠乏してると いまいち・・ね
小説よりマンガやアニメが好きな お子様なのです (イミフ


さてさて カラカスが中枢都市化しているので
木材を持って 改良ゲルン帆を作りに行ってきました
麻生地 鉄材 木材で
木材を持って行くバランスを忘れ めちゃめちゃ買っていったら
そんなにいらなかったデス
失敗
アイテム枠 ×いくつ とか目安があるといいなぁ

っていうか・・

花火邪魔w
花火邪魔ww
課金時に 共有倉庫も選んだつもりが 選べてなかったらしく
共有倉庫を使えない状態に
追加課金するのも なんだかいろいろ面倒っぽかったので このまま1ヵ月やってみようと思い中


で 8個ほど 大成功したところで終了
まだまだ 木材的にはいけたのですが・・・
改良ゲルンステイスル


明日は 大海戦なんですもん!
準備をすべく 早々とカラカスを後にヨーロッパへ

酒類取引を封印してしまった身なので
ロンドンで購入の支援していただきました ありがとう
大海戦支援準備
あまった木材も資材用に再利用w


今度の大海戦は ヴェネ関係ないのですが
支援するの ちょっと好きなのですよね~
あと 足をひっぱってるのでは? とウワサの 少し離れた位置の偵察活動とか♪


で 今回
めっちゃせまっっ
戦闘海域が めちゃめちゃ狭いじゃないですか!?
支援の必要度て いつもより 多いの少ないの? とか
N狩りのチームは苦戦が強いられそ~ とか
船の密集度が多すぎて 低スペックパソコン組はダイジョブかな~ とか
いろいろと 注目です


大海戦 みなさん楽しみましょ~

↓大海戦がうまくいくという言い伝えが古くから伝わってない伝説のボタン
ピアノ連打派?

何人が航海してるのか?

ちょっと気になる記事を発見


課金有効アカウント
(GAME WATCH 「大航海時代 Online」危機からの脱出と飛躍より)


・総アカウント数:34万アカウント
・製品版:11.6万アカウント
・課金有効数:3.2万アカウント
(Gpara.com 【CEDEC 2009】『大航海時代Online』“知られざる”足かけ5年の航海より)


総アカウント数は サービス開始から作られたアカウント数なんだろうな~ たぶん
製品版は パソコン版のLiteも含めたアカウント数 +PS版の数 ・・かな?
PS版の数はかなり少なかったのですね~
グラフの縦軸に目盛がないのが残念だな~

課金有効数は 3.2万人か~・・
どうなんだろ 思ってたより少ない気もするけど
毎月3万人入るライブ会場だったら 結構いい収入かも (どんな例え?)

この人数 +無料体験版の人 -多重アカウントの人の多重分
ふむふむ~


いろいろと考えるところもあるけど
コーエーさん がんばって~   ・・かな♪

無料体験版で習得できないスキル

(現時点での)無料体験版で習得できないスキルの一覧です
(内容は ニャの調査によるものなので 間違いあり かも)
っていうか みなさん課金アカウントでしょうから あまり意味ない情報なのですけども

・バイオリン演奏  (Lv的に無理、芸術家なれない)
・投てき術     (ブエノスアイレス行けない、遊撃隊士、民族学者なれない)
・航行技術     (バイーア行けない、優遇職なし)

・香料取引     (カリカット行けない、ソムリエ、香料商人、キャラバンなれない)
・香辛料取引    (カリカット行けない、香料商人、キャラバンなれない)
・宝石取引     (ソファラ行けない、宝石商、工芸師なれない)
・錬金術      (Lv的に無理、錬金術師見習、フィロゾフなれない)
・管理技術     (ヴェラクルス行けない、優遇職なし)

・海軍護衛要請  (Lv的に無理、斥候なれない)
・応用剣術     (バイーア行けない、熟練剣士なれない)
・狙撃術      (ポルトベロマニラ行けない、銃士、政商、キャラバンなれない)
・兵器技術     (ポルトベロ、マニラ行けない、優遇職なし)

言語は・・ 調査スルーしました・・ orz

無料体験版アカウントで 宝石取引を取ろうと
「もしかしたら ソファラに行けるようになるかも?」
と 国別シナリオイベントを進めていたのですが・・・

↓つづきます (ネタバレがキライな方は ご遠慮くださいませ)

続きも読む

今日のカラカス Zサーバ 20090908 (中枢都市化中!!)

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20090908

中枢都市化 してますよ~っ!!!
おぉぉ~
中枢化に頑張ってくれた人達に感謝感謝♪

カラカス 中枢都市化中 20090908

ドックをまだ持ってない人、補助帆を作る人
待ちに待ってたヴェネツィアのみんな カラカスへ急げ~ッ!!  (≧v≦)ノ


ミルクたっぷり♪
ところで オリエンテの発表会の時に
Zサーバのキャラ全員にプレゼントがもらえる!
とか ウワサを聞いた気がするのですが もう もらえたのでしたっけ?


↓応援ポチり とよろしくですっ
今日のニャログのランキング順位は?

レアカードを作ろう! その3

前回の続きです
追記しようと思ったけど長くなったので別記事にしました

今回は Photoshopや GIMPなどで実際に作る際の手順を紹介します
レイヤを移動し位置を調整


※やり方は この方法以外にもいろいろありますので わからないとこだけ読むのもよいですね


↓つづきます (画像多めです)

続きも読む

レアカードを作ろう! その2

レアカードを作ろう! の続編
テンプレートを増やしてみました

定番

↓画像多いから重いかも

続きも読む

今日のカラカス Zサーバ 20090901

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20090901

カラカス_非中枢化20090901
残念ながら中枢都市化 には なってないみたいですね
無料アカウントキャラで街に入らずに確認




一瞬だけ3位に♪
↑一瞬だけ3位に!!

みなさんがポチっとしてくれるおかげで
一瞬だけですが ニャログが3位になりました~♪ (≧v≦)ノ
最近多くの人がブログに遊びに来てくれるのでうれし~♪

↓応援ポチり とよろしくですっ
今日のニャログのランキング順位は?
ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索