fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

ニャのチェック用

ちょっと過去記事扱い 20100126

トルヒーヨ A 中枢都市化してないかも? トルヒーヨ B 中枢都市化してないかも? 
トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも? トルヒーヨ ★ 中枢都市化してるかも! 


グランドケイマン A 中枢都市化してないかも? グランドケイマン B 中枢都市化してないかも? 
グランドケイマン C 中枢都市化してないかも? グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも! 


ウイレムスタッド A 中枢都市化してないかも? ウイレムスタッド B 中枢都市化してないかも? 
ウイレムスタッド C 中枢都市化してないかも? ウイレムスタッド ★ 中枢都市化してるかも! 


カラカス A 中枢都市化してないかも? カラカス B 中枢都市化してないかも? 
カラカス C 中枢都市化してないかも? カラカス ★ 中枢都市化してるかも! 


カイエンヌ A 中枢都市化してないかも? カイエンヌ B 中枢都市化してないかも? 
カイエンヌ C 中枢都市化してないかも? カイエンヌ ★ 中枢都市化してるかも! 


ペルナンブコ A 中枢都市化してないかも? ペルナンブコ B 中枢都市化してないかも? 
ペルナンブコ C 中枢都市化してないかも? ペルナンブコ ★ 中枢都市化してるかも? 
スポンサーサイト



陸戦デビュー:テクニック「連続撃ち」「ため撃ち」を習得

ども
事業仕訳で
れんほー「この月額課金は本当に必要なんですか?」
れんほー「費用対効果を数値で明確に表してください」
と責め立てられ
無料体験版アカウント生活の「ニャ」です (涙)
「ニャ・カプチーノ」じゃなく「ニャ・カフェラッテ」でお送りしております
スクールチャットが にぎわってるのが救いですw


なんだか甲板戦というカタチで 海事にまで進出してきちゃった陸戦
とりあえずやってみました

キャラ的に 積極的に前に出て戦う絵を想像できなかったので
イチバン射程距離の長そうな「銃」に目を付けてみました


なんだか テクニックなるものを習得しました

テクニック「連続撃ち」を習得
テクニック「連続撃ち」を習得

テクニック「ため撃ち」を習得
テクニック「ため撃ち」を習得

今回は陸戦を始めて
テクニックを習得するまでを・・
(↓つづく)

続きも読む

今日のカラカス Zサーバ 20091229

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20091229

カラカス_非中枢化
中枢化は してないようですね


冒険で爵位Get♪ プレートアーマー着れる~

どうゆう意味? ●甲板戦で敗北

アップデート来ましたね

意味がよくわからない一文があったのですが どうゆう意味なんでしょ?
どゆ意味?

●賞金首が甲板戦で敗北した際に、1分間、戦闘を仕掛けられない時間が設けられるように変更
↑これは
1)賞金首が甲板戦で敗北した際に、賞金首側から戦闘を仕掛けることができない時間を1分間設けた
2)賞金首が甲板戦で敗北した際に、賞金首側へ 戦闘を仕掛けられることはない時間を1分間設けた
3)賞金首が甲板戦で敗北した際に、賞金首側は 戦闘にならない時間を設けるか その都度選択可能
どれだろう?

仕掛けられない:仕掛けることができない?
仕掛けられない:仕掛けられることはない?
設けられる:設けることが可能?
日本語 ムズカシイ ><

ってことで GMさんに訊いてみました
(お忙しいでしょうに すみませんでした)

(↓ログは そのまま載せられないze!)

続きも読む

今日のカラカス Zサーバ 20091222

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20091222

カラカス_非中枢化
中枢化は してないようですね

先週 チェックするの忘れちゃった・・



メリクリ☆ (去年のですが・・

ヨーロッパ周辺スキルR5までで発見可能なクエと地図の数(←長い)

エルオリエンテ Zipang開始しましたね

スクールチャットで初々しい質問も飛び交ってたりして
新たに大航海時代の世界に来た方も少なくない感じです♪
Zephyrosサーバの表示順が一番上になった効果もあるかもしれないですね!

で 前々から ちょっと気になっていた
「冒険職で始めてみたけど どの冒険スキル覚えるのがいいの?」
という疑問への一つの回答として
駆け出しから序盤までにできるクエ&地図 に必要とされるスキルの数
を集計してみました

集計してみたものの どうしたら見やすくなるのかと悩んだ末 グラフにしてみました

低ランク冒険クエおよび地図数のグラフ
エルオリエンテで大幅に地図やクエが増えたわけではなさそうなので
少し前のデータでの集計ですがダイジョブなハズ!

(↓つづく)

続きも読む

少ないスキルで冒険を始めよう (メモ書き編)

冒険職で始めたけど スキル枠 少ない><
どの冒険スキルとればいいの~?

な人 用に

・R5以下のスキルで
・発見物のあるクエ&地図
・クエ請け港 ヨーロッパ&サンジョルジュ (イスタンブールも含む)
・クエ達成 ヨーロッパ&アフリカ西部 内 (バルト海、黒海も含む)
で イチバン数がこなせるスキルを探せ!

とりあえず 寝る前にメモ


R5以下のスキルで 発見物のあるクエの数
(クエ請け港 ヨーロッパ&サンジョルジュ)
(クエ達成 ヨーロッパ&アフリカ西部 内)

考古+探索+開錠+視認 50 (←考古と探索と開錠と視認がある場合に発見できる数 (すべてR5以下))
考古+探索+開錠 41     (←視認以外がある場合に発見できる数)
考古+探索 28
考古+視認 13

財宝+探索+開錠+視認 34
財宝+探索+開錠 34
財宝+探索 21

宗教+探索+開錠+視認 34
宗教+探索+開錠 28
宗教+探索 23

美術+探索+開錠+視認 43
美術+探索+開錠 43
美術+探索 43
(↑つまり 美術R5までのクエ(ヨーロッパ内)に限って言えば 開錠と視認いらない)

地理+探索+視認+開錠 38
地理+視認+開錠 38
地理+視認 38
(↑つまり 地理R5までのクエ(ヨーロッパ内)に限って言えば 開錠と探索いらない)

生物+生態+探索 37
生物+生態 33
生物+探索 4


地図版も数えて追記予定

オープニングムービー変えてみた

ウワサ(?)のオープニングムービー 改変してみました

(↓つづく)

続きも読む

のこぎり祭!  船大工ののこぎり探索

なんだか ここ数日

船大工の のこぎり で検索してニャログに来てくれる人が多いようなので 過去の記事をピックアップ
船大工ののこぎり

過去の記事 →
探索:船大工ののこぎり(工芸+1 造船+1)
船大工ののこぎりを探索する動画です


動画なんかめんどくさい! ><
って人は つづきでw

(↓つづく)

続きも読む

新船情報!「一等戦列艦」

一等戦列艦ですって
一等戦列艦

何がすごいって
砲門数が すごい!!
砲門の数がすごい!!!

ちなみに 現在の戦列艦はこんな感じ
ちなみに現在の戦列艦の砲門数


バランス・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・大丈夫でしょうか?


その他にも 「ティークリッパー」や「新造船システム」など
わくわくする情報が満載♪
公式をチェック!チェック!

公式 特設サイト
公式 特設サイト



        こっこ


↓気が向いたら ポチっと
ニャログ応援ありがとう

キャラのエモを切り抜こう!

キャラクターエモーションを切り抜いて
いろいろ遊ぼう!

↓わかりづらいですが背景透明です
切り抜き2

↓シマシマに乗せても大丈夫!
切り抜き1

ってことで キャラクターの切り抜き方です

フリーソフトの NiVEという動画編集ソフトを使用します

ポイントは・・

(↓つづく)

続きも読む

今日のカラカス Zサーバ 20091207

Zサーバ(Zephyros)の今日のカラカスの様子 20091207

カラカス_非中枢化
中枢化はしてないようです


大海戦おつかれさまでした~
無事(?)大海戦が終わって カラカスもいつも通りの 非中枢化状態に戻ってしまったようです

もうすぐ El Oriente(エル・オリエンテ)がきますが
その時には 中枢化していた方がいいのですかね?

●El Orienteになった時点での開拓度が 今後の下限になります

とかアップデートがきたら・・と考えると 夜も眠れま・・・ zzZZ ぐー。


っていうか 現行の
「中枢化すると 次の週に開拓度が下がる」
ってシステム 納得いかないのですけどね
上げるの大変なのに それを毎週・・

常時 中枢化している 他の国の開拓地 すごいですよね ただただ感心
そして カラカスを開拓してくれているみなさんに感謝感謝


↓ポチっと押してくれるとよろこびます
今日のニャログのランキング順位は?

抜けクリを狙え! (その1)

みんな大好き 抜けクリを狙おう! って企画です

抜けクリとは
味方の船と白兵戦していた敵船を 白兵終わりに動けない一瞬を狙って砲撃して クリティカルで沈める
と いう いわゆる 必殺技ですねっ!

ジブンなりに検証してみようってことで 画像をかなり多めに撮ってみました
ここ以外でも いろいろなサイトで紹介されてますので そのあたりも参考に

今回は 抜けクリを狙うための 準備編です



撤退失敗

(↓つづく (画像多め注意))

続きも読む

縦+22 横+25 旋回-1 を作ろう

カラカスが中枢化しているうちに メイン帆を作ろう!
ってことで 作ってきました

まずは転職状
いつものようにチュニスで商人転職クエを出して
そのすぐ南のトリポリで 綿生地と綿花を買って
綿花を綿生地に織りながらチュニスに戻って 転職状Get
・チュニスは商人クエが少ないのか 他の港に比べて 圧倒的に転職クエが出やすい (メモも可)
・転職に必要な納品が 綿生地100個 なので 楽チン (他の転職クエは200とかが多い)
織物取引と繊維取引がある方は ぜひチュニスで!
取引ランクが低いうちは トリポリ→チュニスでクエ出し→トリポリで足りない分を買う とやればOK




と 話が ソレましたw
いつもは 改良ゲルンを作るので 縫製R10でよいのですが
今回は 改良フルリグドセイル (縦+22 横+25 旋回-1)
改良フルリグドセイル
を 作るので転職状を取ったのに
転職し忘れてカリブ行っちゃいました・・・ orz
そして 転職後 再びカリブに行って ホウキがないことに気付き 再び・・・
ご利用は計画的に!





中枢都市化している 開拓地で
縫製R15 織物5
麻生地54 鉄材36 木材36
で なおかつ 生産時に大成功しないとできません

材料数が多いので 積み荷がいっぱい載る船じゃないと ツライところです
まぁ 縫製R15になるころには そこそこの船に乗れている人が多いかもですね

ヴェネツィアっこの場合
・バイーアで木材をいっぱい買って
・サントドミンゴで麻生地を2回分ぐらい (この時 水と食料の合計は36になるように)
・カラカスで水と食料を捨てて 鉄鉱石から鉄材を作成
・帆を作ったら 麻生地をサントドミンゴに補充しに行く
が効率がいい気がします
ヴェネツィア人の場合
あまり個数を作らないつもりであれば 木材を減らして 麻生地を増やすと少し楽チンですね
ヴェネツィアじゃない人は もっと楽に作れるかも
っていうか工芸があれば 木材作れますね そういえば・・


で できた 改良フルリグドセイル がこちら
メイン帆を作ろう
大成功しないと 旋回-2のができちゃうのですが
少しでも大成功の確率を高めようと
いろいろと 願掛けというか 不思議パワーに頼りたくなりますw

今回「ニャ」がやってみた 不思議パワーは ↓こちら!

・鉄鉱石から鉄材にしてるとき 通常成功が6回続いたら 次は大成功が出やすい!

はい
たぶん気のせいですね

でも 以前より大成功が多くなった気がしますw
もちろん 主計長の高い副官に配置するは忘れずに~!

バザ売りする前に 課金が切れてしまって オリエンテまで プチ冬眠中
といっても 「ニャ・カフェラッテ」でお邪魔すると思いますのでよろしくですっ☆
オリエンテで もっといい帆が作れるようになっちゃうと 不良在庫を抱えることになっちゃうわぁ Σ(゚Д゚ii





ブーツや剣を磨いている人も
独自の「不思議パワー」やってますよね?


↓押してくれると 大成功の確率アップの「不思議パワー」が!?
ニャログ応援ありがとう
ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索