fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

楽しいですねっ!大航海時代

楽しいですよね~♪ 大航海時代
イチバン長くやっているゲームな気がします


ふらふら~ っとセビリアに立ち寄ったので
お魚調査イベントが どんな感じか チラ見してきました

セビリアのお魚バザーがキレイに並んでて買いやすそ
お魚バザーが キレイに並んでいて とっても買いやすそう♪
端っこから買って行って いっぱいになったら博士に報告
再度バザーを覗く時に 同じ人を重複して見なくていいので
「あ この人のバザー見たの3度目だ・・」ってならなくていいですねw




先日
「公式から ファミ通の 大航海時代の日記へのリンクが消えてる?」と記事にしたら
「公式の右下の方にありますよ テキストのリンクで」 と教えていただきました
ありがと~☆
さっそく見てみたら ファミ通の日記は エルオリエンテ直前で止まってました・・ 残念w



そんなわけで(?) 公式を見たら
過去に不具合の告知をしたまま 修正されてないものが掲載されてました
コーエーさんの対応がいい方向に向かってる予感
補足追記されているものは 「いつになったら直るンだろうね」って チャットでもよく耳にします
補足されるぐらいなので コーエー側は認識していなかったのでしょうね
ユーザーからの 不具合報告は マンツーマンじゃないので こういったことが発生してるのでしょう

現在までバグが修正されていないことは ほめられたものではありませんが
今回 この掲載をしたことで 修正が入ると考えてます
& バグをどんどん修正する体制が整ってきたよ ということなのかも?
と イイ方向に向かっている気がして なんだかうれしいです♪




うれしいこと つながり

ニャログが FC2ブログランキング(大航海時代)で なんと 1位になってました!
わ~い ありがと~☆ みなさんのおかげですっ!
なんとニャログがFC2ブログランキング(大航海時代)で1位に!!

たぶん 1位でいられるのは 一瞬なので
↓見ておくなら 今のうちですよ?w
ニャログ応援ありがとう


もう ひとつうれしいこと

街中で 声をかけていただきました
船大工の金づちを探索するときに ニャログを見てくれたとのこと
うれしすぎて ちゃんとした反応を返せなくて すみませんw
街中で声をかけてもらって内心うきうきの図




ニャログを初めて見に来てくれた人も いるかも? なので
個人的にオススメな記事を ちょっと紹介


■船大工ののこぎり 船大工の金づち 六分儀 の探索ポイント
カテゴリー:探索

■初心者さん向けの記事
ズルしてでも勝つ! 学校では教えてくれない初心者さん向け海事トラの巻
新しい航海者さん達: 迷子になったら
ジェノスク参加してきました!
初期の船を買うまでの交易品

■お魚イベント でどの魚を渡したかチェック
フェルディナンド博士に どんな魚を渡したか忘れちゃった人 必見!

■知ってるとお得な情報
チャットで聞いたリンクを開こう
航行技術スキル上げの お得ワザ

■風向きもわかる 航海補助ツールDOL+1
愛用している「DOL+1」というソフトに隠し機能(?)があった♪

■冒険系 データ
ヨーロッパ周辺スキルR5までで発見可能なクエと地図の数(←長い)
奥地

■連続 航海記 (ネタバレ注意)
フランスのあいつを倒せ!

■「ニャ」のLVと乗った船の軌跡
LVとスキルRの軌跡を見る!


その他も 右→の「カテゴリー別に読む」 から 気になりそうなのを読んでみてくださいね
「記事一覧」を押すと 記事タイトルが一覧で見れたり・・ これは ニャログ マニアさん向け!(←そんな人いない)

それでは これからも ニャログと「ニャ」をよろしくお願いしまっす☆


↓他のブログを見に行くついでに ポチっと押してくださいね
注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
スポンサーサイト



効率のよさそうなカテクエを探そう!仕入れ発注書のもらえるクエ検索

久しぶりにデータ系の記事です

駆け出しの頃は 仕入れ発注書カテゴリー1 とかもらっても
何に使うかわからず 種類ばっかり多くて 所持アイテム枠を圧迫していた カテ

生産とかするようになって 材料になる交易品をいっぱい仕入れたい!
ってなった時にはじめて
「あ・・ こんな時に使うのか~」と思ったりして・・
でも 今まで別に欲しかった訳じゃないので カテの枚数が 使いたい数より全然少なかったりします
・・よね? (↑ちょっと何 言ってるか よくわかんない・・)


今回はそんな 仕入れ発注書のもらえるクエ
通称カテクエ(?) を一覧にして
効率のよさそうなクエを探して 効率よく集めよう! って企画です


こんな感じにクエが検索できます

wikiのカテクエを一覧にして
独自に「距離」と、枚数/距離から「効率」を 追加しました
&地理が弱いので 配送先の街は どの辺りにある街なのかも (個人的に) わかりやすくしてみました

(↓ちょっと 重いかもですが つづく)

 

続きも読む

イベントも中盤 各サーバの調査度をグラフで見てみよう

今日は全国的に火曜日でしたね
お魚調査イベントの 各サーバの調査度が報告される日です

数字だけ見ても「あ、この位 離れてるンだ~」ぐらいしか読み取れないので
先週同様 グラフにしてみました
お魚イベントサーバ別調査度
ついでに 来週の調査度も予想・・
先週から今週にかけて Zサーバの伸び率がイマイチなのに対して
Eサーバの伸び率がすごいです
前半は油断させておいて 後半に逆転する作戦!?
Zサーバ ピ~~~ンチ! ><
オラに魚を分けてくれ・・



いつもより 長い期間のイベントなので
「あ! これは中盤ぐらいで 魚調査を妨害してくる海賊を討伐するイベントを挟んでくるかな」
と思っていたのですが
討伐イベントの前フリかと思ったのに・・
メンテ明けの今日 告知がないってことは 思いすごしだったみたいです・・
コーエーさん ひとひねり欲しかったデス・・





(ちょっぴり追記:)

以前 ファミ通の なんとかさんが 大航海時代のプレイ日記 書いてましたよね?
そいえば ファミ通さんが書いてる大航海日記はどこだっけ・・
お魚調査イベント とかの記事あるかな~
って 久しぶりに見てみようと思ったのですが・・
どこから 行くンでしたっけ? 公式からのリンクは こっそり消えてる?

今度の 5thアニバーサリー の先行情報 とかあるかも? とか思ったのに~
ファミ通のサイトから探してみよっと


↓他のブログもチェックするなら ついでにポチっと☆
ランクインしてる他の大航海時代ブログ ニャログ応援ありがとう

6開拓地 中枢都市化情報 20100222

週末は

放置してたキャラでお魚調査したり
放置していたキャラで お魚調査したり
(ヴェネからセビが遠かった~・・)


ジェノスクに参加したり
ジェノスクに参加させてもらったり
(やっぱり楽しい♪)


予備帆は どの街で高く売れるのかチェックしたり
予備帆は どの街で高く売れるのかチェックしたり

そんなことしてました

ちなみに 予備帆の 売れる値段
予備帆買い取り値
バルセロナ .1949
アルジェ1889
マルセイユ1947
ジェノヴァ2399
ピサ2399
チュニス1890
ナポリ2399
シラクサ2399

な感じでした (Zサーバ 2/20 22:00~23:00)
予備帆の在庫数によって買い取ってくれる値段が変化するようなので
麻生地が買える チュニスやアルジェを避けて売るのがいいみたいです
2399が最高値(?)のようなので この値段を見たら売っちゃうのもいいかもですね
「撤収の鐘」はBCの作戦本部で売った方が高かったので
「予備帆」もBCの作戦本部に持ち込めば もしかしたら2399より高値で買ってくれるかもですね




そして またまた
6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました
需要 ・・ありますよね? きっと・・


Zサーバ 2月22日(月曜日)の午後

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド C 中枢都市化してないかも?

カラカス C 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ ★ 中枢都市化してるかも!  ペルナンブコ ★ 中枢都市化してるかも!

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
★ カイエンヌ
★ ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ですので ちがってたらゴメンね☆)

今週は3つの街が中枢化してますね!
イングランド、フランス、ポルトガルのみんな~ 開拓地に急げ~! (≧v≦)ノ


「今日のカラカス」は この記事で代用です


ワタクシゴトで恐縮ですが
みなさんのおかげで 大航海時代オンラインのFC2ブログランキングで
一瞬だけ3位になりました♪
応援してくれている方 ありがと~☆

みなさんのおかげで 一瞬だけ3位に♪ みんなありがと~☆

↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ ニャログ応援ありがとう

え? 貼りすぎですか? やっぱり?ww

お金がない・・ そうだ予備帆を造ろう!

「予備帆を作ろう作戦」です

予備帆を売って小銭を稼ごう
予備帆を買う費用を抑えよう

ん♪ そんな感じです
予備帆を買うお金ぐらいもってるゼ! って方は 買っちゃった方がラクチンですケドねw

となりで売れるラクちん

(↓つづく)
 

続きも読む

変装してエライ人に会いに行こう!

どもども エリクサーはもったいなくて最後まで取っておくタイプの「ニャ」です
大航海時代にも(陸戦で)生き返れるアイテムがあるらしいですねぇ
もったいなくて使えないんだろうなぁ・・・w
もったいなくて使えません・・


今日は前から気になっていた
「チュニスには 変装度いくつなら投資できるようになるのか?」
チェックしてきました

なんでチュニス?
と言われれば
投資をすると 予備帆が作れる麻生地が 交易所に並ぶようになり
予備帆 高い~ (T-T と 泣かずに済むからです!

ほら ジェノスクするときとか あったら便利でしょ?

(↓つづく)
 

続きも読む

コーエーさんに落とされるの巻

航海してたら バッツリと落とされました

「?。 ADSLアダプタが落ちたかな?」
と思ったらサーバ障害みたい・・
つながんないぞ~ ><

サーバ増強もいいけど 手順確立しておきなさいよ~ ><
最近の運営ぶりは あまりにもお粗末

(と 一回落とされたぐらいで文句言ってみるw)


(追記:2010.02.18 0:00にログインできることを確認しました♪ ふ~ よかったよかった♪)

愛用している「DOL+1」というソフトに隠し機能(?)があった♪

お魚のサーバ別の調査度 発表されましたね
先週の発表と合わせて 失速率を算出して今後の予想調査度なんかをグラフにしてみました
お魚調査度予想グラフ
これによると 最終週でEサーバに追い抜かれますっ! ><
がんばれ Zサーバー >< (って いちおう小ネタとかも入れてみたり?w)


こちら↓ 大航海時代をプレイしているときの画面の様子を
ニャのプレイ中の画面
左上にゲーム画面
左下にDOL+1(DOL plus 1)という 補助ツール
右側にIE7

IEでは wikiみたり ブログみたりしてます


で 今日は 愛用している DOL+1のお話です
DOL+1

(↓つづく)
 

続きも読む

6開拓地 中枢都市化情報 20100215

いつまで続くかわかりませんが
6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました


Zサーバ 2月15日(月曜日)の夕方

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド ★ 中枢都市化してるかも!

カラカス ★ 中枢都市化してるかも!  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ ★ 中枢都市化してるかも!

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
★ ウイレムスタッド
★ カラカス
- カイエンヌ
★ ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ですので ちがってたらゴメンね☆)

先週1つだけだったのが 今週は4つも中枢化してます!
おぉ~! なんかありましたっけ?

イングランド、ネーデル、ヴェネツィア、ポルトガルのみんな~ 開拓地に急げ~! (≧v≦)ノ
BC(バトルキャンペーン)で国家貢献記(?)集めて ドックをGetするのもいいですね~♪
旋回が落ちない帆を造るのもいいし♪
FS造船(フリースタイル造船)の部品を造るのもよさそう♪ (←やったことないけどw)

「今日のカラカス」は この記事で代用です

注目されてる大航海時代のブログを見る

ズルしてでも勝つ! 学校では教えてくれない初心者さん向け海事トラの巻

ジェノスクに まだまだデビューできないでいる初心者のみなさん必見!
ベテランさんは 「うんうん懐かし~」ってなってくださいなw

「なかなか敵を倒せない」
「倒しても経験値少ないし え~? これどうするの?」
って悩んでたりする人 結構いるンじゃないかと

そんな 悩める初心者さんに
いつもよりちょっぴり強い敵も倒せちゃうかもしれない とっておきのテクを!!

ちょっとズルイのですけどね


まず 最初に知っておいて欲しいのが

・船の後ろ側 (船尾)に砲撃を当てると与えるダメージが大きい

これ重要です
クリティカルを狙って砲撃

(↓つづく) (すこしだけ加筆修正しました)
 

続きも読む

ナポリからカイロへ

鼻水ズルリーナです (汚

バレンタインイベントが始まってたので さっそくナポリへ行ってみました

ナポリの街は 恋に悩む若者が ちらほらと
ハート型のクッキーがもらえたりして
ほんの~~りと イベントな雰囲気です

ラウラさんが女性だったのが個人的には驚き
そういわれれば女性の名前っぽいですよね~
ラウルくんの印象で男だと思ったのかな
ラウラさんが女性でびっくり


そんなこんなしてるうちに ナポリからカイロへ

久しぶりにカイロの街中をうろうろしていたら
ラクダを発見
カイロでラクダ発見

ちょっと乗ってみる
乗りづらいですねぇw  (↓乗ってみたつもり・・)
ちょっと乗ってみる


中途半端だけど 今日はこの辺で
よい子のみんなは 航海の際は 暖たたたたかい恰好をするのですよ~ カイロとかね! (←なぜか どや顔)
わっほぉぉいっ! もしかして押してくれちゃう?  ペプシのオマケ風 ボトルキャップコレクション01 (コーラいらないけどオマケだけ欲しいときとか・・あるよね・・)

カウアイ(お魚情報)+ 6開拓地 中枢都市化情報 20100208

いつまで続くかわかりませんが
6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました


Zサーバ 2月8日(月曜日)の午後

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド C 中枢都市化してないかも?

カラカス C 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ C 中枢都市化してないかも?

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
- カイエンヌ
- ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ですので ちがってたらゴメンね☆)

先週とまったく同じw
グランドケイマン素敵すぎる~!

ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です

「今日のカラカス」は この記事で代用です

注目されてる大航海時代のブログを見る




お魚納品イベント

みなさんは もう「カウアイ」フェルディナンド博士(だっけ?)に渡しましたか?

Zサーバのセビリアのバザー支援は厚く (そして熱く!)
ほとんど バザーで済んでしまうのですが
やっぱり品薄な お魚もあるわけで・・

個人的に 最後の方まで買えなかったものの1つに 「カウアイ」があります
カウアイGet!

(↓つづく)

続きも読む

ジェノスク参加してきました!

ジェノスク 参加してきました♪

ジェノスクは
ジェノヴァ←→チュニスを中心に
みんなでワイワイ海事クエをこなすことですが
詳しくは こちらの記事(→ 初心者さんにオススメのサイト)で紹介しているリンク先などで

ジェノスク初参加の方が2人
戦闘LV20の商人の方が1人
ニャ・カフェラッテ (戦闘LV20釣り師)が1人 の計4人♪

商人の方は ニャン○さんという方で なんだか他人な気がしませんが
ちゃんと別の人ですw
その方が 丁寧にジェノスクのやり方を教えてあげてました

うんうん♪
ニャもジェノスクはじめた頃 いろいろと教えてもらったなぁ・・(遠い目)
やっぱりみんなでワイワイやるのは楽しいですね
これぞオンラインゲームの醍醐味!(←絶対書けない!漢字変換って便利だなぁw)

戦力的に ちょっと不安要素アリかも?
ってことで 最初は定番の「商戦狩り」ではなく「ティレニアの危機」を請け
無事終了♪

じゃ次は「チュニス発の護送船」にしようってことで
お ダイジョブかな~ と思ってたら
案の定ダメでした


ニャ・カフェラッテ だけ「沈」!w
ジェノスク参加してきました!

初めてのお2人も 船がそこそこで ジャンジャン敵を沈めてた様子
もちろんLv20の商人さんもうまい!
3人とも なかなかやりますね!

1人だけ 早々に沈んでしまい 申し訳ないやら はずかしいやら・・ (*ノノ)

やっぱりジェノスクは 沈んでも楽しい!




セビリアの お魚納品イベント

タコのバザ売りがなかったので
ちょちょっと うえともさんのお魚一覧で調べてみたら
どうやらタコは アテネ付近で釣れるらしい

お!これなら釣れるかも!?
ってことで釣ってきました

・アテネ前の岩の周り?
ってどこだろう ってちょっとだけ悩みましたが
この辺↓のようです
タコ釣りポイント

無事にタコが釣れたのはいいのですが
このキャラだとバザ売りができないのですよね
みなさんに助けてもらってばっかりなのが ほんの少しだけココログルシイ感じも・・

体験版はバザ売りできないので・・
一応 セビリアの酒場前(交易所方面)の 1本目と2本目の木の間に
タコを5匹 捨てときましたので
「タコの納品がまだだけど バザ売りないよ~ >< 」って お困りの方
ダメもとで探してみてください♪

注目されてる大航海時代のブログを見る

セビリアは お魚天国!

昨日の夜の セビリア出航所前の様子

お魚天国♪

ゴザがいっぱい

珍しい種類を1Dでの販売も!

みなさんありがと~!!

バーザーのゴザがいっぱいです♪
ほとんどが お魚のバザー
めずらしい種類もいっぱいで ほとんどが1000以下で販売されてます
中には珍しい種類も1Dで売ってくれるツワモノさんも!

Zephyrosサーバは お祭り好きが揃ってる気がします♪
(と言っても他のサーバ知らないのですが・・)
他のサーバのセビリアの状況も ちょっと気になるところです


「ニャ・カフェラッテ」の現在のポイント 1360

カマスサワラ 10
ソウダカツオ 5
アロワナ 30
アメリカナマズ 40
カレイ 5
ニシン 5
ウナギ 5
サンマ 5
キンメダイ 5
アカウオ 5
ホウボウ 5
ヤリイカ 5
シタビラメ 5
ハタ 10
メルルーサ 70
ハガツオ 30
ムール貝 20
イサキ 5
マダイ 20
ボラ 5
アジ 10
クロダイ 5
マグロ 40
ブダイ 45
エイ 100
タラ 5
サケ 50
キス 30
オニカマス 20
スギ 60
タカサゴ 30
マンボウ 60
コウイカ 110
ブリ 100
真珠貝 95
サワラ 10
カンパチ 10
グルクマ 20
オキスズキ 25
カタクチイワシ 25
ヒラマサ 55
チョウザメ 50
マゼランアイナメ 75
ペヘレイ 40

重複回避用の
・お魚リスト と
・ログからの抽出 は
昨日の記事を参考にしてくださいね!

ランクインしてる他の大航海時代ブログ

フェルディナンド博士に どんな魚を渡したか忘れちゃった人 必見!

どもども にわか釣り師の「ニャ・カフェラッテ」です
オーシャンズ コラボイベント始まりましたね
にわか釣り師のニャ・カフェラッテ


なかなか わいわいできるので
いつものお使いイベントより楽しんでいるのですが
「あれ? この魚 もう渡したっけ?」って なりますよね?

そんな
フェルディナンド博士に どんな魚を渡したか忘れちゃった人 必見!

こんなログが
こんなログが

  ↓

こんな感じになります
渡した魚と調査度がわかる



  (追記:)

  釣りイベ用の魚一覧表 をお探しの方は
  →大後悔時代…orz(うえともさん)の「釣り調査イベント!」とかオススメ!
  こんな感じ

  (:追記終わり)




秀丸エディタ(メモ帳みたいなソフト)を使うのですが つづきで!
(つづく)

続きも読む

テクを習得できないパターンもある? &槍クイックR2のテクニックを覚えた

前回 剣術R5 槍クイック技巧R3 にしたままだったので
槍クイックのR2テクニック(←↑わかりづらい)を覚えに アテネ北西にきました

アテネ北西 で ロードス民兵Lv7 を探します
アテネ北西でお目当ての敵を探す
wikiによると この ロードス民兵Lv7 は 槍のパワーテクニックR1 を使ってくるようなので
うっかり覚えてしまわないようにログに注意しつつ戦います
(パワー系テクも習得したいなら あまり気にしなくてOK)


1回目
「ロードス民兵Lv7から連続攻撃を受けました!」と表示されたので
お!習得できそう♪
と思って倒してみたら
習得できず・・・
覚えられなかったパターン
「何か 習得できないようなことがあったのかな?」と思ったり
「もしかして テクを受けて倒しても 100%習得できるとは限らない?」と思ったり・・・


2回目
同じく「ロードス民兵Lv7から連続攻撃を受けました!」と表示されたので
お!習得できるかな?
と倒してみたら 今度は習得できました
覚えられたパターン
むー。何が違ったのでしょうかね
謎は深まります


そんな訳で習得したテクニックがこちら
槍のクイックのスキル
「三連突き」!!
アテネ北西で試してみようと思ったら
テクニックゲージが2になる前に倒してしまったので
まだこのテクニックの威力を発揮してませんw
今度 もちょっと強い敵に試してみよう


長期計画の発表がありましたね~
あのおてんば娘が!?

Coming Soon!

日本実装で節分イベントがあると思ってたのですが
どうやらハズレだったみたいです

オーシャンズとのコラボイベントは 海洋生物の発見カードの報告&納品になるのかな~
釣ったり 採取したりするらし~ ・・今から釣りスキルとって間に合うかなぁ・・
楽しいイベントになるといいですね!

ランクインしてる他の大航海時代ブログ

6開拓地 中枢都市化情報

また気が向いたので 6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました
Zサーバだけですけど・・


トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド C 中枢都市化してないかも?

カラカス C 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ C 中枢都市化してないかも?

確認は 2月1日の 12:00(お昼!)頃
(毎週月曜日の10:00ぐらいに変化するらしいので・・)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
- カイエンヌ
- ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ですので ちがってたらゴメンね☆)

先週とうってかわって 今週は 中枢都市化している開拓地が少なそうです
グランドケイマン素敵すぎる~!

トルヒーヨ、カラカス、カイエンヌ、ペルナンブコ
形が一緒すぎる~!!!

ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのが はずかしい・・ (*ノノ)

「今日のカラカス」は この記事で代用です

注目されてる大航海時代のブログを見る



(追記:)

長期計画の発表がきてました!
長期計画発表きました!
公式の長期計画

今回この長期計画の発表で一番びっくりしたのが・・
(↓追記なのにつづく)

続きも読む

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索