fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

世界一周の旅

SS収集中
SS収集中

日本は行けないケド orz
 

ヨーロッパ内は体験版キャラで覗こうと思ったら
副官は見えないらしい
 
スポンサーサイト



副官差分

とりあえず差分
なんだか寒いので今日はここまで

この時点でも使える人もいるに違いないってことで一応公開

最終確認名前サルベージ曳航救助生存操帆測量地理学回避開錠機雷発見行軍採集視認生態調査操舵探索調達釣り投てき術会計管理技術貴金属取引工芸香辛料取引織物取引鋳造調理保管縫製錬金術医薬品取引運用家畜取引火器取引工業品取引考古学財宝鑑定雑貨取引宗教学食料品取引生物学繊維取引武具取引応用剣術剣術銃撃水平射撃戦術狙撃術速射弾道学突撃防御応急処置外科医術外科手術機雷敷設警戒社交修理消火統率アラビア語イタリア語インド諸語オセアニア諸語オランダ語ギリシャ語ケチュア語スペイン語ドイツ語トルコ語フランス語ペルシャ語ポルトガル語マヤ諸語マラユ・タガログ語英語日本語ヘブライ語ラテン語古代エジプト語インド洋回航迂回紅海回航西地中海回航中南米西岸回航中南米東岸回航東地中海回航東南アジア回航防波防風北海回航イスパニア交信イングランド交信オスマントルコ交信ポルトガル交信奇襲偵察工芸委任工芸補助鋳造委任鋳造補助保管委任保管補助縫製委任清掃積荷整理猫飼育防火ぶどう弾強化煙幕弾強化煙幕弾防御火炎弾強化火炎弾防御拘束積荷強奪通常弾防御妨害安眠一喝栄養学説得仲裁予防
20100329 18:20アーイシャ12/00/03/航4018/05/10/航5515/03/02/航4038/05/10/見5005/05/25/兵7000/00/05/船2007/07/07/00/00/00/15/10/05/倉4020/10/15/見5003/20/00/主5503/20/02/主5015/20/05/倉4810/15/40/兵7303/05/05/船45
20100329 18:20アスラーン03/05/05/船4520/03/05/航4008/00/01/見4010/03/00/見3510/25/10/主4001/06/00/倉2000/10/00/倉2005/00/10/兵4507/07/07/00/00/00/10/05/05/倉3720/10/10/航4320/10/10/見4010/13/15/船70
20100329 18:20アリシア08/01/02/航3020/05/02/航4805/10/20/見5003/00/10/見3205/00/20/兵4000/06/10/兵3511/07/24/船6005/10/05/船2000/00/00/10/07/00/20/09/09/航6300/20/00/主4710/12/03/倉4720/18/05/倉6008/20/10/船54
20100329 18:20エスラ05/00/00/航2005/01/01/航3536/05/05/見5015/05/20/見4305/00/00/倉3505/00/10/兵4005/03/10/船5010/10/10/00/00/00/05/05/05/15/10/05/倉5023/12/12/航4505/35/00/主6020/20/43/兵7505/05/15/船63
20100329 18:20ガルシア00/18/00/主4303/18/03/主4010/25/03/主5500/15/00/倉4000/20/10/倉4005/00/21/兵4803/05/10/船3020/05/00/00/00/00/08/13/02/20/11/11/航5020/03/03/航6810/10/10/見4000/00/40/兵7015/10/04/船50
20100329 18:20キッカ15/00/00/航5511/03/03/見3003/00/00/見2000/25/10/主5502/08/04/主3510/18/05/倉3810/05/25/兵6003/00/10/船4000/00/00/13/05/08/航5020/08/18/見4500/30/00/主5013/15/06/倉7000/00/35/兵7510/15/15/船60
20100329 18:20ギルバード08/02/05/航2812/00/00/見3000/28/00/主5802/05/00/倉2003/03/03/船2000/00/20/船5020/15/13/20/16/05/00/00/00/15/00/00/航7025/05/10/見4000/18/00/主3510/20/08/倉5500/00/37/兵5015/15/28/兵53
20100329 18:20クリストファー07/02/15/見5002/08/04/主3500/20/18/倉4502/21/15/倉4808/00/12/兵4005/00/10/兵4502/08/03/船2002/02/10/船3005/05/05/15/15/15/00/00/00/22/10/10/航6043/23/21/航7215/05/00/見4000/21/00/主50
20100329 18:20ケマル25/00/10/見5007/00/02/見3500/20/17/倉4500/00/05/兵4300/10/15/兵4800/00/20/兵5008/00/08/船3000/00/00/20/20/20/20/04/06/航5530/10/15/航6015/06/20/見7000/26/10/主6000/00/25/兵5515/13/14/船70
20100329 18:20さくら10/00/05/航3035/12/10/見5515/00/03/見4010/30/08/主5316/05/00/倉3510/00/12/兵4000/10/05/船2005/05/03/00/00/00/23/05/12/航5515/05/20/見4500/15/00/主3000/00/25/兵4310/10/32/兵5006/10/15/船65
20100329 18:20ジルベール11/02/00/見2013/00/00/見3708/00/00/見2002/08/04/主3005/25/00/主5815/02/02/倉4501/01/20/兵3503/05/10/船3003/03/03/00/00/00/10/05/07/航3220/00/05/航6013/20/06/倉7005/13/38/兵5004/04/04/船53
20100329 18:20ベアトリーチェ40/20/10/見5805/30/00/主5502/08/04/主3000/25/00/主4020/00/00/倉5003/00/05/船2015/15/20/船5005/05/03/00/00/00/15/05/00/倉4020/06/06/航4631/05/13/航6815/10/05/倉5700/00/30/兵5005/10/04/船48
20100329 18:20ユリアナ05/00/02/航3010/00/02/航3506/00/01/見4010/03/00/見2015/02/00/見4015/01/00/見4000/30/00/主5500/30/00/主5506/02/15/兵4510/05/03/00/00/00/20/10/10/航4015/20/05/倉6005/15/40/兵7010/13/20/船65
20100329 18:20ルシオ15/00/00/航3006/00/00/航2005/10/21/見5008/00/03/見4005/00/12/見3515/30/05/主6800/00/35/兵7003/00/05/船4015/15/15/00/00/00/16/06/06/航4015/10/20/見5010/15/08/倉5513/18/38/兵7510/13/15/船65
20100329 18:20直安10/02/00/見2010/30/05/主5000/00/13/兵3805/00/10/兵4500/00/20/兵5503/00/18/兵4503/05/10/船3003/03/03/00/00/00/23/10/10/航6516/06/10/航5020/10/15/見5020/15/40/見6310/13/05/倉5003/11/03/船55
20100329 18:20美代38/10/10/見5500/15/00/主4500/25/12/主5800/10/00/主3503/20/00/倉3500/02/00/倉2000/00/20/兵5008/16/05/船3000/03/00/10/10/02/00/00/00/15/06/05/航5020/05/10/見4015/05/10/見3010/30/43/兵70

はじめての「竹ぼうき」掘り 探索:竹ぼうき

なにしようかな~ となんだか目標がなかったので
ホウキを掘り掘りしてきました

地中海南アフリカ北岸 (ベンガジのすぐ南の上陸地点)
ベンガジの南の上陸地点

西の哺乳類の骨 付近
西の哺乳類の骨の辺り

壁に向かって 哺乳類の骨を挟むようにポジションをとって 探索
ホウキ掘り掘り

時間かかったけど まぁまぁ取れました
いっぱいになりました

中央のテーブル岩や
西のテーブル岩でも 竹ぼうきGetできるらしいのですが
テーブル岩の周りは広いので どこがポイントなのかわからなかったので早々にあきらめちゃいました
(ポイントがそんなに狭いのか も疑問ですが)

最初は 動画も撮ってたのですが
びっくりするぐらい取れなかったので 録画中止してほっときました
途中からなかなか調子よくなってきて取れるように♪
気合い入ってなかったからか ホウキgetの瞬間のスクリーンショットはナシw
ま 確率はランダムなんでしょうけど なんか片寄りがあるような気がしちゃうのですよね~


探索R4から取れるらしいです 副官を見張りにするのを忘れずに~
30分放置すると サーバから切断されちゃうのがめんどうですねぇ・・


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

6開拓地 中枢都市化情報 20100329

気が向いたので 6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました


Zサーバ 3月29日(月曜日)の午後

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド B 中枢都市化してないかも?

カラカス B 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ ★ 中枢都市化してるかも!  ペルナンブコ ★ 中枢都市化してるかも!

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
★ カイエンヌ
★ ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)

今週は3都市 中枢化してますね!
イングランド、フランス、ポルトガルの人で
ドッグ未取得の人はチャンス!


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

FS造船入門を読みたい ~ニャの はじめてのFS造船~

FS造船
今までの造船もよくわかっていなかったのに 新しくFS造船になってしまって 早数ヵ月
そろそろ新しい船も欲しくなってきて 「ニャ」なりにいろいろと調べてみました

wikiを見たり googleで調べてみたりしたのですが いまいちイメージがつかめない
商会の人や チャットメンバーにいろいろ質問したりして
ようやくwikiや 造船系サイトの内容がわかってきたかな という感じです


そんな まだFS造船をよくわかってない「ニャ」がイメージしてみた「FS造船の流れ」

FS造船の流れ

勘違いしている箇所が多々ありそうなので ご注意ください
コメントとかで指摘していただけると 助かります
(専用艦スキルの付加は 造船屋さんに支援してもらえば自分でもできるのかしら・・)


(追記:)
いただいたコメントやTellやチャット内容より 若干「FS造船の流れ」の図を修正・加筆しました

3/25修正分 → 履歴 FS造船の流れ
「FS新造船は支援では造れない」に修正
「専用艦スキル付加は 造船屋の投資済み本拠地限定」に修正

3/24修正分 → 履歴 FS造船の流れ
「FS新造船は支援で造れる」に修正
「強化時は投資可能な港限定」を追加
「付けるOPによっては強化できない港がある??」については確認できていません(発展度不足?と推測)

3/23初版 → 履歴 FS造船の流れ

引き続き ご指摘していただけると 助かります
(:追記終わり)


ランクインしてる他の大航海時代ブログ

(↓つづきは 実戦編です)
 

続きも読む

6開拓地 中枢都市化情報 20100322

6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました


Zサーバ 3月22日(月曜日)の午後

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド B 中枢都市化してないかも?

カラカス B 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ C 中枢都市化してないかも?

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
- カイエンヌ
- ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)

今週はグランドケイマンだけが中枢化してますね!
イングランドすごいなぁ


最近 街中や航海中に
「ニャログ見てます」って声をかけてくださる方 ありがとうございます♪
すっごくうれしいです ブログちょこちょこがんばりますっ!

この前「ニャ」がよくお世話になっているツールを公開してくれている人を見かけて
勇気を振り絞って ご挨拶させていただきました
「ニャ」に声をかけてくれる方の中には
きっと同じようにドキドキしながら声をかけてくれてる人もいるのでしょうね
うれしくって舞い上がっちゃっうので ちゃんとした対応できているかちょっと心配w
「ニャ」がキョドっちゃっても温かい目でよろしくです


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

ふっかつの じゅもんが ちがいます

こんばんわ
109日ぶりの ニャ・カプチーノです お久しぶり(?)です
109日ぶりのカプチーノです
BC(バトルキャンペーン)に出たくなって webマネーを買ってきました
土曜日に課金すると 30日後は日曜日なので なんだかお得ですよねw
(そんなに お小遣い困ってる人は いないかもですが・・)
(休日にゲーム・・とかも置いといて・・w)


数ヵ月 INしないと商会を自動退会しちゃう
というのは どこかで見かけたことがあったのですが
@web ではメールも受信できてたし 商会の人達の名前も見えていたので
自動退会しちゃうっていうのは 気のせいだったのかな~ って思ってたのですが
商会を自動退会(?)しちゃうタイミングは
INした時に どうやら自動的に退会してたように処理されるみたいですね

ま その方がメンテの度にチェックするよりも 効率的ですよね



で その出たくなったBC(バトルキャンペーン)ですが
まぁBCがどんな感じなのかは 公式ページ →大航海時代Online(バトルキャンペーン)とかを見てもらうとして
(見てもあまりイメージつかめない気がしますが・・)
メリットだけあげると
プレーヤーチーム 対 プレーヤーチーム なので楽しい
BCに出ると 爵位がもらえやすい &マイレシピを作るためのアイテムがもらえる
BCで減ったMAX耐久力は元に戻る
と なかなかオススメです

駆け出しの航海者さん達でもできるような 小型の作戦が いっぱい立ってるといいですねぇ

ジェノスクに参加できるぐらいの人達は お友達を誘って仲間内でやるのも楽しいかも
企画してくれるようなフレが身近にいてくれるといいのですけどね~

せっかくの「オンライン」ゲームですから vsプレーヤー も楽しみたいですよね


プチお得情報
BC会場(作戦本部)では 撤収の鐘などが結構高値でNPCに売れます (たぶん予備帆とかも)
まずは作戦本部がどんなところなのか偵察がてら 撤収の鐘をNPC売りしに来てみるのもいいかも♪


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

【見逃した人のための】昨日のセビリアのLiveイベント動画

5thアニバーサリーのイベントも2週目

昨日の22:00過ぎに セビリアでゲリラ的にGMさんが登場した Liveイベントの模様
運よくセビリアに居合わせたので動画を撮ってみました
(GMさんとはちょっと違うか)
見逃しちゃってくやしい思いをしちゃった方は 見てみるのもアリ!

録画を準備するまでは撮れてないですけどねw
あ 後半移動してからは ネタバレが含まれますので ご注意を
(ネタバレがキライな方は オートランで移動し始めたぐらいで再生を中止してくださいね)

すでに見たぜ!って人は
ニナちゃんがたまに白チャットで発言しちゃうのに 注目してみるのもいいかもw


(昼休みに会社でこっそり見る人は 音量注意)


もっとゆったり系の音楽にすればよかったかな~


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

ランクインしてる他の大航海時代ブログ  注目されてる大航海時代のブログを見る

みんな~? ハピ ハピ ハッピー♪

お祭り好き必須!?
はっぴをGetしてきました♪
お祭り好き必須!?はっぴGetだぜ!
なんだか 北海行ったり ギリシャ行ったり大変だった~
「もしかしたら 今日のメンテまでしかもらえないかも?」と思って昨日がんばりました
(あ 昨日の時点では 「明日のメンテまでしか」・・ですねw)
なんだかADSLアダプター(?)が不調でサーバから切り離されること2回
泣きながらGetです (すみません 泣きながらはウソですw)
そしたら メンテ後の今週も? どうやらハッピがもらえるイベントは継続してるみたいですね
取り忘れた方は ぜひ!

※話がソレちゃうけど メンテ明けの今日も長期計画の発表はなかったみたいですね 残念・・

髪型も意図しなかったのですが 心なしかはっぴに合ってる気がします♪
ナポリで連撃指南書(クイック特化+2)を買えるようにするために
正装度が高めの装備をジェノバで探した時の装備だった気がします

もちろん もったいない精神で 耐久力が削れないうちに 大事に銀行に預けてありますw
(着ない方が もったいないのですけどね・・)

(銀行に預けちゃったけど) 「祭」の文字が熱いze!



今 5th記念イベントということで
過去のイベントや 国別イベントで登場したNPCが いろんな街に出現してますね
元ネタは知らないけど よろしかろう! がなんだか楽しくなってきた♪
元ネタは知らないのですが
イベントではよく出てくる定番キーワード 「よろしかろう!」
「ニャ」と同じく 知らない人も知ってるフリして使ってみましょう



リスボンに帰ってきたら
リスボン発 長崎行きの船が停泊してました!
長崎行き!
おぉ~! 初めて見た!
右下に表示されている業績ポイントはなんだろう?
10ポイント払うと乗れるのかな?



いつも満員のスクールチャット
いつも満員のスクールチャット
深夜1:00ぐらいでも 2クラスとも満員です
「ニャ」は 初心者さん達にもいろいろお節介しちゃいたくなっちゃう性格なのですが
入れない人のことも考えて チャットから抜けてます 残念
ま 大抵の場合は INした途端いっぱいで 最初から入れないのですが・・
早くクラス増やしてよ コーエーさん!
(でも人数が少ない時も4クラスに分かれちゃうような ヘンテコ手抜き修正はしないでね)



ハッピの材料を集めて回ってた時に見つけた
新ステージへつづく ハシゴを発見!?
隠しステージの入り口発見!?
いつかいろんなところに行けるようになるといいなぁ とか
ダンジョンとかどうなってるンだろ~ とか
沈没船に隠し扉があったらいいな~ とか
いろいろ妄想したりしてます



5thアニバーサリーイベントも2週目
今週は どんな感じになるのでしょうかね♪


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

6開拓地 中枢都市化情報 20100315

6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました


Zサーバ 3月15日(月曜日)の午後

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド B 中枢都市化してないかも?

カラカス C 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ ★ 中枢都市化してるかも!

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
- カイエンヌ
★ ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)

今週は2つの街が中枢化してますね!
イングランド、ポルトガル国籍で ドッグをまだ持ってない人は 今がチャンス


今日はいつもと趣向を変えて 何も見ないで描いた世界地図を
色がなくて さみしいですけど
(↓)全体
何も見ないで世界地図
(↑)ヨーロッパ部分拡大

黒海につながる川(?)は実際の地図だと載ってないぐらいの幅っぽい
紅海を出たところの島は 実際の地図だと超~~ぅ 小っちゃかったです
なぜか日本が東の端にw
東南アジア適当過ぎww
北アメリカの海岸線がひどいw

とか 実際の地図と見比べて ニヤニヤしていただけたらw
南アメリカ南端を見比べてみたら あまりの違いにびっくりしました 川?なのかな
そしてDOLで行けない部分は まったくわからないという・・w

大航海時代を始めるまでは 地理とか歴史とか苦手でした
(キライではなかったですけどね ふしぎ発見とか好きですし)
ちょっとだけ役に立ってる部分ですね


いつもポチポチしてくれている方ありがと~☆

指輪の行方

以前イベントでもらった指輪
気が付いたら耐久度が ゴリゴリ削れてて あわてて銀行に入れたのですよね
これ、使わないの?
これ 後日談で使うのかな?って思ってたのですが
今日イベントが発生しないなら
いらないのかな?

もし ここでイベントが発生!とかあったら知りたいなぁ~
知ってるze!って方がいましたら ぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

スペシャルチケット どのくらいお得なの?

バルシャを見かけると なんだかうれしくなってしまう ニャ・カフェラッテです
バルシャを見かけると なんだかうれしい♪
新しい航海者さん達が 結構いらっしゃるみたいですね
フツツカモノですが どうぞよろしくですっ!


公式の「???」、ず~っと "後日公開" になっていたましたが
ついに発表されましたね


そこで発表されている
スペシャルアップグレードチケット と
スペシャル長期プレイチケット
どのくらい「スペシャル」なのかチェックしてみました

スペシャルチケット


結果から言うと あまりお得じゃない みたいです


スペシャルアップグレードチケット
お得な人: エルオリエンテにアップグレードしてない人
お得度 : \0 + アイテム1個


スペシャル長期プレイチケット
お得な人: オプションサービス3種すべて使ってる人
お得度 : \315 + アイテム1個


(↓細かい数字は つづきで)

続きも読む

PS3版の操作方法 & 5thアニバーサリーのアップデートの感想

5thアニバーサリーのアップデートが 行われましたね

公式のTOPページには載ってないようですが
PS3版の操作説明ガイドが追加されたみたいです
PS3版の操作マニュアルが追加されたらしい
PS3は持ってないのですが 早速見てみましたw

ん~・・ よくわからないw


とりあえず 操作ガイドを見てみて
三人艦隊クエに必要そうな操作をまとめてみました
三人艦隊クエの時に使いそうな PS3版の操作(たぶん)
実際試したわけじゃないので 違うのもいっぱいありそうなので 違ってたらご指摘くださいませ
PlayStation®3版操作説明ガイド (公式)


PS3版の人と会って「ん~? どうしたらいいの?」と操作で迷っている人に
ちょちょっと教えてあげられるといいなぁ
と そんなイメージです




今回のアップデートの目玉 (?)
オープニングムービーも見てみました (昨日は普通にトバしてゲーム始めちゃいましたw)

その時の個人的な感想を
新しくなったオープニングムービーを見たときの感想
はい・・
伊達正宗くん キレイにいなくなってました・・w


今回のアプデで一番うれしかったのは
バグ対応が いっぱいされていたこと♪
今後も ちょこちょこと改善していって欲しいです
不具合修正がいっぱいでうれしい♪
軽微な修正ですが 今までは それが放置されていましたからね
コーエーさんの開発チームいい方向に向かっていると思います (←また上から目線・・)


今回のアプデでダメなところ

スクールチャットの枠を広げなかったのは×

PS3版で無料体験版を開始したのでしょ?
エルオリエンテ以降 いつもスクールチャット(2クラスとも)100人超えて 入れない人が続出だったでしょ?
(少なくとも Zサーバの 20:00~22:00ぐらいはほぼ毎日)
操作マニュアルがさっと見れない PS3体験版組にとって スクールチャットは 見れた方がいいんじゃない?
サーバのアプデだけじゃ無理そうだから クライアントパッチを配る今回に合わせないと・・
そのぐらい予測してくださいっ! (←またエラそう・・)


そしてなんといっても
長期計画なのにぃ
体験版の人が見て
「おっ これはこれからも楽しそうだ!」と思うような環境づくりを
コーエーさんは してほしいなぁ・・

来週こそ 発表ありますよね? 5周年記念だもん♪


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

お祭り好きな航海者さん達

セビリアに行ってみると
港前を みんな同じ服装で ぐる~~っと円を作ってました
みんな同じ服を着てぐる~~っと円を作っていたので・・

そう あの お魚イベントの フェルディナンド博士たちが着ていたあの服です
今日から1週間? イベントの景品の引き換え期間なのです


さっそく ニャも その服をGetしました♪
「海洋学者のローブ」と「海洋学者の帽子」というアイテムでした
祝 お魚調査 Zサーバ1位♪


せっかくなので 円の中心から ぐる~~っと スクショにしてみました♪
超超パノラマ!!
ぜひクリックして原寸大で見てくださいね! (サイズが大きいのでメモリ注意かも? 400kB 6000x800)
ぐるっと一周 横長~なスクリーンショットを取ってみました
(動画→連番bmp→フォトショで1枚1枚ずらして 結構大変でしたw 遠いトコと近いトコでズレるし・・)


Zサーバのみんな 1位おめでとぉ~!
いつものイベントより すごく楽しかったです (期間の設定は アレでしたけど・・)

お魚釣ってくれた人 バザってくれた人 クリックが大変な納品を頑張ってくれた人
すべてのみなさんに 感謝 感謝!


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

5thのアプデについては また別の機会で記事にしたいと思います


(↓少し追記しました)

続きも読む

6開拓地 中枢都市化情報 20100308

(オススメ過去記事) →効率のよさそうなカテクエを探そう!仕入れ発注書のもらえるクエ検索


6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました
需要 ・・ありますよね? きっと・・


Zサーバ 3月8日(月曜日)の午後  (←過去記事のコピペで3月1日になってたのを修正しました)

トルヒーヨ ★ 中枢都市化してるかも!  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド B 中枢都市化してないかも?

カラカス B 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ ★ 中枢都市化してるかも!  ペルナンブコ C 中枢都市化してないかも?

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

★ トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
★ カイエンヌ
- ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)

今週は3つの街が中枢化してますね!
イスパ、イングランド、フランスのみんな~ 開拓地に急げ~! (≧v≦)ノ


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  


3月8日 18:57ぐらいの お魚調査度をグラフで・・
お魚調査度の現場レポートは これで最後にしまっす
あとは 公式の発表をドキドキしながら待つとしますっ
3月8日 18:57ぐらいの調査度グラフ

1ヶ月間もやったイベントで もしも
1位 海獣のお守り ×50個
2位 海獣のお守り ×45個
3位 海獣のお守り ×40個
4位 海獣のお守り ×35個
とかだったら もう・・
赤枠(トレード不可)のアイテムなんか いりませんから!

あ・・ 選べるンでしたっけ??
順位に応じてボーナスポイントがプラスされる とか そんな感じなのかな~?
 
(お魚イベント 関連過去記事) →フェルディナンド博士に どんな魚を渡したか忘れちゃった人 必見!

ランクインしてる他の大航海時代ブログ

久しぶりに商会模擬♪

スギ花粉 撲滅をたくらむ「ニャ」です


お魚イベントも終盤!
追い込みに頑張ってくれている人達がいっぱいです ありがと~☆
お魚イベントがんばってくれている人達♪

3月7日 18:38ぐらいの調査度とグラフ
3月7日 16:38ぐらいの調査度
3月7日 16:38ぐらいのグラフ
上昇傾向!? 目が離せません! ><




土曜日に 商会模擬が開催されたので 参加させてもらってきましたっ!
とってもいいルール


(↓商会模擬は つづきで♪)

続きも読む

【微速報】勝利の女神はどこがお好き?



(追記:)

【続報】
3月6日 18:03の様子
3月6日 18:03のグラフ

(:追記終わり)



はい! こちら現場リポートの ニャ・コルタードです!

Eサーバで名声稼いでました
名声500が大変でした・・


というのも
EサーバとZサーバの白熱したバトル!!を見学するためでっす
ZサーバとEサーバの調査度
2つのサーバの 調査度は
3月5日の23:53時点で こんな感じでした


これをグラフにしてみると・・
グラフにすると・・
こんな感じ!
あれ? なんだか・・・


最後まで 妨害とかナシで勝負したいですね
4サーバとも みんながんばれ~! (できればZサーバに勝ってもらいたいけどw)


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

来週のアップデートがすごそう!

最近の「ニャ」は

クイック上げに 初めて混ぜてもらったり・・
クイック上げPTに初めて参加してみたり


ジェノスクに混ぜてもらったり してます
ジェノスクに参加させてもらったりしてます


PTでのクイックなどの熟練稼ぎは いろいろとやり方がありそうですね
初心者の館 陸戦編とか ないのかな~



さてさて お魚調査度が発表されたので グラフ化してみました
前回の調査度をメモってなかったので 先週分はwikiの履歴から
お魚調査グラフ
Eurosサーバだけ 失速してない感じですね
このままだと Zephyros あぶないかも?


公式に 来週のアップデート情報が出てました
今度のアップデートは楽しそう♪

いつものアップデートと比べて だいぶがんばってますね!(←なんで上から目線?

以下「ニャ」の個人的な感想

1. オープニングムービー
「アレ」は直ってるンですかね
前回の 話題作り度はすごかったけど ダメージも大きかったですねぇ
今度はちゃんとチェックしたのかな~

2. 大感謝祭
「ハッピ」?がありそうですね
素人さんがRPGツクールで作ったような 装備やアイテムがもらえるだけの お使いイベントだけじゃなく
いろいろ楽しいイベントがあるといいなぁ
新しいゲーム性のあるシステムが追加されてたりしないかな~

3. PS3版 無料体験版スタート
おぉ~
これで新規のプレーヤーさんが増えそうですね
サーバ増強(?)で ドーっと人が増えてもダイジョブ! ・・ですよね?
全~ん部 ダウンロードするのかな~
それともPC版の無料体験版とは 全然違うアプローチなのかな 気になります

4. ダンジョン追加 / クエスト追加
今までと違う 「何か」に期待!!
そういえば 街中で「書物台」だけ特別扱いされてるのは なんでですかね?w

5. 装備品追加
DOLって装備のグラフィック担当のチームは がんばってる気がする~ (←また上から)
新しいいろんな装備が手に入るといいなぁ♪

6. フリースタイル造船のレシピ追加
今までFS(フリースタイル)のデータを取ってた人の苦労が・・・
でも新しいシステムなので どんどん改良して欲しかったりも

7. 陸戦操作性改善とアイテム罠テク強化
武器の攻撃範囲に応じて なんらかの「動き」をしてくれるらしー
どんなのだろ~


#. 個人的には
長期計画といいつつ4月までしか発表されてない計画を
どーんと一年分ぐらい (できればエルオリエンテの各チャプターの目玉を)
発表してくれるといいなぁ と思ってます
じゃないと エルオリエンテにアップグレードしづらいので・・
あと バグ対もしっかりと!


だらだら 書いてしまいましたが
来週が楽しみ♪ です


↓他のブログもチェックするなら ついでにポチっと☆
ランクインしてる他の大航海時代ブログ ニャログ応援ありがとう

ちょっとした小技 & 6開拓地 中枢都市化情報 20100301

たくさんのご訪問 & お祝いコメント+Tell ありがとうございます
どうにか みなさんに喜んでいただけるような記事を・・
と チラっとだけ思ってはみたのですが やっぱりマイペースで行こうと思います♪




(追記:)
持ってないので よくわかってませんが PS3を持ってる人は 見た方が幸せかもしれない・・

今日PS3は使わない方がいいかもしれない??
(【8001050F】 PS3が過去に戻るトラブル 「働くモノニュース 人生VIP職人ブログwww」)


  さらに追記
  どうやら直ったらしいとのウワサです (PS3の人は ご自分で要確認)
  http://www.jp.playstation.com/psn/state.html
  よくわかってませんが 内部時計がズレてる人は 今後発生する可能性もあるのかな?
  原因が ハードだったのか ソフトだったのか ネットワークだったのか わかりませんが
  うるう年のカレンダー問題(?)で データ破壊しちゃう(?)なんて 開発チームは恥ずかしいだろうなぁ・・
  来年とかに再発がなければいいですね・・
(:追記終わり)



ちょっとした小技

生産中に街中を移動するワザです (え? たいしたことないですか?w)

広い画面でゲームしてる人は あまり不自由してなそうですが
800x600とかで こじんまりとやってる人の中には
「生産中に移動できないかなぁ」と思ったことがある人もいるかな と

やり方は
1. 連続生産を始める
2. 足元をクリックする
3. (キーボードの)カーソルキーの[↑]で移動する
あら 簡単w
連続生産を始めたら足元をクリックして
カーソルキーの[↑]で移動できる

カーソルキーの [↑]+[→] 同時押しで右に曲がりながら進むこともできます


ポイントは 一度足元をクリックすること
(実際は足元じゃなくてもOKです)

カーソルキーを使わずに 生産ウインドウ外をクリックしていけば移動できるのですが
右に曲がろうと 視点を変更するため 右クリックドラッグすると
生産が中断されちゃうことがあるのですよね~

出航所から街に出たら 生産しながら 食堂に移動できますね
まぁ そんなに急いでいる人は あまりいないですかねw


船の「操船熟練度」がMAXでない方は
船で移動中に生産した方が 操船熟練度が稼げていいですね
あら? ますます活躍の場のない小技・・




予備帆を作り始めたら 貯金が4Mを超えました
予備帆を作り始めたら貯金が4Mを超えました♪
カリブやインドに行ける人はもっと楽に稼げるでしょうけど
まだヨーロッパ内をウロウロしているキャラにとっては
やっぱり生産でお金を稼ぐのがよさそうですね

お金がない・・ そうだ予備帆を造ろう! (予備帆作りの記事)
変装してエライ人に会いに行こう! (予備帆作りの準備編)
割と高く売れる場所 ジェノヴァ、ピサ、シラクサ、ナポリ (予備帆の買い取り値調査)




そして またまた
6つの開拓地が中枢都市になってるかチェックしてみました


Zサーバ 3月1日(月曜日)の午後

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド ★ 中枢都市化してるかも!

カラカス B 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ ★ 中枢都市化してるかも!  ペルナンブコ C 中枢都市化してないかも?

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
★ ウイレムスタッド
- カラカス
★ カイエンヌ
- ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ですので ちがってたらゴメンね☆)

今週は3つの街が中枢化してますね!
イングランド、ネーデル、フランスのみんな~ 開拓地に急げ~! (≧v≦)ノ

ウワサでは
イングはケイマン維持2周年らしいですね
す・・すごすぎる~~~!!


↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索