中国の一部が追加される エルオリChap4は
10月5日(火)のようですね!
その推測の元になったのがこちら↓
(外部リンク)→
公式:開発チームDelfinより 10/08/18
コーエーは好きですね~ パッケージ版を出すのが
注目したのが
16門砲のレシピが このパッケージ特典以外にも入手可能 の一文
これを見て思ったこと
・現行のレシピに追加ではないっぽい
・いろんな種類の大砲の16門がこれ一冊で作成可能?
・ということは ほとんどの大砲レシピは いらないコに?
・入手 とあるのでドロップ? 店売りじゃないンだろうなぁ・・
・商売チャンスを攻めるのは企業として正しいかもだけど
バランス調整 本気では考えてないのかなさて そんな コーエーさんのビジネスチャンスな このトレジャーパック
お値段の内訳を計算
アイテム
1. 武松の京劇服(体装備品) 水滸伝に登場する好漢・武松を演じる際に着る服。
2. パイワン民族の祭礼服(体装備品) 台湾島のパイワン民族が祭礼で身につける衣装。
3. 李退渓の服(体装備品) 朝鮮の儒学者で、「退渓」と呼ばれた李滉の服。
4. 東アジアの衣服・秘伝書(レシピ帳) 東アジアの珍しい衣服を作るための書物。
5. 改良カロネード砲16門(砲種) 改良された軽量の大砲。破壊力があり船側に16門つく。
6. 特製16門砲鋳造法(レシピ帳) 砲門数を増やした大型大砲の特別な鋳造方法を記した書。
7. 名匠フルリグドセイル(補助帆) 優れた技を持つ名匠の手によるフルリグドセイル。
8. 改良大スパンカー(特殊兵装) 改良を重ねた大型の台形縦帆。最後尾のマストの下部につける。
その他 航海図とかDVDとか
\2940 エルオリへのアップグレード
\1575 30日間のプレイチケット
\315 @web
\5040 トレジャーパック
単純に考えると
5040-2940-1575-315=210
アイテムが8種で \210
一瞬そんなに高くない気がしますが あせってはいけません
@webを使っていて エルオリにアプグレしてない人、たぶんほとんどいないと思います
エルオリにしてない人:アイテム8種 \525
エルオリで@web使ってない人:
アイテム8種 \3465エルオリで@web使ってる人:アイテム8種 \3150
というお値段設定
@webは付くけど
共有倉庫やキャラスロは 付かないところがポイントですね
いったい 顧客ターゲットは どんな人を想定しているのでしょうか?
ちょっと考えてみます
夏休みに無料体験版で体験した人
→10月発売じゃ もう課金してるか やってないか・・
復帰組狙い
→アイテムに釣られるのかちょっと疑問
Liteで遊んでる人
→結構いいかも? アイテムに興味ないなら普通に課金がお得
Cruz del Sur版とかで遊んでる人
→結構いいかも? アイテムの価値にも気づいてそうですし
→ただ今までアプグレしてなかったのは おこづかいが厳しい人なハズ
→エルオリがchap4まで進行してるのも考慮 windows8が出そうな気配で windows7を買えるか
10月まで体験版でがんばるけどいずれはエルオリにしたい人
→かなりいいかも? アイテムに興味ないなら普通に課金がお得
どうしてもアイテムが欲しい人
→お得パッケージじゃないので数が出回らない →バザ売り買いできなそうなのを考えるとアリかも
ふむ
まとめると
アイテムが欲しい人以外には いらないパッケージとなっております
つまり アイテム課金よね 早い話
利益を求める企業としては正しい方向といえるでしょう
短期的には ね
・・あれ? 記事書いてたら なんかネガティブな方向になってきてしまったのは なんでだろ
ちなみに
観た映画が面白かった時は 「興行収入に貢献♪」
という意味で パンフレットを 観た後に買ったりします
愛よね 愛 無償じゃない愛w
コンサートやライブ会場で売ってるステッカーやシール
使わないけど買っちゃいますよね あれに近い感じがする
(何の話?
いまのところ楽しんでますよ カリブの海賊イベント
PTで行動するのは どんなイベントでも楽しい
ホントは 100人vs100人 の「新しい海戦」がやりたかったですけどね!
今回のイベント
「新しさ」は 今のところ実感しておりません
↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利