fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

長期計画とepisode5 この人だ~ぁれ?

長期計画が発表になってます

(外部リンク)→ 公式 大航海時代 Online 長期計画

長期計画
イチバン最後の人物が Episode5 のカギを握ってそうですね

ん? でっかいペンダントが!
拡大したら なにかヒントがわかるかな?

拡大しても誰だかわかんないやw
う~ん わかんないやw

ちょっと卵型に見えなくもないかな~ ぐらいw

ひょっとして 懐中時計かな?
測量には欠かせないンですってね 時計
持ち運べる時計で 船の揺れでもあまり狂わない時計の登場は・・
とか調べると楽しくなってきますよね

時間? 緋色・・ヴェネツィア?

なんかペンダントが ヤギまたは水牛の紋章っぽくも見えてきたり




サンタ服も気になる~

↓他のブログでも Episode5の情報 チェックチェック!

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
スポンサーサイト



6開拓地 中枢都市化情報 20101025

Zephyrosサーバ 10月25日(月曜日)の午後 (たぶん11月01日の午前までこの状態)

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?

カラカス トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
- カイエンヌ
- ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)


今週はグランドケイマンだけですね~




「ニャ」のつぶやき
ニャのつぶやき
nya_ay ゲーム作ったのやってくれたかな? タイトル画面をゲームっぽく少し変更してみました。 → 作ってみたゲーム





↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

カスタムスロットの使いやすさが改善するらしい

カスタムスロットの操作性が改善されるようです

カスタムスロットが使いやすくなるらしい
(外部サイトリンク)→ 公式:大航海時代 Online 開発チームDelfinより

・使えないスキルの暗転表示は リアルタイムにする
・スキルが使えるようになったら 暗転表示を解除する
・カスタムスロットのページを切り替えるショートカットキーを導入

対応内容を見ている限りでは なかなかよさそうです
が、
実装されるまで安心できない この感じw

っていうか 当然最初からそうなってるべき というか


そもそも11月までひっぱるような修正内容ではないような気がしますが
まぁ 期待しましょう


・海域を移動したときに
 カスタムスロットとスキルスロットの開閉状態をキープする


というのが 載ってないのですが  実装しない気ですかね?

測量地図が海域変わっても表示されるんだから 同じようにすれば実現できるでしょうに・・
やっぱり実際遊んでもらわないと困るな~ んもう 使えないなぁ


↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
 

【遊べる】 どうぶつしょうぎ1手詰め100問

どうぶつしょうぎ1手詰め100問 です

Dōbutsu Shōgi (animal japanese-chess) Mate in 1 Puzzle x100 (free flash game)


Dobutsu Shogi



お暇な時に遊んでみてください  ↓(ゲーム開始)ボタンクリック (x50)のボタンクリックで動きます



<遊び方>
1. タイトル画面で [ゲーム開始 Play game]ボタンをクリックします
  ゲームのレベルと問題数を選び 問題数([×50]など)をクリックするとゲームスタートです
  ルールをよくわかってない場合は 入門編がいいでしょう

2. 次々と 1手詰めの問題が出題されます
  自分の駒を動かして問題を解いていきましょう
  駒を動かすのは ドラッグ&ドロップです

3. 10問毎に休憩タイムになりますので疲れてきたら一息つきましょう

4. 最初に選んだ問題数を解くと得点が表示されます
  全問正解している場合はゲーム終了です
  解答が間違っていた場合は復習ボタンで 間違った問題だけを再度チャレンジできます
  また メダルをクリックすることで その問題だけチャレンジすることもできます

※このゲーム内では 便宜上「ライオンをキャッチする」「トライする」も「詰み」としています

※途中で最初からやりたくなったり クリア後再度遊ぶ場合は ブラウザでリロードしてください


< How to play >
1. Click "Play Game" button.
2. Click "Introduction [x50]" button.
3. Pieces drag and drop to move.
4. Try clear all missions.

< English rule of Dobutsu Shogi >
(website link) -> English rule Dōbutsu Shōgi BoardGameGeek (pdf download)


<どうぶつしょうぎ のルール>
(外部サイトリンク)→ あそびかた (どうぶつしょうぎ official website LPSA)

<どうぶつしょうぎ の公式サイト> (ホントの どうぶつしょうぎ のどうぶつは もっとカワイイのです!)
(外部サイトリンク)→ どうぶつしょうぎ.net


一応 漢字にはふりがなをふってみました
それと 「なんちゃって英語」対応 (?)
ニャの英語力の限界です たぶん本場の人には ちんぷんかんぷんだと思うので
翻訳してくれる素敵な方 募集

どうぶつしょうぎ のコンセプトが
「小さな子供にも 海外の人にも 将棋を広めたい」
だと感じたので このゲームが少しでもその手助けになったらいいな と思います

どうぶつしょうぎ は好きだけど
「勝ち時が わからない」って方 結構いると思います (「ニャ」もその一人です)
その原因の1つが「詰み方を知らないから」ではないかと考えました
で 作ってみたのがこのゲームです
お子さんがゲームをするうちに 勝てる局面の感覚を覚えてくれればいいな と

そんなわけで みなさん楽しんでください♪


追記:

<時間と得点について>
3秒以内に正解すると Great表示になります
10秒以内に正解すると 150点
それ以降は1秒毎に1点減っていきます
1問毎に60秒を超えると長考中表示になります
長考中も正解分の得点 100点 はもらえるのでじっくり考えましょう
全問終了後の復習モードでは 点数はもらえません が、
復習でも全問正解するとパーフェクトボーナスがもらえます あきらめずに全問正解してみましょう


<トライについて> < about touchdown (try) >
トライについて



<リリース状況>
2010.10.22. 公開開始
2010.10.23. バグ修正 メダルクリック→問題終了後→復習ボタン→動かなくなるバグを修正
2010.10.25. タイトル画面とレベル選択画面を分離 一部doubutsuだった表記をdobutsuに修正
バグ報告してくださった方に感謝します


↓楽しんでいただけたらポチっとお願いします♪

ランクインしてる他の大航海時代ブログ
 

6開拓地 中枢都市化情報 20101018

Zephyrosサーバ 10月18日(月曜日)の午後 (たぶん10月25日の午前までこの状態)

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド ★ 中枢都市化してるかも!

カラカス ★ 中枢都市化してるかも!  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ ★ 中枢都市化してるかも!

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
★ ウイレムスタッド
★ カラカス
- カイエンヌ
★ ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)


今週はなんと 4都市も中枢都市化してますね♪


↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

人の集まってる海域を探せ! の段

今日から BC (バトルキャンペーン)ですよね?
16門砲の試し打ちにもいいかも? バランスどうなってるのかな~
はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 簡略版



さてさて
人の集まってる海域を探しに 久しぶりに遠出してきました


海域にいる人数その1
チリ海盆 なかなか人気?


調査に使った船
ちなみに 調査のために乗っていた船がこちら
この後 砲門を14にして 補助帆も変えたかも
SS撮ったタイミングが補助帆変える前だったかな~? 変えた後だったかな


注目されてる大航海時代のブログを見る

(↓こんな感じで続きます)
 

続きも読む

はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 簡略版




せっかくのオンラインゲーム 他のプレイヤーと対戦してみましょ♪

ということで
今月も バトルキャンペーンが始まりましたね
まだ参加したことないけど 興味あるな って方に 参加までのイメージをお届け
イメージというか操作手順に近いですかね


はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 簡略版

※以前の記事の簡略版です

 詳しいのはこちら → はじめてのBCガイド
(※さらにこの記事は 2010/07/16 の一部だけを切り抜きました BC部分だけ参照したかったので)

流れは この記事と同じですが
その時に注意した方がいいことなどが載ってます
いろいろ載せちゃったので パっとは見づらい感じなので この簡易版 作りたかったのですよね



◆ 1 ◆ 輸送艦に乗る (装備を揃えてから)
出航所から輸送艦に乗れる


◆ 2 ◆ [情報官] - [作戦一覧]
情報官から作戦一覧


◆ 3 ◆ 作戦を選んで [詳細情報] - [参加]
作戦を選んで詳細情報

参加


◆ 4 ◆ [情報官] - [作戦情報] - [戦闘準備を完了する]
作戦情報から・・

戦闘準備ボタンをポチっとな


◆ 5 ◆ 出航所に行き 船の装備や 補給をして待機
出航所へ


◆ 6 ◆ メッセージが表示されたら試合スタート
メッセージを待ってスタート


◆ 7 ◆ がんばります
試合開始


◆ 8 ◆ 沈められてしまったら
やられちゃっても大丈夫


◆ 9 ◆ 試合終了になったら [情報官]に話かけるのを忘れないこと
時間がくると勝敗判定

終わったら報告


◆ 10 ◆ せっかく作戦本部に来たので ◆ 2 ◆ に戻る



もうちょっと詳しい 過去記事はこちら → はじめてのBCガイド)


いつか「BCの戦い方」的な記事も書きたいなぁ・・
でも 弱っちい人が書いても 説得力ゼロだしなぁw
とりあえず戦い方については 他の方のブログから探す というのをオススメしときます





↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです

注目されてる大航海時代のブログを見る

ドック増設依頼書 その1

ドック増設依頼書 の情報です
沈没船からGetした! って情報は見かけますが
○○の海域の ○○っていうNPCがドロップした! とい ハッキリした情報は見かけませんでした

以下 見かけたURL
(許可をとってませんので 問題があれば ブログタイトルをコメントください 個別に削除します)

スクリーンショット付きや 沈没船の名前付き など 情報が揃い始めた感あり♪

只今PL中~(/・ω・)/ さん
http://hsmmk.exblog.jp/11383479/


☆.航海者の館.☆ さん
http://koukaisyanoyakata.blog121.fc2.com/blog-entry-775.html



(1件削除しました 2010.10.15.)


hayase memo. さん
http://saisyu.jugem.jp/?eid=114


ふきだまり さん
http://zoome.jp/srock/diary/96


Tomorrow is another day さん
http://gogowin.blog109.fc2.com/blog-entry-38.html



沈没船でなく入手する方法は
NPCに人が集中するから あまり公表されないのですかね~

1人1回しか使えないらしいので
もう少しすれば 知人に、サブキャラに行きわたって・・
情報も出始めるのは そのあとなのかな?



↓大航海時代の情報集めなら 他ブログの新着記事のチェックができる コチラが便利
 ドック拡張をドロップする敵と海域の情報 出てくる!? かも!?

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

どうぶつしょうぎ 1手詰め集の野望

大航海の合間に作ってましたが なんとかカタチになってきました


どうぶつしょうぎ の1手詰めを集めて

こんなゲーム(↓)を作りたいな と野望を抱き中


  1手詰め (または 1手トライ)の問題を
  次々に50問、連続で解いて
  正解でも不正解でも ○×を表示して どんどん進む
  その間 タイムは進み続ける

  50問解いたら 終了
  正解数と タイムが表示される

  と わりとシンプルに

  出題順はランダムがいいなぁ


  イメージとしては メイドインワリオ(だっけ?) みたいな
  あんなテンポで進めたら楽しそう♪

  第1問! キリンを動かせ!

  第2問! トライを決めろ!

  第3問! 1手で詰め!

  みたいな ね


キリンを動かせ! は 1手詰めとか関係ないですねw


まずは 1手詰みの局面を いっぱい集めたいな と

とりあえず 1問だけ遊べます ↓ (まだ成否判定とかないけど)




動かし方:
赤枠が付いている方の番です
駒をマウスでドラッグ&ドロップして移動します
手番でない方の駒は ドラッグしようとしても持てません
動けないところに動かそうとすると元の位置に戻ってしまいます


裏技その1:
コードを空にしてエンター押すと どうぶつしょうぎの初期配置になります




「ニャ」のつぶやき
ニャのつぶやき
nya_ay ちなみに このフラッシュ、なんと 容量 24KB!  すごくないですか!? flashって。




というわけで 1手詰みのコードを募集してみます

まだ ちょっと作りづらいですけどね


作り方:
適当に駒を動かして「これは!」という局面になったら
局面コードをメモ


現時点の仕様:
エンターを押すと確認せずコードから局面を再現してしまう
例えば(A1ぞう A3ぞう)の局面から(A2ぞう)と動いた場合 棋譜にどちら駒が動いたのかわからない
問題を作るためのモードがないので ちょっとコツがいる


裏技その2:
手番だけ変えたいときは コードの最後尾の a を b に(または b を a に)すればOK (ニワトリがいる場合を除く)


コードと一緒に
サンクスロール(?)に 載せてもOKな お名前も添えていただけると うれしいな
1手詰めだけじゃなく3手詰め 5手詰めとかも 同時に募集w 必至状態もいいなぁw
どうぞよろしく よろしくどうぞです


↓大航海時代の情報集めなら 他ブログの新着記事のチェックができる コチラが便利
 そろそろドック拡張をドロップする敵と海域や 入手方法が増えたことについての 情報ありそ

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

(↓続きに 別の1手詰めが遊べる 局面コードを)
 

続きも読む

6開拓地 中枢都市化情報 20101011

Zephyrosサーバ 10月11日(月曜日)の午後 (たぶん10月18日の午前までこの状態)

トルヒーヨ ★ 中枢都市化してるかも!  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド C 中枢都市化してないかも?

カラカス C 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ C 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ C 中枢都市化してないかも?

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

★ トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
- カイエンヌ
- ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)


Chap4になってから中枢都市(の中) 行ってないから 気になる~
新しいレシピとか増えてたりするのかな?




「ニャ」のつぶやき
ニャのつぶやき
憧れの「リッツ」パーティをしてみたら、リッツじゃなかった。  ・・クリスプって何。  バッタモン臭がプンプンするze!  開封まで気づかないとは なかなかのパッケージデザイン。  リッツパーティは憧れのまま延期。





↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

大航海時代オンライン!! & あの検索結果

大航海時代オンライン というネットゲームのブログやってます
ニャログです よろしくです

「ん? 突然どうしたの?」の理由がこちら↓

どうやら 他のネトゲをしてる人の目にとまる機会をいただけてるようです
これもみなさんが応援してくれているおかげ 感謝 感謝
      オンラインゲームランキングでなかなかな順位に♪
なので
今日は少しだけ 大航海時代の魅力なんかを


こんな人にオススメ
こんな人にオススメ
上記のどれかに当てはまる人は 結構楽しめるんじゃないかな
あと 今書きながら思ったけど「アトリエシリーズ」が好きな人にもいいと思う


他のゲームと ちょっと違うようなところは
楽しいですよ
なんといっても 船を操作して戦うところでしょうかね
「え? どうやるの? それ」って感じでしょ


へ~ ちょっと面白そうじゃん
と思ったら
とりあえず 体験版をやってみたらいいかもです
冒険LV20 / 交易LV20 / 戦闘LV20 までなら 無料でできますし

最初は いろいろと「このゲームならでは」なゲーム性なので 戸惑いがち
航海者養成学校 というチュートリアル集もよく出来てるので 最初はこちらがいいですね

チュートリアルは しっかり長めなので 途中で自由に海に出ちゃうのもアリ!
初級ぐらいはクリアしておいた方が 泣かなくて済みますけどw

(大航海時代 公式サイトのリンク)→ 大航海時代オンライン 公式サイト




今日 検索した結果です 「あの」情報を探してみました
今日の検索結果

「あの」情報っぽい記事を見つけたような 見つけてないような? (・・・こーゆーカタチにしました)
もうちょっとすれば いろいろと・・・・・・・・・・・・かしら?


↓Chap4の情報集めなら 他ブログの新着記事のチェックができる コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
 

ついにChap4 補助帆6個の船の存在!?

ついに Chap4がきましたね

ちょこちょこ追記される不具合
まずは 南蛮貿易で不具合があるようです
知らずにやると報酬がもらえないらしいのでご注意を

それ以外にも 不具合が ちょくちょく追加されています
(でも追記されても公式のWorld Newsの順序は変わらない?っぽい)
追記分を見落とさないように注意ですね


お守り3種は毎日もらえるらしい
お守り3種は毎日もらえるらしい
セビリアとかリスボンとか 大都市の出航所前のNPCからもらえます
もらい忘れなく~


ザダールのマグロは要投資、食品取引スキル必須
ザダールのマグロは 投資が必要なようでした
600k の投資では出現せず
720k の投資で出現
ヴェネツィア国籍のキャラか ヴェネに亡命したことのあるキャラ限定 ということになりますね

購入可能数量は 1なので
食料品取引スキルを持ってないと ほぼ意味ないということになりそうです
とはいえ 値段がそれほど高くないので
取引R10あれば マグロを集めるのは 以前よりグっと楽になるかもです



ウワサでしか聞いていませんが

中型の船で 圧倒的な性能の船があるそうです
今までの中型船すべてが不要になるぐらいの性能らしい
・・・それって
「Chap4では バランスの再構築」とか言ってた答えですか?
考えていたバランスの再構築と まったく別の方向です・・ 悲しい

大型船では 6個補助帆を付けられる船も眠っているらしい とか
6個? 画面構成的にないでしょ?
と思ったら 画面構成的には いけそうです・・
ってことは?
補助帆6個の船の存在!? たしかに画面的にはいけそうだけど・・・
憧れの 大クリッパーは 乗る前に一世代前の船になってしまうのかしら
果たして真相やいかに!?


そうそう
スキルとカスタムスロット
「開閉する操作をしなくていいように」がコンセプトだと思うのですが

・操帆スキル使う→操帆アイコン灰色表示にならない→スキルパネル閉じない
これは ここだけ見れば「そうゆー仕様なのか」で納得できなくもないのです が

・海域移動→スキルパネル勝手に閉じてる→スキルパネル開く→操帆アイコン灰色表示になってる
ここで問題点が2つありますが 先に進みます

・操帆スキルの効果が切れる→操帆アイコン灰色表示のまま→スキルパネル開きなおし

まず大前提が
「開閉する操作をしなくていいように」ですよね
じゃなければ 今回このような仕様に変更する必要がないですから

ですので
ユーザーが「 [F9]にスキル使用や カスタムスロット にショートカットを割り当てて対処」
というのは現象の回避方法であって 解決方法ではありません

作ったコーエー以外みなさん気付いていると思いますが

  ・操帆スキル使う→操帆アイコンを灰色表示にならない
    →操帆アイコンを灰色表示にする

  ・海域移動→スキルパネル閉じてる
    →海域が移動する際にパネルの状態を保持 移動後パネルの状態復元 で可能
    ※例えば「測量」、海域移動後(クライアントの描画がリセットされても) 測量地図表示されてますよね

  ・操帆スキルの効果が切れる→操帆アイコン灰色表示のまま
    →効果が切れたら 操帆アイコンを通常表示にする

というのが 本来あるべき姿だと考えます


あとショートカット登録の際に
カスタムスロット1を開く
カスタムスロット2を開く
以前使ったカスタムスロットを開く (←今はこの動作だけ)
の3種あるとよさそうですよね

クライアントの変更になるので 慎重に かつ 早目に対応して欲しいところです


いろいろ言いましたが
アプデ直後の楽しい時期ですね
今日も 夜が楽しみだ~♪


↓Chap4の情報集めなら 他ブログの新着記事のチェックができる コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
 

6開拓地 中枢都市化情報 20101004

Zephyrosサーバ 10月04日(月曜日)の午後 (たぶん10月11日の午前までこの状態)

トルヒーヨ C 中枢都市化してないかも?  グランドケイマン ★ 中枢都市化してるかも!  ウイレムスタッド C 中枢都市化してないかも?

カラカス B 中枢都市化してないかも?  カイエンヌ B 中枢都市化してないかも?  ペルナンブコ ★ 中枢都市化してるかも!

(※ウイレムスタッドの画像が ウイレムスタット になってるのは もはや仕様です)

- トルヒーヨ
★ グランドケイマン
- ウイレムスタッド
- カラカス
- カイエンヌ
★ ペルナンブコ

それぞれが中枢都市化してるか のチェックにどうぞ
★がついてれば中枢都市化してます (たぶん・・ ちがってたらゴメンね☆)




「ニャ」のつぶやき
ニャのつぶやき
nya_ay 一度音がハズレると地声か裏声になって「歌声」で歌えなくなる。  SuperflyのWildflower歌ったら82.369点。ファンが聞いたら暴動が起きそうなレベル。  90点の壁は果てしなく高い。

ニャのつぶやき
nya_ay 公式にChap4の第3回・4回が来てたのでリンク追記。  ザダールに!? マグロが!? ・・・くる~~~ぅ! (ザキヤマで) #doljp




公式にChap4の第3回・4回が来てたのでリンク追記
公式にChap4第3回と第4回
(他サイトリンク)→ 公式 Chap4特設サイト(第3回・第4回)


前日に2つ情報を出さずに金曜・土曜とかのほうが
ワクワク期間が長くてよかった気が・・



↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ

4GamerにChap4インタビュー掲載!

4Gamerでインタビュー

(他サイトリンク)→ 4Gamer.net Caph4インタビュー


気になったこと

・(強化の)上限は大砲の種類ごとで
カロネなら14門も16門も強化した結果の上限は一緒 的な発言
8門とかを強化すれば船員少ない船もイケる?
とすれば 性能的には 14門 > 16門ということに・・
意味なくない?
ついでに大砲強化アイテム は もうちょっと普及率があがるらしい

・(戦闘中)カスタムスロットやスキルパネルが開きっぱなしにできる
いいですね!
でもPS3との戦闘操作性は格差が拡大?
PS3でもマウス使えるようにしたらどうだろ

・世界バランスの再構築です
いちばん期待したいとこかも
ゲームの面白さって いかにバランスのとれているか にかかってると・・
インタビュー読んでると不安も残りますが

・ドックの拡張は1回で拡張が完了してしまうから激レアにした
・船の数は窮屈感が高まってたので本当にプレイヤーから期待されてたと思います
わずか数行で何この矛盾・・
もう渥美んと武ちゃんは ハゲちゃえばいいよ・・ (ハゲてもカッコイイ人はカッコイイし)
こちらも入手性をアップするんだって もう配っちゃえばいいのに

・次期拡張パックは「新たな冒険の舞台!」新システムを複数追加
わくわく





ニャのつぶやき
nya_ay どうぶつしょうぎ次の1手その3その4 の解答を追記しました。→ ニャログ:どうぶつしょうぎ






↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

ランクインしてる他の大航海時代ブログ

この名産品どこが一番高く売れるの?

(追記:)

公式に 龍の大地キャンペーン の告知がきてました
パっと見 ウルトラマンぽい・・
(他サイトリンク)→ 公式 龍の大地キャンペーン 10/5~11/30

パっと見 ウルトラマンぽいよね・・?

(:追記終わり)



この前 黒海に行った時
安かったから お土産にいっぱい買った トルコ絨毯を
なるべく高く売りたいな

と 今日は そんなお話

トルコ絨毯が安かったのでお土産に♪ 織物取引R5が火を吹くze!
この前 買った トルコ絨毯


マルセ付近 セビ付近 ネデ付近 いろんな地域の値段がわかる
どこが一番高く売れる?


名産品 どの地域が高く売れる? →おみやげ世界一周さん
→「おみやげ世界一周」さん


    つづきの前に イベント告知
    
    本日 10/1(金) 22:30~
    ごくらじ (webラジオ) で 大航海時代のプレーヤー達による歌合戦があります
    ごくらじ大唄戦! もう16回目ですって
    パーソナリティは せきららさん
    
    ごくらじ大唄戦 → ごくらじ webラジオ 放送URL
    
    webラジオだから 別サーバで遊んでる方も聞けますね
    のんびり航海しながら 聞いてみるのもいいかもですよ


注目されてる大航海時代のブログを見る

(↓つづく)
 

続きも読む

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索