大航海時代のアップデートきましたね!
新しく島が追加されたりしました
で お気に入りの航海用ツールの「DOL+1」も更新されました

かなり気に入っているのですが
個人的に 地図の画像がちょっとまぶしいのですよね~
そこで ちょっこり地図を作ってみました!
こだわり点としては・・
・全体的にまぶしさを抑えてみる
・文字を読みやすく
・なるべく地形を隠さないように
・港や上陸地点をアイコンではなく点にして より地点を明確に(島の北にあるのか南にあるのか)
・海域変更線を太めにして海域変更のラグ(?)に近づける(海域に入るときと出る時で座標が異なる)
・DOL+1で風向きを表示したときに表示文字が隠れないように
・南端の世界の果てを影表示
・投資できない港には旗を表示
↓真っ暗ですが 少し下にスクロールしていただければ
注意点として 非公認なのでツールの方が修正されると使えなくなっちゃいます
DOL+1が更新されるまでは使えると思います
↓使ってみたい方は つづきで
■■ DOL+1の地図データを変更する方法
■1. 変更前にDOL+1の地図でーたのバックアップを取ります
・DOL+1のフォルダを開き mapフォルダを開きます

・mapフォルダ内の「map_simple.bmp」ファイルを
「map_simple_backup.bmp」にファイル名を変更します

■2. mapデータをダウンロードしDOL+1で認識できるように設定します
・「
map_simple.png」をダウンロードし DOL+1のmapフォルダにコピー&貼り付けします

・貼り付けた「map_simple.png」ファイルを 「map_simple.bmp」にファイル名を変更します
(※png形式のファイルをbmp形式に変換するのではなく 単純にファイル名の変更です)

■3. DOL+1で別のマップを表示する設定をします
・DOL+1を起動し 左上のマップ切替ボタンをクリックします

・違う地図が表示されたら完成です

自作してみたい人や微調整したい人用に (&ニャが飽きて更新放棄した時用w)
photoshopファイル形式でダウンロードできるように置いときます
再配布はとりあえずなしの方向で・・・
(pngで出力後ファイル名の拡張子をbmpに変更するのがポイントです)
↓ダウンロードは こちら
(追記 マップを作りたいとき→)
ny_map_simple_20090723.zip (ニャweb) ※ブログにzipが置けないので別画面です
(追記 上のサンプルのマップに置き換えたいとき→「
map_simple.png」)
↓応援ポチり とよろしくですっ