第1日目:
野良雑食艦隊(小型の後半からペア)
勝利数45 勝利ポイント45 戦功47

1日目、
開始直前にIN
PTが集まらず 時間大幅ロス
小型NPCに出会えず焦りが
ヴェネ側が逆転され始めた頃からNPC湧き
近くにいたソロ艦隊とペアに
以降NPCメインで
対人時はほぼ敗北 中型はなかなか
被が1なので まぁまぁかな
第2日目:
商会つながり艦隊(ペア)
勝利数34 勝利ポイント49 戦功49

小型はNPC 中大はPCと 理想的
NPCよりも対人に重点を置いた大海戦は初
勝利ポイントを稼ぐのとは別の楽しみ方もあることを実感
対人12勝12敗
対人の小型は もうダメダメ
装甲・耐久・火力とも高いガンボートに乗り変えなきゃ
っていうか クリをくらいすぎなのをなんとかしないと
第3日目:
商会つながり艦隊(ペア)
勝利数17 勝利ポイント27 戦功27

カッツ(回避+2)を買って臨んだ3日目
小型から対人メイン
一瞬で沈没
対人8勝16敗
海戦前は海事をしておかないと 開始からスキル発動までラグがありすぎ
以前のようにジブンのスキル発動だけ考えていた頃と比べれば成長過程なのかも?
与は相変わらず低いものの 敵旗艦を白兵で捕まえて勝利できたりと 勝利に貢献できた場面はチラホラ
小型対人でラムはとても恐怖
3日目で名工が足りずサボってましたすみません・・
対人戦でのスキル発動数およびアイテム使用回数:

対人での使用頻度
修理・艦隊料理・外科・統率 すべて少ない っていうかほとんど空気
要改善
まぁ序盤に沈んでしまってるというのもあるけど・・
3日目は小型から沈んでいたため スキルが回避・二連弾防御に固定 これでは落とせない
防御←→攻撃の切り替えを早くしないと
3日目大型の 被拿捕1が痛い 撤収の鐘を防がれる妨害は天敵
N狩りじゃないなら やっぱり船はちゃんとしたものを
海戦の前は練習を
修理などの支援を
対白兵はとりあえず保留