fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

「ny KeyDAS」キーボードとマウスの操作を画面に表示するツール作ったよ~

迷走中でおなじみのニャログです

今回は プレイ動画を撮る際の
「キーボードとマウスの操作を画面に表示する」ツールを作りましたので 公開します
ツール名は「ny KeyDAS」です!

他の人のキー操作が見たいので みなさん使ってみてね!

キーボードとマウスの操作を表示するツール


操作は タスクバーに表示される「ny KeyDAS」を右クリックします
不透明度が変えられます
背景の不透明度

表示位置を変える時は
位置を変更するときは
・位置設定モードにします
・緑色の部分を ドラッグして 移動したい位置に移動します
・緑色の部分を右クリックして 位置設定モードを解除します

注意点
DirectXで出力をしていないため 一部の動画録画ツール(Dxtoryなど)では録画されません


ブログにはzipファイルが置けないので ニャwebから
ダウンロード →(ny_keydas.zip)

プログラムのソースコード(ny_keydas_source_20091007.zip)も公開してますので
お間違えないようにご注意を~


ニャログの順位は?
ニャログ こっそり2年目に突入♪

(↓つづきで「ny_keydasについて.txt」の内容を)


■ny_keydas って何?
キーボード&マウスの操作状況を 画面に表示するアプリケーション
例えばスペースキーを押すと 画面上のスペースキーが光ります
ゲームのプレイ動画を録画するときや
画面を表示しながらのプレゼンなどに (Photoshop上でのショートカットの説明したりとか)

■注意点
このアプリの性質上 画面上に表示される キーボードのグラフィック部分を クリック or 右クリックしても 何も起こりません
表示されている部分に 他のウインドウが表示されていれば そちらを操作したことになります

■終了方法
終了やその他操作は タスクバー上で右クリック
もしも右クリップメニューが出ない場合は タスクバーで選んだ後に [Alt]+[F4]で閉じられるかも (その他アプリで保存してないファイルがある場合は保存後に)

■使用方法
ny_keydasを起動中 キーボード入力 および マウスのクリック ホイールの回転をすると 画面上のキーボードに 状態が表示されます
タスクバー上の「ny KeyDAS」を右クリックすることで オプション操作が行えます
├背景透明度
│ 背景の透明度を5段階に変更できます
├位置設定モード
│ キーボードの表示位置を変更できるモードになります
│ このモードの時だけ 画面上のキーボードを 左クリックでドラッグ&ドロップで 移動させることができます
│ 画面上のキーボードを右クリックするか メニューで再度 位置設定モード を選択することで 通常モードに戻ります
├終了
│ ny_keydasを終了します

■アンインストール
ny_keydas.exe と ny_keydas.ini と この ny_keydasについて.txt を削除します

■免責など
使用は自己責任で
予告なく 改変 機能追加 公開中止 することがあります

■再配布および改変
exeの再配布および改変はお断りします
ソースファイルを公開しているので そちらの改変は可能です

■開発テスト環境
windowsXP sp3 (32bit)
キーボード ELECOM TK-U12FYA
マウス ELECOM M-BG2UR
使用ゲーム 大航海時代オンライン
録画ツール Display2Avi

■現状での仕様
version 0.01.20091007
[半角/全角 漢字]キーが効かない (押しても表示に反映されない)
[カタカナ ひらがな ローマ字]キーが効かない (押しても表示に反映されない)
ELECOM TK-U12FYA 上では テンキーの[Enter]キーと 通常の[Enter]キーの区別ができないようなので テンキーの[Enter]キー は未テスト
[Caps Lock]キーは [Shift]キーを押しながらじゃないと 押したことにならない
そのキーボード特有のキー([Power]や[ブラウザ]など)には未対応
そのマウス特有のキー(5ボタンマウスなど)には未対応
マウスホイールの水平方向に倒した場合 には未対応
DirectXで出力をしていないため 一部の動画録画ツールでは録画されません(Dxtoryなど) 誰か対応させてください

■どうでもいい名前の由来
ny 大航海時代オンラインというゲームで使っているキャラの頭文字から
key keyboardのキー
das アメダスから。観測結果の表示 的な。キー入力を画面に「出す」にもかけて
いろいろ候補はあったけど 語呂 語感 長すぎない 内容がある程度予想できる などで

■どうでもいいアイコンのモチーフ
猫の顔 + キーボード
に web2.0っぽくグラデーション&半透明

■開発の動機とか
プレイ動画がよく動画公開サイトにアップロードされているけど キー操作やマウスクリックとかも見えたらいいな~ と
「見えるキーボード」というアプリに辿り着き、背景を透明にしたい サイズ小さくしたい など要望点がいっぱいに
「猫でもわかる SDK編 第161章 キーボード・フック」からスタートしてたりします
そんな訳で なんだか作ってみました




ブログにはzipファイルが置けないので ニャwebから
ダウンロード →(ny_keydas.zip)

プログラムのソースコード(ny_keydas_source_20091007.zip)も公開してますので
お間違えないようにご注意を~


ぜひぜひ使ってみてくださいね

みんなのコメント

  1.    Tear-La えんくぅ   URL   2009/10/07   修正
  2. (*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

    ソフト作っちゃうなんてすごいなあ^^

    わたしもさっそく・・・

    って、動画録画から始めないとデスガ・・・(>_<)


    それと、
    2年目突入(人*´∀`)+゚:。*゚+オメデトゥゴザィマス+゚:。*゚+

    益々活躍しちゃってくださいっヽ(^o^)丿
  3.    れちす   URL   2009/10/08   修正
  4. もう報告済みだけど「flaps」では録画できませんでしたね、残念><

    誰か対応させてくださいw
  5.          2009/10/12   修正
  6. このコメントは管理人のみ閲覧できます
  7.          2009/10/12   修正
  8. このコメントは管理人のみ閲覧できます
  9.          2009/10/12   修正
  10. このコメントは管理人のみ閲覧できます
  11.    ニャ   URL   2009/10/13   修正
  12. >Tear-La えんくぅ さん
    ありがとぉ~
    無理せず地道に ブログ更新していきたいですっ

    >れちす さん
    検証ありがと~
    frapsみたいな高速が売りのアプリだと
    DirectXの画面しか録画しないようになっていてダメっぽいです
    むむ~ぅ

    >ナイショの 3.4.5. さん
    使用&動作報告ありがと~
    アマレコ 少し見てみました
    アマレコ・ライト(AmaRecLite)では録画できず
    アマレココ(AmaRecCo)なら録画できそうです

    設定で「レイヤードウインドウも録画する」にチェックが必要なようですね

    そういえば
    Display2AVIでも「レイヤードウインドウもキャプチャ」のチェックが必要なのでした

          
ナイショ話

※短縮URLおよび転送URL(っぽいもの)を含む場合 コメントできない場合があります
  例) abc.aaa/
  例) 123.gj/

※コメント内にアドレスを記入する際は http://の前に「→ 」をつけてください
  例) → http://www.google.co.jp/

※&#数字; 形式は使えません
  例) &#9829; と入力して ♥ を表示することはできません

※管理者にだけメッセージを送る の場合
  管理者にだけメッセージを送る の場合、誤記を修正しようとしてもできないらしいです
  追記の形で修正してください

※どうしてもエラーが出る場合
  あまり制限をきつくしていないつもりですが・・
  サイトURLを書かない
  半角英数字を書かないなど 工夫してみてください

※記事内容に関連しない 宗教関連および政治関連の書き込みは、ご遠慮ください

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索