どもども エリクサーはもったいなくて最後まで取っておくタイプの「ニャ」です
大航海時代にも(陸戦で)生き返れるアイテムがあるらしいですねぇ
もったいなくて使えないんだろうなぁ・・・w

今日は前から気になっていた
「チュニスには 変装度いくつなら投資できるようになるのか?」
チェックしてきました
なんでチュニス?
と言われれば
投資をすると 予備帆が作れる麻生地が 交易所に並ぶようになり
予備帆 高い~ (T-T と 泣かずに済むからです!
ほら ジェノスクするときとか あったら便利でしょ?
(↓つづく)
チュニスのエライ人 ムライ・ハサンさんは
会うたびに「私は忙しいのだ。出直すがよい。」とか言って会ってくれないのです
最初は他の都市のように正装度+爵位(+社交?)でどうにかなるのかと思ったのだけど
どうやら イスラム圏(入港許可証で水色の建物表示される港)は 変装度がキーのようです
で
いろんな服を集めて 変装度を5刻みで増やし
いくつから投資できるようになるのか チェックしてみました
その結果

55では ×で
60では ○
港に入る際に必要な変装度には 言語を持っていると10緩和される ということがあったので
念のため アラビア語を忘却して

再度チェック!
アラビア語があってもなくても
変装度60で チュニスには投資できるようになるようです

その他の港の 投資できるようになる変装度
チュニス 60
トリポリ 40
ベンガジ 10
アルジェ 40 (ただし40でメッセージが変わるが そもそもアルジェは投資できなかったです・・orz)
なけなしの お金240,000を
何度かに分けて投資すれば チュニスの交易所に 麻生地が並ぶようです (アルジェにも普通に売ってるけど)
「船大工入門・縫製の書」のレシピ (ジェノバの工房職人とかで販売)
があれば 縫製スキルR2 で 麻生地2枚から 予備帆 を作れます
行商人に売れば それなりの利益に?なるかも?
明日こそ 麻生地を出してみよう!