ここ数日 たくさんの方から
「ブログ見てます これからもがんばってください」
と エールをいただきます
ありがとうございますっ とっても嬉しいです♪
新しく見てくれる人が増える機会があるのも 今 この記事を見てくれているあなたのおかげ
がんばりすぎずに ちょこちょこと更新させていただきます
これからもたまに覗きに来てくださいね☆
さてさて
今月もバトルキャンペーンが始まりましたね
と ぜんぜん関係ないスクリーンショットから
並走して速度が微妙に負けてるとくやしい

ゴアァァァ
同じぐらいの速度の船を見つけては 勝手に速度を競ってますw
変な船造ってたら こんなメッセージが

エルム材のバルシャ -10% (-5%までペナルティなし)
縦帆ペナルティ -15 の このバルシャ
船大工さんに帆を横帆に改造してもらおうと思ったらできませんでしたw
Zサーバのイベント告知2つ
Zサーバ 大型底3vs3 201008 マルスイお友達が新しく立ち上げた商会が主催の初イベント
大型底模擬の3人艦隊vs3人艦隊
参加者さん&運営お手伝いさん募集中だそうです
Zサーバ 大唄戦 201008ごくらじで大唄戦が復活するみたいです
DOLのプレイヤーが歌声をwebラジオで生放送!
他サーバの人も聞けますね
参加者さんとスポンサーさん大募集中みたいです
せっかくのオンラインゲーム 他のプレイヤーと対戦してみましょ♪
ということで
今月も バトルキャンペーンが始まりましたね
まだ参加したことないけど 興味あるな って方に 参加までのイメージをお届け
イメージというか操作手順に近いですかね
はじめての人のためのバトルキャンペーン(BC)入門 簡略版
(※以前の記事の簡略版です 詳しいのはこちら →
はじめてのBCガイド)
流れは この記事と同じですが
その時に注意した方がいいことなどが載ってます
いろいろ載せちゃったので パっとは見づらい感じなので この簡易版 作りたかったのですよね
◆ 1 ◆ 輸送艦に乗る (装備を揃えてから)

◆ 2 ◆ [情報官] - [作戦一覧]

◆ 3 ◆ 作戦を選んで [詳細情報] - [参加]


◆ 4 ◆ [情報官] - [作戦情報] - [戦闘準備を完了する]


◆ 5 ◆ 出航所に行き 船の装備や 補給をして待機

◆ 6 ◆ メッセージが表示されたら試合スタート

◆ 7 ◆ がんばります

◆ 8 ◆ 沈められてしまったら

◆ 9 ◆ 試合終了になったら [情報官]に話かけるのを忘れないこと


◆ 10 ◆ せっかく作戦本部に来たので ◆ 2 ◆ に戻る
もうちょっと詳しい 過去記事はこちら →
はじめてのBCガイド)
いつか「BCの戦い方」的な記事も書きたいなぁ・・
でも 弱っちい人が書いても 説得力ゼロだしなぁw
とりあえず戦い方については 他の方のブログから探す というのをオススメしときます
↓他のブログも見に行くついでに ポチっと よろしくです