fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

ワールド順(サーバ順)の推移

サーバ順序が変わるみたいですね
サーバ順序が変わるみたいですね


今回の順番になってから結構短期間で変わるような気がしたので
ちょっこり調べてみました
ワールド順(サーバ順)の推移

上からサーバ表示順 1番2番・・・です
「ニャ調べ」なので違ってるかもですが・・
Zephyrosサーバが1番目になってから 変わるまで短っ!

クラス数を増やしたけどスクールチャットが満員に近いので
予定してなかったけど急遽サーバ順序を変えるのですかね

1番目だったので次は4番目になるかな?
と思ってたのですが どうやら違うみたいですね

一部のウワサでは人数が少ない順 との話もありますが
インタビュー記事だったか 発表会の記事だったかで
「サーバ順序は人数順ではなく あくまでローテーションです」
的な 運営の発言があったと記憶してるのですが
ソースを探したけど見つかりませんでした
記憶が脳内補完でカイザンされてる?w


目指せ!スクリーンショットコンテスト
スクリーンショットコンテストで「自慢の愛船」ということで
SSを撮ってます
愛船 っていう割に 帆も船体カラーも初期の状態なのですがw

帆がボロボロの状態で
地場異常を受けつつ
嵐に遭って
雷が光った瞬間を撮りたいけど
・・そうそううまくいきません


ばっちり強化した船を作り直すハメになる仕様変更で
「自慢の愛船」は 作り直したて な人が多そうな気もします・・
手軽に強化船を手に入れられるキャラではないので
次回も仕様変更あるかな? って考えちゃうと 強化船を手に入れるのは躊躇しちゃいますね

ぜんぜん別の視点からのスクリーンショットも考えてみよっと
まぁ入賞賞品で狙ってるものもないんですけど


スクリーンショットコンテストは別の
スペシャルライブイベントの「海上レース大会」
こちらは すっごく楽しみにしてます
7月20日からかな? もうすぐですね~♪


↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

ランクインしてる他の大航海時代ブログ

みんなのコメント

  1.    Z鯖の人   URL   2010/07/18   修正
  2. ST渥美さんとST竹田さんがZ鯖に来たときに言っていたみたいですね~<サーバーローテ
  3.    ニャ   URL   2010/07/19   修正
  4. >Z鯖の人さん
    情報ありがとうございます
    ログ見直してみましたが見当たらず残念 ><


          
ナイショ話

※短縮URLおよび転送URL(っぽいもの)を含む場合 コメントできない場合があります
  例) abc.aaa/
  例) 123.gj/

※コメント内にアドレスを記入する際は http://の前に「→ 」をつけてください
  例) → http://www.google.co.jp/

※&#数字; 形式は使えません
  例) ♥ と入力して ♥ を表示することはできません

※管理者にだけメッセージを送る の場合
  管理者にだけメッセージを送る の場合、誤記を修正しようとしてもできないらしいです
  追記の形で修正してください

※どうしてもエラーが出る場合
  あまり制限をきつくしていないつもりですが・・
  サイトURLを書かない
  半角英数字を書かないなど 工夫してみてください

※記事内容に関連しない 宗教関連および政治関連の書き込みは、ご遠慮ください

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索