
ハイレディンさんの秘密
左右で瞳の色が違うのね
猫みたいで カコイイ!
PSからPS2になったとき (だったかな?)
PS1のゲームのポリゴンが PS2だとキレイに表示できる
という すっごい技術があったと 遠い記憶
大航海時代の現行データのままで
表示データに変換する際に 計算でキレイになる可能性は どんなもんだろう?
とか 思ったりしてました (主に 3D CGでぬいぐるみのくまを作ってた時に)
結構いけるンじゃないかな? と つい先日までは思ってたけど
やっぱり なかなか難しそう と あっさり個人的な見解がクツガエりました
現行のデータを元に 計算で細分化する場合に 不要なデータ(ゴミ)を取り除いて
テクスチャの解像度が高いものと現行のもの の2種類用意
とかが 現実的? かも?
結果 元データを変更しなくてはならないので 費用対効果はイマイチっぽいですね
そういえば
PS3版の大航海時代は 画面がキレイだと聞いたような
PS3版のデータを使えば 簡単にキレイになるのかな?
海だけでしたっけ? PS3でキレイになったのって
もしキレイになるにしても 現行の軽いバージョンも選択できるようにしてほしいところ
低スペックPCでも動作するのは 大航海時代オンラインの 大きな魅力の1つだと思ってますし
そしてなにより
画面のキレイさ よりも 優先してほしいことが いっぱいありますし・・
データはHDDから読みだすからいいけど
キャラとその装備の種類は ネットを通じて回線を通ってきてるンだよな~
すごいな~ ネトゲの仕組みって
などと
ゲーム内で ぼ~ っとしながら そんなことを妄想しております
暑いからでしょうか? 変な お話ばかりで恐縮です
夏といえば自由研究 ということで どうかひとつ
脳内ダダ漏れ カッコ悪い! ><
そいえば
zoomeに代わる 無料の動画サイト
いいとこないかなぁ・・
↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利