fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

カリブの海賊イベント ポイント5倍セールに参加してきました

ライブイベのポイント5倍
土曜日の20:00~ でしたが開始時間には間に合わず
20:40過ぎぐらいにIN

INした直後に 商会艦隊に空きはあるか訊いたところ
空いてるということで 速攻でアゾレスから向かいます
いっそげ~~~ッ!!


商会艦隊に合流する途中
「ブログ載せてください!」のSayが!
載せてみました♪ SS撮るタイミングが遅かったのでログ部分で・・w
という訳で載せてみました♪
スクリーンショットを撮るタイミングが遅かったので ログ部分ですが・・

もし「ニャ」に対してのSayじゃなかったとすると
とんでもない勘違いさんになってしまうなぁ・・ とか考えると ちょっとドキドキしますw


ライブイベポイント5倍 遅刻したけど商会艦隊に混ぜてもらいました
無事商会艦隊と合流
3人艦隊 + 5人艦隊になり
3人艦隊で仕掛けて援軍を出し 5人艦隊でいい位置をキープ 的な?
旗艦同士の連携は ウットリします

足をひっぱりながらも ポイントを稼がせていただきました
やっぱり5倍だといいですね~
1時間分を取り戻すのに5時間かかる計算ですもんね


5倍のタイムセールが終わって アゾレスに
ログが早すぎて内容よく読めませんでした・・
ログが早すぎて 話を終えませんでした・・
なんか 禁断の愛? とかそんなウワサがチラホラ


さえらば!
さえらば!
この辺は 上手いですよね これが「今週の巧み」です


陸上で釣り竿を出している人が 結構いました
え~ どうやるンだろ~ 知りたいっ!
とチャットメンバーに訊いてみたら
陸上で釣り竿を出す技?
どうやら 処理に耐えきれないPCのキャラは
釣り竿になってしまっているのではないか とのウワサ
ということは 本人は釣りをしている訳ではないのかもですね


リスボンの港前にアイテム受け渡し用のNPCが並んでますが
イベント後 リスボンでプレーヤーキャラ達が並んでいる
と聞きつけて急行してみました
おぉ~ 並んでる~w
もちろん混ざってみます
イベント後リスに集まるお祭り好きなZサーバの人達

別角度♪
別角度から

Zサーバの人達は ホントお祭りとか好きね♪


個人の成績は 4638
個人成績4638
イベントが終わるまでに 5000を 目標にしようかな


「これまでにない新しい形の海戦イベントを開催します。どうぞご期待ください。」
というほど新しいカタチではなかったですが
やっぱり
みんなでワイワイやるのが楽しいですね
オンラインゲームですもん


↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

ランクインしてる他の大航海時代ブログ

みんなのコメント


          
ナイショ話

※短縮URLおよび転送URL(っぽいもの)を含む場合 コメントできない場合があります
  例) abc.aaa/
  例) 123.gj/

※コメント内にアドレスを記入する際は http://の前に「→ 」をつけてください
  例) → http://www.google.co.jp/

※&#数字; 形式は使えません
  例) ♥ と入力して ♥ を表示することはできません

※管理者にだけメッセージを送る の場合
  管理者にだけメッセージを送る の場合、誤記を修正しようとしてもできないらしいです
  追記の形で修正してください

※どうしてもエラーが出る場合
  あまり制限をきつくしていないつもりですが・・
  サイトURLを書かない
  半角英数字を書かないなど 工夫してみてください

※記事内容に関連しない 宗教関連および政治関連の書き込みは、ご遠慮ください

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索