fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

ジェノスクを卒業したら その1

ジェノスクを卒業後 海事やってないや
なんて人 結構いたりしますかね?

今この時期 どれだけこの情報が役立つか不明ですが 一応

もしかしたら冬休みに 大航海時代オンラインを始めた人が
とんとん拍子に・・ って成長早すぎるかな? ちょうどイイぐらい?


「ジェノスク (ジェノヴァスクール)がそろそろ卒業かな~?」
ってなった時に 「次 どこでLV上げればいいの?」って疑問が出てくると思います

今のスクールチャットでどんなアドバイスがもらえるのか知らないのですが
ニャがジェノスクを卒業する頃は 「カリブがいいよ」とアドバイスをもらったものです

カリブ・・
結構ざっくりですよねw


で カリブの中でも オススメっぽいのが

サントドミンゴから東に向かって 海域が変わる前のところに
結構 お手頃の敵がいます

サントドミンゴの東あたりで・・
サントドミンゴの東あたりに・・


自警団とか
自警団とか


カリブ海賊とか
カリブ海賊とか


私掠艦隊とか ( しりゃくかんたい )
私掠艦隊とか ( ちなみに私掠は しりゃく と読みます )


賞金稼ぎとか
賞金稼ぎとか

がいるので
この辺りをやっつけます

まずは 手始めに 自警団を倒せるか 試してみましょう
ただ 自警団は 突進してきてラム (船での体当たり) で沈められたりするので 離れながら狙います

大砲 3スロット ( = 3枠  = キャノン砲14門x3 など )
装甲 2スロット ( = 2枠  = 鉄板x2 など )
の装備で倒せます
頑張れば 大砲は 2スロでもいけます (がんばらなくちゃですが)


このくらいの船でいけます
このくらいの船でいけます
大砲はなるべくいっぱい積んだ方がラクです
船員もなるべく最大に乗せましょう 攻撃力 ( =ダメージ ) に影響します
( 実際は ある一定数乗っていればOKですが このクラスの船ならMAX乗っててOK )

帆とかをつけた方が大砲と装甲が長持ちする気がする
帆とか紋章とかを付けている方が
( 損害が分散する?のか ) 大砲とか装甲とかが 長持ちする気がします
( 気のせいかもしれませんが )

アイテム枠に余裕があったら
なるべく安くて耐久力のある部品をつけておくといいかもしれません

そうそう 天竜の像や ファフニールの像など 回避効果のある船首像は優先的に付けましょう


自警団が らくらく倒せたら
カリブ海賊 → 私掠海賊 → 賞金稼ぎ と
いろいろ戦ってみて どの敵なら戦えるか 様子をみます


ソロでなく
ジェノスクのように PT ( =パーティー ) を組んでやるなら
最初から 自警団を狙わなくてもいいですね


で 海事LVが28になったら
自警団を狙うのはやめましょう
通称「キャップ」といって もらえる経験値が半減してしまうようになってしまいます


LVとサントドミンゴ東の敵 の関係
名前編成海域キャップ
自警団
(最初はコレ!)
小型ガレオンx3
(ラム注意)
サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV27
カリブ海賊軽ガレオンx3サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV32
賞金稼ぎ大型キャラックx3サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV34
私掠艦隊大型キャラックx1
戦闘用キャラックx3
サンフアン沖
アンティル諸島沖
西カリブ海
~LV35
バッカニア
(危険!)
戦闘用ガレオンx4アンティル諸島沖
南カリブ海
~LV55
バッカニア
(危険!)
戦闘用ガレオンx2
大型ガレオンx2
アンティル諸島沖
南カリブ海
~LV58


へなちょこ装備でも賞金稼ぎぐらい倒せます
へなちょこ装備でも 賞金稼ぎぐらいは 倒せます
もし「やばいな」と危険を感じたら
敵の提督 ( =提督マークが付いている敵 =○○○○A ) を倒すか
戦闘領域外に離脱しましょう


で 注意しなくちゃなのが
バッカニアです
バッカニアは強いので距離を取ってスルーしましょうw
結構強いので 距離を取って 華麗にスルーしましょうw


あと ジェノスクの時と違って
PK ( =プレーヤーキラー = プレーヤー海賊 = 色ネ = 名前が赤やオレンジのキャラ )
に交戦されてしまう可能性のある
危険海域であることも 一応アタマにいれておくといいですね

まぁ 個人的には PKの方は 副官船を連れてないような船を狙わないで欲しいですが・・


そんな訳で
ジェノスクを卒業してから ぜんぜん海事してないな~ って方
カリブのココで やってみたらいかが?



ジェノスク入門

(ニャログ過去記事 →) ジェノスクに参加してみよう 基本的な流れ編
(ニャログ過去記事 →) ジェノスクに参加してみよう 参加初期 編

カリブの次?

(ニャログ過去記事 →) ペルシャ湾の経験値



↓大航海時代関係の 他ブログの新着記事のチェックは コチラが便利

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログ
 

みんなのコメント


          
ナイショ話

※短縮URLおよび転送URL(っぽいもの)を含む場合 コメントできない場合があります
  例) abc.aaa/
  例) 123.gj/

※コメント内にアドレスを記入する際は http://の前に「→ 」をつけてください
  例) → http://www.google.co.jp/

※&#数字; 形式は使えません
  例) ♥ と入力して ♥ を表示することはできません

※管理者にだけメッセージを送る の場合
  管理者にだけメッセージを送る の場合、誤記を修正しようとしてもできないらしいです
  追記の形で修正してください

※どうしてもエラーが出る場合
  あまり制限をきつくしていないつもりですが・・
  サイトURLを書かない
  半角英数字を書かないなど 工夫してみてください

※記事内容に関連しない 宗教関連および政治関連の書き込みは、ご遠慮ください

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索