fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

スキル熟練+30%ボーナスタイムは小数点切り捨て!!

ボーナスタイムのスキル熟練+30%は小数点切り捨て なことが判明しました

とりあえず 食料品取引スキルで検証しましたが
取引スキル系は確定でしょう (「確定」「でしょう」?)

   ボーナスタイム




検証 
とりあえず食料品取引スキルをR2にしながら +30%もらえるかチェック
食料品取引R1 (0/200) で 食料品を 20ずつ購入する
切り捨て(20[個]÷1[ランク])=20[熟練] が通常貰える熟練 (※1)
20[熟練]×(100[%]+30[ボーナス%])÷100[%]=26[熟練] が今回貰える熟練(ボーナス込み)

結果
熟練は 0 26 52 78 104 130 156 182 208 と推移
R2 (8/800) になった

・取引スキル、1回の購入でもらえる熟練の最大は20。の上限はボーナスを含まないことが判明





検証
上記(※1)がホントに切り捨てなのか の確認
通常取得できる熟練を算出(切り捨て)してからボーナスを考慮するのか の検証
取引スキルR2 で 5購入する
5[個]÷2[ランク]=2.5
2.5が切り捨ての場合
  2×(100[%]+30[ボーナス%])÷100[%]=2.6
  と なり、2または3を取得することになる
2.5を切り捨てずボーナスを計算の場合
  2.5×(100[%]+30[ボーナス%])÷100[%]=3.25
  と なり、3または4を取得することになる
つまり
1度でも 2を取得すれば 切り捨て
1度でも 4を取得すれば 切り捨てではない

結果
熟練は 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62 64 66 68 70 72 74 76 78 80 82 84 86 88 90 92 94 96 98 100 と推移
R2 (100/800) になった
きっちり 2ずつ上昇していて 通常熟練を切り捨てで計算後ボーナスを考慮 であることが確定

※ホントに2ずつなのかよ? という方のために動画を用意してあります



・通常熟練を切り捨てで計算後ボーナスを考慮 でよい

2.6 という値なので
何度か3がもらえることがある (むしろ60%の確率でもらえる) と思っていただけに
3が一度ももらえなかったのは とても意外
(この思考に至った経緯は 前回の記事のコメント欄を参照)






検証
ボーナス計算時も小数点以下切り捨てなのかを検証
取引スキルR2 で 10購入する
切り捨て(10[個]÷2[ランク])=5[通常熟練]
5[通常熟練]×(100[%]+30[ボーナス%])÷100[%]=6.5[ボーナス込み熟練の理論値]
6.5なので
  2回で13、4回で26、と規則的に上がれば小数点以下を保持している可能性が高い
  6か7で何度も回数を重ねて平均が6.5に近い場合 半々で7貰えるか 0.5なので50%で7貰える可能性が高い
  回数を重ねて平均が6.3に近い場合 +30%ボーナスで 30%の確率で7が貰える可能性が高い
  それ以外の6か7足される場合は 他の方法も考えられる
  6だけの場合 切り捨ての可能性が高い

結果
熟練は 100 106 112 118 124 130 136 142 148 154 160 未確認 172 178 184 190 196 202 208 214 220 226 232 238 244 と推移
R2 (244/800)となった

1ヶ所 未確認の部分があるが 動画で確認したところ
10購入後 スキル熟練を確認せずに さらに10購入してしまっていた

※ホントに6ずつなのかよ? という方のために動画を用意してあります



13回確認してすべてが6ずつの増加 (未確認部分は 6+6 と推測)
50%の確率で7が出るとして 13回すべて6が出る確率=2の13乗分の1?
30%の確率で7が出るとして 13回すべて6が出る確率=0.7の13乗?
なくは ないと思うけど
1つ前の検証で 2.6のところ 46回あって 3が1回もなかったところをみると・・


・ボーナス計算時も切り捨てているとみるのが妥当





さて
ここで問題になってくるのが
前回の記事にいただいたコメント
・お守りを使った時の ボーナスは切り捨てでは ない
らしい
かなり信憑性はあると思います というか本当でしょう

では こう仮定するしかないかと
・お守りのボーナスと (少なくとも Thanksgivingボーナスタイムの)熟練ボーナス は算出方法が異なる
または
・chap3から算出方法が変わった

同じような処理なのに
別のルーチンを通っていることになります
ダメだなぁ・・ おい・・

別処理っぽいので
[通常計算熟練(切り捨て)]×(100+[キャンペーンボーナス]+[お守りボーナス])÷100)
ではないので
キャンペーンボーナス時にお守りなどのボーナスアイテムの併用時は
切り捨て([通常計算熟練(切り捨て)]×(100+[キャンペーンボーナス])÷100))×(100+[お守りボーナス])÷100)
切り捨て([通常計算熟練(切り捨て)]×(100+[キャンペーンボーナス])÷100)×(100+[お守りボーナス])÷100))
こんな式になりそうですね

これにさらに スキルノートオプションのボーナスも別計算なんですかね
切り捨てなのか 切り上げなのか 四捨五入なのか
小数点保持なのか ランダムなのか 小数点以下を考慮した確率なのか
別途 検証しないと判明しない

ということが 判明しました

みんなのコメント

  1.    kamifuji   URL   2011/11/11   修正
  2. はじめまして。
    アイアンサイズを強化してみたので、ご報告を

    CASE1:
     R14(通常理論値136)
     ボーナスタイム30%&スキルノート10%&雷神50%
     実際値→291(214%)

    CASE2:
     R15(通常理論値128)
     ボーナスタイム30%&スキルノート10%&雷神50%
     実際値→272(213%)

    CASE3:
     R15(通常理論値128)
     スキルノート10%
     実際値→139(109%)

    CASE4:
     R15(通常理論値128)
     スキルノート10%&雷王30%
     実際値→181(141%)

    というわけで、増加分は足し算ではなく掛け算の模様です。
    ただし、1回1回切り捨てていると思われます。
  3.    ニャ   URL   2011/11/11   修正
  4. >kamifuji さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    情報を元に 実際の計算の順序を推測してみました。
    いろいろなパターンで計算してみましたが、
    R15の時の通常理論値が127ということはありませんでしょうか?
  5.    ニャ   URL   2011/11/11   修正
  6. 現時点で推測される計算式

    1. a= 通常の熟練値を計算 (小数点以下切り捨て)
    2. b= aに(キャンペーンボーナス%)を計算 (小数点以下切り捨て)
    3. c= bに(スキルノートボーナス%)を計算 (小数点以下 情報不足)
    4. d= cに(熟練upアイテム%)を計算 (小数点以下ありの場合 ランダムで+1 または確率で+1)
    ※ 3. と 4. の順序が逆の可能性あり

    通常熟練136 ボーナスタイム30% スキルノート10% 雷神50%
    136*1.3=176.8 →176
    176*1.1=193.6 →193 or 194
      193*1.5=289.5 →289 or 290
      194*1.5=291

    通常熟練127 ボーナスタイム30% スキルノート10% 雷神50%
    127*1.3=165.1 →165
    165*1.1=181.5 →181 or 182
      181*1.5=271.5 →271 or 272
      182*1.5=273
  7.    kamifuji   URL   2011/11/11   修正
  8. 自分で電卓叩いてみました。
    R15の理論値は127でした。効率WIKIの記述はまちがいですね。

    ただ、足し算じゃなくて掛け算だということは、ボーナスタイムが
    あるうちに熟練アイテム使っちゃうのがよさげですね
  9.    ニャ   URL   2011/11/12   修正
  10. >kamifuji さん
    ご確認ありがとうございます。
    電卓で ということは計算式がどこかにあるのですね。
    今度探してみます。

    ボーナスの併用時、ボーナス同士は
    「足し算だろう」と思っていたので、
    掛け算だったのはとても意外でした。

    大きな値を取得できるスキルは特に
    キャンペーンのボーナスタイムと 熟練アップアイテム
    の併用が吉のようですね。

          
ナイショ話

※短縮URLおよび転送URL(っぽいもの)を含む場合 コメントできない場合があります
  例) abc.aaa/
  例) 123.gj/

※コメント内にアドレスを記入する際は http://の前に「→ 」をつけてください
  例) → http://www.google.co.jp/

※&#数字; 形式は使えません
  例) ♥ と入力して ♥ を表示することはできません

※管理者にだけメッセージを送る の場合
  管理者にだけメッセージを送る の場合、誤記を修正しようとしてもできないらしいです
  追記の形で修正してください

※どうしてもエラーが出る場合
  あまり制限をきつくしていないつもりですが・・
  サイトURLを書かない
  半角英数字を書かないなど 工夫してみてください

※記事内容に関連しない 宗教関連および政治関連の書き込みは、ご遠慮ください

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索