fc2ブログ

ニャログ :大航海時代のデータと航海日記

大航海時代のデータと航海日記です

船の速度計測ツールをテストリリースします

アプリ作成に飽きてきたので お蔵入りする前にリリース
バグを大いに含んでいると思われます


ツール名:DOL posi (仮名)
バージョン:0.1.0 (テストリリース版 (大いにバグが含まれています))
ダウンロード: ニャweb から (ページの下の方です)

インストール方法:
zipを書き込み権限のあるフォルダに解凍 (要するにフツーのフォルダならOK)
測量データや グラフデータを保存時に exeと同じフォルダに書き出します
今のところ 設定ファイルやレジストリに書き出しは行っていません

起動方法:
dolposi.exe をダブルクリックで起動します


大航海時代DOL 船の速度 計測ツール グラフ画面


速度の計測の仕方

1. ツール DOLPOSI起動 (DOLPOSI)
2. 港から海に出る (大航海時代)
3. 測量スキル発動 (大航海時代)

4. キーボードの [Insert]キー で帆を上げる (大航海時代)
  ([Insert]キーを押すと DOLPOSIが自動で計測を開始します)
5. 間髪を入れず 操帆スキル発動 (大航海時代)
6. 船を曲げずにひたすら直進
7. 2分ぐらいしたら DOLPOSIの計測終了ボタンを押す (DOLPOSI)

計測終了を押すと
8. グラフと 測定結果が表示される (DOLPOSI)

9. 測量したデータは 保存可能 (DOLPOSI)
10.グラフも画像として 保存可能 (DOLPOSI)




原理とか:
DOLで測量したときに表示される座標を画像として読みとり
その座標の画像を 秒間何コマも確認して 座標が変わった時間を計測
とか そんな感じです

秒間コマ数をなるべく多くするため
計測中はグラフや速度の表示は行いません
計測終了後 グラフや速度の表示をおこないます

大航海時代DOL 船の速度 計測ツール グラフ画面

用語など

測量開始位置:測量しながら計測を開始した位置
開始位置逆算:計算で求めた 上記 測量開始位置の 細部位置

移動方向:測量開始位置から 船が最終的にどっちに進んだか
     東が 0° 北が +90° 南が -90°
     北が 0時 東が 3時  南が 6時

季節:風向きが変わる周期 夏と冬の2種
   夏9時間 冬9時間の 計18時間で 1周
   +数値は その季節になってから 何時間目か

計測空白最大:測量している数値を画面から確認しているが
       最終確認から 次の確認までにかかった最大の秒数
       この数値が大きいと計測の精度が悪いということ

海域変更最大:測量の数値を画面から読みとれなかった 最大の秒数
       海域間を移動する場合など 画面が暗くなると 測量数値が読めないため
       海域間を移動すると 環境によってか DOLの仕様なのかわからないが
       速度が遅くなるようなので なるべく計測期間に海域をまたがない方がいいかも

距離n秒目:計測開始からn秒目に 計測開始位置からの距離
      10秒目の次の30秒目は 10秒目から30秒目の距離ではなく
      あくまでも 0秒目から30秒目までの距離

速度n秒目:計測開始からn秒目の 速度
      その瞬間の速度を保った場合に 1秒間で進む距離

最高速(10秒):10秒間の速度の平均値 (10秒目ではない)
       瞬間的に速度が(誤差で)あがっても 10秒の平均になるので丸められる
       実質 この数値がその船の最高速度

最高速(瞬間):なんらかの誤差で 瞬間的に速度が上がったと思われる最高の速度
       海域間を移動後に遅れを取り戻すために一時的に加速したり など
       逆に言えば10秒間持続できなかった速度



仕様など:
理論値X(赤線) や 理論値Y(青線) よりも 合計値(白線)が 微妙に小さく表示される場合がある
→グラフ描画時の誤差です
→曲線描画時のサンプルの少なさや 描画と計算の方法が微妙に異なっているためです





使っていただけた方がいらっしゃいましたら 感想などお聞かせください

ティークリッパーとかだと ぜんぜんグラフの範囲たりないのかなぁ とか気になります



↓気が向いたらポチっとお願いします

注目されてる大航海時代のブログを見る  ランクインしてる他の大航海時代ブログdolposi

みんなのコメント

  1.    通りすがり   URL   2012/04/10   修正
  2. 初めて書き込みさせて頂きます。
    単位が分からないので速度?という所に疑問を感じました。

    実質的に角速度をあらわしているという事でいいのでしょうか?

    大航海時代オンラインの地球が楕円ではないという仮定をいれ、赤道円周を現在の地球と同じとすれば、時速何キロ或いは何フィートと言った形の方が分かりやすいのではないかな?
    と思いました。
    誤差が大きくなるのであればそれは致し方ありませんが…
    考慮頂けましたら幸いです。
  3.    ニャ   URL   2012/04/11   修正
  4. >通りすがり さん
    コメントありがとうございます。
    速度の単位があった方がいいというのはもっともな話ですね。
    現在の状態は position/second ポジション/秒 でしょうか。
    ポジションは 測量時に表示される値 です。

    「>角速度」について
    角速度がわからなかったので調べてみました。
    角速度ではないですね。答えはNoです。
    単純に、時間当たりに進む距離です。
    (各速度 の誤字でしたら
     東西方向の速度 南北方向の速度 単純な速度
     なので答えはYesです)

    「>赤道円周から」については、
    km/h  ft/h mile/h knot(ノット)
    などの方が感覚的なイメージを取りやすいですが、
    大航海時代の世界が球体でない
    (赤道付近を東に進んでも 北極付近を東に進んでも時間辺りに進む経度が同じ)
    という理由で km/hなどにする予定は今のところありません。

    他の速度が表示される大航海時代のツールなどと比較しやすいという意味では
    km/hやノット表示があった方が おもしろい だろうとは思います。

    現在の数値から km/h 換算する方法は後程調べてコメントします。
  5.    通りすがり   URL   2012/04/14   修正
  6. 座標がいくつまであって、地球の円周が何キロか分れば、座標1辺りが何キロか計算できますよね?(あくまでも仮定をいれた場合ですが…)

    少数以下何桁まで計算してるのか知らないけれど
    60秒=(ゲーム内の1日)24時間

    これが分ればあとは精度との戦いかな?

    以下余談
    角速度と書いたのは座標即ち経度、緯度の進む距離を求めているのならば、単位こそラジアンではないけれど、やっている事は角速度を求めているのと変わらない。

    仮に地球が大きく(或いは小さく)なった場合でも数値に変化が出ませんよね?(膨らんだ分座標を追加するという考えなら別ですが…)
    これは角速度を求めているにすぎません。

    大航海時代の座標を経度緯度に相当する物と考えるか、単なる座標として考えるのかで話は変わってきそうですね。

    座標として考えた場合は汎用性が少なくなり広く一般的にならなければ…
  7.    ニャ   URL   2012/04/15   修正
  8. >通りすがり さん
    「>赤道円周を現在の地球と同じとすれば」
    「>地球の円周が何キロか分れば」
    お話はわかります。
    でも、赤道から地球一周分のkmを出し
    それをもとに速度(の単位)を求めるのは疑問です。

    他のソフトがそうしているから。という理由ならわからなくもないですが。

    疑問である理由としては
    DOLの世界では 南アメリカ南端を出発点として東に一周した移動距離と
    赤道上を東に一周した理論的な移動距離が同じです。
    つまりDOLの世界は球状じゃなくて円筒状であると考えられます。
    現実世界では赤道と南アメリカ南端から緯度を保持して一周のkmは違います。
    つまり、DOLの測量単位を 現実の赤道を基準にkm換算する場合と、
    例えば現実の北緯38度でkm換算する場合で異なる値になります。
    DOLと現実世界の構造が異なるのに、km(など)に単位をわざわざ合わせる必要があるのか。と。
    この辺りは価値観の相違なので、たぶん双方納得の解決策はないでしょう。

    ちなみにDOLの測量では
    0から16383まであります。
    つまり一周は16384です。
  9.    Elisabeth@notos   URL   2012/05/18   修正
  10. はじめまして。

    dolposiを使わせていただきました。
    面白かったです。
    縦軸が足りませんでしたので使用状況データをカキコさせていただきます。

    船:ロングスクーナ-20%(急加速使用)
    開始港:リスボン
    移動方向:-168.0度(9時)
    距離 120秒目:306.3
    速度 120秒目:3.85
    最高速(10秒):3.96
    最高速(瞬間):(5.43)
    ※速度90秒目:3.85でした。グラフは90秒以降の縦軸が表示できない感じになっておりまして、DOL+1の速度表示だと90秒以降も加速していたと思われますので、120秒目の速度はもう少し数値が高いのかな?と思います。

    感想:客観的に各船の対比が出来るので非常にありがたいソフトだと思います。改良して頂いて何が一番自分にあった船なのか選ぶのに良いと思いました。

    よろしくお願いいたします。
  11.    ニャ   URL   2012/05/19   修正
  12. 大航海時代オンライン 測量データ

    計測開始日時:
    2012/03/24 20:39:19.718

    ※timeは計測開始時間をゼロとした経過時間(ミリ秒)
    ※1行目のデータは 0 0 -1 -1
    初回観測time 最終観測tiem 測量座標x 測量座標y
    計測データ:
    0 5375 -1 -1
    5390 6515 14731 3144
    6515 7781 14731 3143
    7781 8843 14731 3142
    8859 8859 14730 3142
    8875 9937 14730 3141
    9953 10968 14730 3140
    10984 11953 14730 3139
    11968 12968 14730 3138
    12984 13828 14730 3137
    13843 14421 14730 3136
    14437 14718 14729 3136
    14734 15640 14729 3135
    15656 16500 14729 3134
    16500 17375 14729 3133
    17375 18187 14729 3132
    18187 18968 14729 3131
    18984 19156 14729 3130
    19171 19796 14728 3130
    19796 20765 14728 3129
    20781 21562 14728 3128
    21578 22703 14729 3128
    22703 23796 14730 3128
    23812 24812 14731 3128
    24812 25828 14732 3128
    25828 26796 14733 3128
    26812 27703 14734 3128
    27718 28546 14735 3128
    28562 29437 14736 3128
    29437 30218 14737 3128
    30234 31062 14738 3128
    31062 31843 14739 3128
    31875 32531 14740 3128
    32546 33296 14741 3128
    33312 34015 14742 3128
    34031 34703 14743 3128
    34718 35437 14744 3128
    35437 36062 14745 3128
    36062 36718 14746 3128
    36734 37375 14747 3128
    37375 37984 14748 3128
    38000 38609 14749 3128
    38625 39234 14750 3128
    39250 39796 14751 3128
    39812 40406 14752 3128
    40421 41000 14753 3128
    41046 41609 14754 3128
    41625 42125 14755 3128
    42156 42656 14756 3128
    42671 43203 14757 3128
    43234 43796 14758 3128
    43796 44296 14759 3128
    44312 44812 14760 3128
    44828 45328 14761 3128
    45343 45812 14762 3128
    45828 46359 14763 3128
    46359 46828 14764 3128
    46843 47359 14765 3128
    47375 47812 14766 3128
    47828 48328 14767 3128
    48343 48781 14768 3128
    48781 49250 14769 3128
    49250 49703 14770 3128
    49703 50156 14771 3128
    50171 50593 14772 3128
    50609 51125 14773 3128
    51140 51546 14774 3128
    51562 51984 14775 3128
    52000 52421 14776 3128
    52437 52859 14777 3128
    52875 53312 14778 3128
    53312 53718 14779 3128
    53734 54187 14780 3128
    54187 54578 14781 3128
    54593 55000 14782 3128
    55015 55406 14783 3128
    55421 55828 14784 3128
    55828 56234 14785 3128
    56250 56625 14786 3128
    56640 57093 14787 3128
    57093 57468 14788 3128
    57484 57843 14789 3128
    57859 58250 14790 3128
    58265 58625 14791 3128
    58640 59031 14792 3128
    59031 59421 14793 3128
    59421 59812 14794 3128
    59812 60140 14795 3128
    60156 60515 14796 3128
    60515 60906 14797 3128
    60921 61265 14798 3128
    61265 61625 14799 3128
    61640 61984 14800 3128
    62000 62359 14801 3128
    62375 62687 14802 3128
    62703 63125 14803 3128
    63125 63453 14804 3128
    63468 63812 14805 3128
    63828 64156 14806 3128
    64156 64468 14807 3128
    64484 64843 14808 3128
    64843 65187 14809 3128
    65203 65562 14810 3128
    65578 65906 14811 3128
    65921 66250 14812 3128
    66265 66562 14813 3128
    66578 66921 14814 3128
    66921 67281 14815 3128
    67312 67609 14816 3128
    67609 67921 14817 3128
    67937 68281 14818 3128
    68296 68593 14819 3128
    68593 68906 14820 3128
    68906 69265 14821 3128
    69281 69578 14822 3128
    69578 69890 14823 3128
    69890 70234 14824 3128
    70234 70500 14825 3128
    70515 70828 14826 3128
    70828 71156 14827 3128
    71171 71500 14828 3128
    71500 71765 14829 3128
    71781 72078 14830 3128
    72093 72390 14831 3128
    72406 72687 14832 3128
    72703 73078 14833 3128
    73078 73359 14834 3128
    73359 73656 14835 3128
    73671 73984 14836 3128
    74000 74281 14837 3128
    74281 74562 14838 3128
    74578 74859 14839 3128
    74875 75187 14840 3128
    75203 75484 14841 3128
    75500 75765 14842 3128
    75781 76046 14843 3128
    76046 76343 14844 3128
    76359 76625 14845 3128
    76625 76937 14846 3128
    76937 77234 14847 3128
    77234 77531 14848 3128
    77531 77828 14849 3128
    77843 78125 14850 3128
    78140 78390 14851 3128
    78421 78671 14852 3128
    78671 79015 14853 3128
    79015 79312 14854 3128
    79328 79593 14855 3128
    79609 79875 14856 3128
    79890 80171 14857 3128
    80171 80453 14858 3128
    80468 80750 14859 3128
    80781 81093 14860 3128
    81109 81375 14861 3128
    81375 81656 14862 3128
    81656 81937 14863 3128
    81953 82250 14864 3128
    82250 82531 14865 3128
    82546 82812 14866 3128
    82828 83109 14867 3128
    83109 83421 14868 3128
    83421 83703 14869 3128
    83718 84000 14870 3128
    84015 84296 14871 3128
    84296 84578 14872 3128
    84593 84875 14873 3128
    84875 85218 14874 3128
    85234 85484 14875 3128
    85500 85812 14876 3128
    85828 86093 14877 3128
    86093 86546 14878 3128
    86593 86656 14879 3128
    86671 86984 14880 3128
    86984 87265 14881 3128
    87265 87531 14882 3128
    87546 87875 14883 3128
    87875 88140 14884 3128
    88156 88453 14885 3128
    88453 88765 14886 3128
    88765 89109 14887 3128
    89109 89390 14888 3128
    89406 89656 14889 3128
    89671 89968 14890 3128
    89968 90265 14891 3128
    90281 90546 14892 3128
    90562 90906 14893 3128
    90906 91171 14894 3128
    91187 91484 14895 3128
    91500 91781 14896 3128
    91781 92093 14897 3128
    92109 92375 14898 3128
    92390 92671 14899 3128
    92671 93015 14900 3128
    93031 93312 14901 3128
    93328 93578 14902 3128
    93593 93859 14903 3128
    93875 94187 14904 3128
    94187 94500 14905 3128
    94500 94781 14906 3128
    94796 95203 14907 3128
    95218 95406 14908 3128
    95421 95687 14909 3128
    95703 96000 14910 3128
    96000 96296 14911 3128
    96312 96625 14912 3128
    96640 96937 14913 3128
    96937 97250 14914 3128
    97265 97515 14915 3128
    97515 97843 14916 3128
    97843 98093 14917 3128
    98093 98359 14918 3128
    98375 98718 14919 3128
    98718 99015 14920 3128
    99015 99312 14921 3128
    99312 99578 14922 3128
    99593 99843 14923 3128
    99859 100156 14924 3128
    100171 100437 14925 3128
    100453 100765 14926 3128
    100765 101046 14927 3128
    101062 101375 14928 3128
    101390 101656 14929 3128
    101671 101921 14930 3128
    101937 102265 14931 3128
    102265 102500 14932 3128
    102515 102812 14933 3128
    102812 103109 14934 3128
    103125 103406 14935 3128
    103421 103687 14936 3128
    103687 104015 14937 3128
    104015 104281 14938 3128
    104281 104562 14939 3128
    104562 104859 14940 3128
    104875 105218 14941 3128
    105234 105468 14942 3128
    105484 105781 14943 3128
    105781 106062 14944 3128
    106062 106359 14945 3128
    106359 106656 14946 3128
    106671 106906 14947 3128
    106921 107218 14948 3128
    107218 107546 14949 3128
    107546 107828 14950 3128
    107828 108078 14951 3128
    108093 108390 14952 3128
    108421 108671 14953 3128
    108687 109046 14954 3128
    109046 109343 14955 3128
    109343 109593 14956 3128
    109593 109875 14957 3128
    109875 110156 14958 3128
    110171 110437 14959 3128
    110453 110734 14960 3128
    110750 111062 14961 3128
    111078 111343 14962 3128
    111343 111625 14963 3128
    111625 111906 14964 3128
    111921 112187 14965 3128
    112203 112500 14966 3128
    112515 112781 14967 3128
    112781 113109 14968 3128
    113125 113390 14969 3128
    113406 113671 14970 3128
    113687 113953 14971 3128
    113968 114234 14972 3128
    114234 114531 14973 3128
    114546 114875 14974 3128
    114875 115125 14975 3128
    115140 115421 14976 3128
    115437 115734 14977 3128
    115750 116000 14978 3128
    116015 116281 14979 3128
    116281 116562 14980 3128
    116578 116875 14981 3128
    116875 117187 14982 3128
    117203 117453 14983 3128
    117468 117750 14984 3128
    117765 118078 14985 3128
    118078 118343 14986 3128
    118343 118640 14987 3128
    118640 118937 14988 3128
    118953 119234 14989 3128
    119250 119531 14990 3128
    119546 119828 14991 3128
    119828 120125 14992 3128
    120140 120421 14993 3128
    120421 120687 14994 3128
    120687 120953 14995 3128
    120968 121296 14996 3128
    121296 121625 14997 3128
    121625 121859 14998 3128
    121875 122187 14999 3128
    122187 122453 15000 3128
    122468 122781 15001 3128
    122796 123062 15002 3128
    123078 123328 15003 3128
    123328 123671 15004 3128
    123671 123921 15005 3128
    123921 124203 15006 3128
    124203 124515 15007 3128
    124515 124796 15008 3128
    124796 125093 15009 3128
    125093 125406 15010 3128
  13.    ニャ   URL   2012/05/19   修正
  14. > Elisabeth@notos さん

    暫定対策版として
    グラフの表示範囲を広げたものをリリースしました。
    お試しください。

    もし差し支えなければ測定したデータをいただけると助かります。
    dolposiの
    ファイルメニューから「計測データを保存」
    で保存されるtxtをコメント欄に貼っていただけると
    うれしいです。
  15.    好計測者   URL   2012/06/09   修正
  16. はじめまして
    すばらしいツールをありがとうございます
    早速いろいろ条件を変えての測定に使わせていただいております。

    いくつか気がついたことがありますので、提案をさせていただこうかと思います。

    1 速度表示が実時間での秒速を採用されていますよね、それでできればゲーム内時間での時速も表示してはいただけませんでしょうか。

    2 ほかの地図ソフトでの速度表示は16384を40000Kmへ変換して表示しているみたいなので、よければ統一していただけると一目で結果の比較ができてありがたいです。おそらくこの16384の単位は海里ではないかと思います、当時は地球の大きさを16384海里と思っていたんでしょう多分w。

    3 計測データのtxtファイルに計測データ以外のヘッダーが同時に出力される仕様になっていますが、エクセルなどで取り込み時に手間取ってしまいます、できればヘッダーなしで実データのみにしていただけると助かります。

    以上、いずれも使用者側で対処可能なことや、わずかな手間を惜しむようなお願いで申し訳ありませんが、ご一考くださればありがたいです。

    改訂版 速度計測ツールが登場するのを楽しみにいたしております、それではまたv-222

    追記:初めての書き込みなので文章表示がどうなるのかわからずひょっとしたら読みづらいかもしれません、あしからずv-40

          
ナイショ話

※短縮URLおよび転送URL(っぽいもの)を含む場合 コメントできない場合があります
  例) abc.aaa/
  例) 123.gj/

※コメント内にアドレスを記入する際は http://の前に「→ 」をつけてください
  例) → http://www.google.co.jp/

※&#数字; 形式は使えません
  例) ♥ と入力して ♥ を表示することはできません

※管理者にだけメッセージを送る の場合
  管理者にだけメッセージを送る の場合、誤記を修正しようとしてもできないらしいです
  追記の形で修正してください

※どうしてもエラーが出る場合
  あまり制限をきつくしていないつもりですが・・
  サイトURLを書かない
  半角英数字を書かないなど 工夫してみてください

※記事内容に関連しない 宗教関連および政治関連の書き込みは、ご遠慮ください

トラックバック

  1.    まとめwoネタ速suru    まとめteみた.【船の速度計測ツールをテストリリースします】    2012/03/29   
    アプリ作成に飽きてきたので お蔵入りする前にリリースバグを大いに含んでいると思われますツール名:DOL posi (仮名)バージョン:0.1.0 (テストリリース版 (大いにバグが含まれています))ダウンロード: ニャweb から (ページの下の方です)インストール方法:zipを書き... 


FC2ブログには こちらのリンクからもトラックバックできます

ニャログへようこそ
大航海時代オンラインのことを
ちょこちょこ書き込む予定


キャラ:ニャ・カプチーノ (メイン)
サーバ:Zephyros


見かけましたら どぞよろしく☆
FC2のファイル500kB制限がきつい

キャラクターのレアカードを作ろう!



キャラ:ニャ・カフェラッテ
サーバ:Zephyros

キャラクターカード:ニャ・カフェラッテ
意図せずヒロシイツキのポーズ


リンク:
  お好きなところにご自由に♪
コメント:
  あまりお返事しませんがお気軽に☆
トラックバック:
  関連記事ならぜひぜひ!


大航海ブログランキングに参加中!
ニャログ応援ありがとう

応援ありがと~♪
カテゴリ別に読む
迷子になったら 他
 (初心者さんにオススメのサイトの紹介)


記事一覧

ボトルキャップコレクション01
ニャログ内を検索
お役立ち(?)リンク集
大航海 新着(DOL-Ping)
最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示
© KOEI
(c)2005-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
© TECMO KOEI
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved
カテクエ検索