さてさて 前回のつづき
カリカットで地理学の地図出しして
東南アジア方面で地理学クエをしつつ 地図発見
それで冒険経験値を稼ごう!
ということでしたが 結論から言っちゃうと 失敗・・

発見物 | 地図の説明 | 2回目以降経験値 | ボーナス経験値 | 冒険名声 | 依頼斡旋 | 報酬 |
アンダマン諸島 | セイロン島からはるか東の諸島 | 175 | 82 | 87 | 8 | 35000 |
カリマタ海峡 | ジャカルタの北東にある海峡 | 80 | 37 | 40 | 4 | 16000 |
スンダ海峡 | ジャカルタの西にある海峡 | 80 | 37 | 40 | 4 | 16000 |
バンカ島 | パレンバンの東にある島 | 55 | 25 | 27 | 3 | 11000 |
ジャワ海 | ジャカルタの北東に広がる海 | 55 | 25 | 27 | 3 | 11000 |
| | 経験合計 | 651 | | | |
(↑順番は発見物の報告時に表示される順に変更しました) (ボーナスは 総発見物600~650ぐらいのもの)
地図5枚で 経験値 650ぐらいプラスになる感じです
移動距離が長いので 5枚で回すよりは (※回す=同じ発見物のセットを何度も発見する)
9枚の方がよさそうです
と言っても まだ8枚しか出せてないので それもどのくらい効果があるのやら・・
思ったほど冒険経験値がプラスになりませんでしたね~
ただ カリカット発→ジャカルタ方面 の地理クエは 数があるので うまく絡められればいい感じです
ジャカルタ→カリカット方面の地理クエがないので 一方通行なのがちょっと・・
カテクエ受けてカリカットに戻ってきたりしないとです
効率面ではイマイチですが 地道に経験値は増えてます
「ついで」ならアリかな
PS3組が ちょこちょこと参加してるようですね~
なんだかうれしいです
それに伴って システムにも少し変化が
■街中拡大地図
交易所などのアイコンをクリックすると その場所に自動で走ってくれる機能
ん~ いまいち便利さがわかりませんが 地味に便利になってくるのかな?
メニューからも選べるけど [ Ctrl ]+[ G ] のショートカットが便利そう
■身体言語が100%成功
初心者に優しい ということで期間限定導入
100%成功はイイのですが 熟練がまったく入らない・・
100%熟練が入るのは マズイと思いますが
身体言語 今まで通りの成功判定
│
├(成功)→ 熟練プラス → 会話成立
│
└(失敗)→ 熟練プラスなし → 会話成立
にするべきかと・・
どうも細かいところで 開発側の気配り が感じられず しょぼ~ん です
期間限定が終わったら がっかりするだろうな~ 初心者さん・・
行動力がめきめき増えていることを祈るばかり
まぁ なんだかんだで 楽しんでます☆