いつもと少し変えて 大航海時代online用のツールの紹介
交易MAP(交易マップ)は ご存じの方が多いと思いますが
それによく似た機能をもつ「DOL PLUS 1」(DOL+1)というツールです
ニャは こちらを愛用してます
で このたび ver0.29にバージョンアップされまして
風向き表示が 8方向(45度単位)から24方向(15度単位)に変更されました
(ちょこちょこバージョンアップされるツールなのですが 今回のは特にうれしい!)

→DOL+1のサイト(2010.04.15. リンク先を修正しました)
→
DOL+1のサイトしかも(というかこれは以前からなのですが) ゲーム内の季節ごとに風向きの表示が変わります
さらに 次に季節が変わる時間も表示されてて
風向きに関しては このツール かなりイチオシですっ!!
う~ん便利~☆
縦帆の船ばかり乗っていて 横帆の船に初めて乗ったときとか
かなり重宝すること間違いなしです
っていうか 風向きだけじゃなくて いろいろ情報を検索できるので 常に表示してる感じですね
ニャログには よく「大航海時代 風向き 地図」で検索してこられる方がいらっしゃいますので
ご紹介させていただきました
↓お役に立てたらポチっとよろしく

↓つづきがあったり
少し不満なこともあります
1つ目は アイテムや交易品の基準となる価格が表示されない点
→これは 普段あまり気になりませんが 必要なときは交易MAPを併用することも
2つ目は あたしには地図が少し明るすぎる点
→これは 中のファイル(map_simple.bmp)を少しいじって使ってます
↓こんな感じ

全体的に輝度を落として
陸と海の境界線を縁取り
街などのアイコンに消されている境界線部分もうっすらと上書き
海域の境界線をはっきりさせて さらに切り替わるタイミングの遊び部分を追加
(北から来た場合と南から来た場合で切り替わるタイミングが少し違うので)
見た目はイマイチですが 実用性重視ってことでw
一度 使ってみることをオススメしてみます